忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サトナカ様のサイトが休止の運びとなりました。以前連絡は受けていたのですが……。
オフが忙しいと聞いてはいましたが、私も満足に構えなくなってるしなあ。最終更新の日付見て引き攣りました。これでも、地道に創作を再開してるんですが、アップへ辿り着くまでの時間が異常に長いのがネック……まあ、誰も似たようなものか。

このままでも休止しても、ストレスの元には違いないとも思ってしまうし。

しかし、いい加減リンクページが淋しいな。久しぶりにサイト巡りでもしたいけど……(支部を覗かなければできる事)。

拍手[1回]

PR
いつものようにマッサージに行ったら、とうとう腱鞘炎と言われた銀鏡でございますorz 一時は手根関節症候群かとも思ってましたけど……。
いやこれ本当に辛いです……。痛みはそれほどでもないですが、何をしてもだるい。カップを持つのもタイピングをするのもだるい。手を握っては開くのグーパー運動(開く動きを意識して)でしのげるレベルのようですが、いずれ病院行った方が良いかなあ。手術はいやだー。

では本題です。

拍手[1回]

略称がいい加減顔文字に見えて仕方ない。

と思いながら、待ちに待った6期やっと見ました! 本放送から一週間遅れてるから隠さないで良いですよね。会員登録しないでも良いらしいですけど、きっと欲に駆られて登録しちゃうんだ……そして3ヶ月もしないうちに飽きるんだ……無駄になるんだ……(半自己暗示)。
しかし、感想書くのが忙しくなるな……。まあ最近、「毎日ちょこちょこ書けば楽になる」事に気づいたんですけど。気づいても毎日できないのが、日記を10日以上続けられなかった私です(吐血)。

初っ端からねこたりあ! 一週目はかわいいかわいいかわいいとしか思えませんでした(爆)。でもかわいいものは可愛いんだ、可愛い子は猫になっても、いや、猫になることで一層かわいらしくなるんだ……!(何が言いたい) アイキャッチも猫! 調べたり調整したりしてくれたんだなーと思って、嬉しいです。この一瞬のために円盤買うことを決意しました。待ち受けにしてぇえええええええ……。あ、全巻購入特典でも良いから、EDのダンスの完全版が欲しいです!
一つだけ不満を言うなら、日本猫の出番と台詞が少なかった。でも、あわわわする祖国のお顔はしっかり妄想できました。孫にあわわわするお爺ちゃんは大変美味しゅうございますな。それが夜ならなおよろしv(ボディブロー)そして3回も「あああああ」を聞いてると、何やら性的に聞こえて参りますな(引掻)。
そうです私は日々祖国を喘がせる事だけ考えていますそれが幸せ(銃撃)。

今回、5期と比べて、線とかがシンプルになった印象です。1話がねこたりあなのも、ここまで続けば固定ファンがいるからでしょうし。新人さんがついてこれたのかちょっと心配ですが……。

それはさておき、次回はミリメシですね! セーラー枢軸が女子の如くお弁当を分け合って和気藹々とお花を飛ばすんですね!? 楽園が液晶に現れるんですよね!?

拍手[0回]

出かけたついでに買いましたが……本当は地元に帰ってから買うつもりでした。でもね、現物見ちゃったら勝てませんでした。

そんな負け犬が綴る感想です。

拍手[0回]

思い立って「サザエさん展」に行ってきました。バーゲン中のショップを横目に見つつ、本屋に寄って目的地へ行ったら…

「最後尾は一階になります」

………マジか!? 近くにいた女の子が、別行動してるらしい友達に同じ事を電話してました。そうだよよく考えたら、今日は会期中最後の日曜だよ……当然人が多いよ……特に家族連れが。
時間はちょうど昼食時、食べてから並ぶか昼食抜きで行くか考えた挙げ句……並びました。入り口近くまで伸びていた列に。結局、これが良かったと思います。列が短くなるまで待ってたら、帰りのバスに間に合わなかった。
そして並ぶこと一時間……その間の、たくさん目にしたお父さんお母さんのご活躍とご苦労には頭が下がります。パンや飲み物を買いに走ったり、飽きて騒ぎ出す子を連れ回して改めて並び直させたり……。記憶にないけど、私もこうだったんだろうか。疲れて抱っこされてた覚えがちょっぴりありますが。

磯野家のセットには入れませんでしたが、間取りの模型は勉強になりました。原作だと、コンクリート製っぽい二階建てになってたりするのですよ。メモ帳と筆記用具を持ってくればよかった(写真撮影禁止)……と思いましたが、こっそり隣のコーナーからボールペンを持ち出して、チケットの裏にスケッチしました(すみません)。何に使うかって? いえ、にっ様の家の間取りの参考にしようかと……。
しかし、サザエさん24歳カツオ君11歳ワカメちゃん9歳タラちゃん3歳か……。波平さん、原作だと従軍経験があるから(連載中でも50代の男なら普通にあると思いますが)、サザエさんが生まれた後に戦争に行ってたんだろうな。ついでに、連載開始当初はまだ占領中だったので、カツオ君もワカメちゃんも空襲警報で逃げ回った経験があるのかも。
アニメの細やかな設定にいたく感心しました。茶の間に掛かるカーテンや、窓から見える花は季節によって変わってるとか。これぞ日本の美意識、正しいこだわり方ですよね。それと三河屋さんが青森出身だったとは知らなんだ……。

外せないグッズコーナー! タマの造形物がやたらに多かった(爆)。かくいう私も、手のひらサイズのタマのぬいぐるみ2種と、創業天正18年という老舗制作、タマの扇子(桐箱入り7000円超え)を買いました。一度で良いから高級グッズを買ってみたかったんだ……。母に見せたら(>_<)←な顔をしましたよ、ええ。
でも一番気になったのは、波平さんの名前が入った芋焼酎。でも買ったのは磯野家ファミリーケーキ。パッケージの図柄が家系図だったので、つい(笑)。

しかし何より驚いたのは、行きも帰りも同じバスにご近所さんがいたことです。当然目的地も同じ……。あなたサザエさんのファンでしたか。
バスがくるまで、ローさんが仲間婿入りしたようにしか見えない表紙のワンピ78巻読んでました。感想はまた後日。

ともあれサザエさん45周年万歳! いや、長谷川町子さんはクリスチャンだったらしいからハレルヤかな。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]