常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも今日可決とか言われているらしいですね。
知りたいんですが、ニュースがないっていうのが一番困る!
報道がないって言うのは国民にとって致命的ですよ。自分の国の政府が何をしてるのか知らされないなんて! マスコミは議員から馬鹿にされてるんじゃないでしょうか。
さっき自民党のHP見てきましたが、何も書いてませんし。
人権擁護法案についての掲示板を覗いたんですが、皆危機感を抱いています。反対意見の中心としては、「漫画やアニメがなくなるなんて嫌」ですね。
こないだ書きましたが、全く同感です。折角高い評価を得ているものを、わざわざ潰すような真似は、理解できません。
私の歴史についての認識と知識は、学校教育レベル止まりですから、不備や至らないところがあると思います。更に言うなら法律については全くのド素人です。それでも言いたい事があるんです。
文化というものは表現の自由があるから育つというのが私の考えです。ルネサンスがそうですよね。教会からの倫理観や道徳観の押しつけ、宗教画以外は書かない、その宗教画もリアルに描かない、と言う様々な制約から解き放たれた時に生まれた数々の芸術を、卑俗的という人はいないでしょう。当時からもそうでしたし。
戦後まもなく、GHQの方針で全ての暴力的表現が禁止された事がありました。紅白歌合戦の「合戦」も引っかかったんです。
「鉄腕アトム」で手塚先生自身が語っておられた事ですが、時代劇でも刀を抜いたらいけなかったそうです。これは占領国としては当然の政策だったと思います。
その後時代が進むにつれ、規制も緩んで殺人シーンも出てきました。それでも「血が出たらダメ」と言われたそうです。手塚先生も「よく座談会でつるし上げられた」そうです。
その理由は「子供に悪い事を教えるから」だそうです。
絵画的・映像的表現について、よく「表現の自由があるからって、何でもしていいのか」という意見がありますね。
当然いけません。
でも、いい事だけ教えて、「何でそれがいい事?」と聞かれたら、どう答えたらいいんでしょう。
悪い事があるからいい事があるんです。屁理屈ですが、悪い事に触れるのは仕方のない事だと思います。子供の生活の中心である学校だって、大人が生きてる社会だって、悪い事だらけですよ。その中にいい事があるから、嬉しいんです。少なくとも私はそう思います。
当然いけないと思っている上で、私は同人ホモサイトなんて主催してます。
漫画やアニメのキャラクターに人権はないです。彼らは彼らの社会で生きていて、私たちが生きている社会の住人ではありません。彼らの人権は、彼らの社会でのみ保証されます。彼らがこの世界で持っているのは著作権です。それも生みの親たる原作者様のものです。それでも人権がないからって、何でもしていいとは思っていません。
また屁理屈になる上に使い古された表現ですが、私は自分なりに「好き」という気持ちを表現したいだけです。その手段としての表現が歪んでしまっている事は認めます。理解されにくい事も認めます。
エゴだ、我が儘だと言われても、表現の自由は守りたいですし、守って欲しいです。
だって、皆同じ事を言う社会なんて、何の魅力もないじゃないですか!
知りたいんですが、ニュースがないっていうのが一番困る!
報道がないって言うのは国民にとって致命的ですよ。自分の国の政府が何をしてるのか知らされないなんて! マスコミは議員から馬鹿にされてるんじゃないでしょうか。
さっき自民党のHP見てきましたが、何も書いてませんし。
人権擁護法案についての掲示板を覗いたんですが、皆危機感を抱いています。反対意見の中心としては、「漫画やアニメがなくなるなんて嫌」ですね。
こないだ書きましたが、全く同感です。折角高い評価を得ているものを、わざわざ潰すような真似は、理解できません。
私の歴史についての認識と知識は、学校教育レベル止まりですから、不備や至らないところがあると思います。更に言うなら法律については全くのド素人です。それでも言いたい事があるんです。
文化というものは表現の自由があるから育つというのが私の考えです。ルネサンスがそうですよね。教会からの倫理観や道徳観の押しつけ、宗教画以外は書かない、その宗教画もリアルに描かない、と言う様々な制約から解き放たれた時に生まれた数々の芸術を、卑俗的という人はいないでしょう。当時からもそうでしたし。
戦後まもなく、GHQの方針で全ての暴力的表現が禁止された事がありました。紅白歌合戦の「合戦」も引っかかったんです。
「鉄腕アトム」で手塚先生自身が語っておられた事ですが、時代劇でも刀を抜いたらいけなかったそうです。これは占領国としては当然の政策だったと思います。
その後時代が進むにつれ、規制も緩んで殺人シーンも出てきました。それでも「血が出たらダメ」と言われたそうです。手塚先生も「よく座談会でつるし上げられた」そうです。
その理由は「子供に悪い事を教えるから」だそうです。
絵画的・映像的表現について、よく「表現の自由があるからって、何でもしていいのか」という意見がありますね。
当然いけません。
でも、いい事だけ教えて、「何でそれがいい事?」と聞かれたら、どう答えたらいいんでしょう。
悪い事があるからいい事があるんです。屁理屈ですが、悪い事に触れるのは仕方のない事だと思います。子供の生活の中心である学校だって、大人が生きてる社会だって、悪い事だらけですよ。その中にいい事があるから、嬉しいんです。少なくとも私はそう思います。
当然いけないと思っている上で、私は同人ホモサイトなんて主催してます。
漫画やアニメのキャラクターに人権はないです。彼らは彼らの社会で生きていて、私たちが生きている社会の住人ではありません。彼らの人権は、彼らの社会でのみ保証されます。彼らがこの世界で持っているのは著作権です。それも生みの親たる原作者様のものです。それでも人権がないからって、何でもしていいとは思っていません。
また屁理屈になる上に使い古された表現ですが、私は自分なりに「好き」という気持ちを表現したいだけです。その手段としての表現が歪んでしまっている事は認めます。理解されにくい事も認めます。
エゴだ、我が儘だと言われても、表現の自由は守りたいですし、守って欲しいです。
だって、皆同じ事を言う社会なんて、何の魅力もないじゃないですか!
PR
まさかこれが未だ審議中だったとは・・・! ファンのサイト様で知って驚きました。
この法案、字面だけ見ると良いんじゃないと思われがちですが、
とんでもないです!!
簡単に言えば、現代版治安維持法。この法律により設置される人権委員会が、「差別だ!」と認定したものは全て立ち入り検査や出頭を課せられます。悪質だと思われたり反抗したりすれば、住所氏名を含む個人情報が公表されます。刑罰は30万円以下の罰金もしくは懲役です。
戦前戦中、反戦的・共産主義的発言をした人は憲兵によって逮捕され、近所から非国民と呼ばれ、村十分的な差別を受けた事は皆さん聞いた事があると思います。村十分とは村八分を更に強くした差別の事で、八分なら葬式などを出してもらえるのですが、十分になれば葬式もしてもらえず、墓地に葬られる事さえ拒否されたのです。法案の名前が名前なだけに、同じような状況になる事は想像に難くありません。
この法案ではあらゆる表現が規制対象となります。分かりやすく言えば、普段私たちが娯楽として親しんでいる「漫画・アニメ・ゲーム・音楽・映像・インターネット」です。もしこれが通れば、ほとんど全ての作品が消えるでしょう。捕まるのを恐れて、当たり障りのない作品ばかりになってしまいます。この法案は、言論の自由、表現の自由を大きく侵害するのです。
例えば太田前大阪府知事が「大阪場所で土俵に上がるななんて、女性差別だ」と言った事がありました。これは不見識も甚だしい発言でしたが、この法案が可決されれば相撲協会は「女性差別をした」かどで立ち入り捜査されるかもしれません。
勿論人権侵害と伝統は全く別次元の話ですし(そんな事を言ったら歌舞伎も宝塚も性差別になってしまいます)、分けて考える冷静さと常識ぐらい持っていると期待したいです。が、委員会のメンバーは被差別者から選ばれます。つまりこの法案と権限を盾に、彼らが報復に乗り出すかもしれないのです。
では何故こんな法案が全く報道されないのか? それは、この法案がマスコミに対しての対応を凍結したからです。報道は規制対象外なのです。それに飛びついたマスコミは、全くこの法案について触れなくなりました。私もこんな馬鹿げた法案! とこれが出てきた時は驚いたし、怒りもしました。新聞に載ったからです。これが世論を大きく動かし、郵政解散によって廃案になりました。ところが、自民党が報道されない事を良い事に成立に持ち込もうとしているのです。
参議院では否決されるでしょうが、もう一度衆院へ持ち込もうという腹づもりは見え見えです。既に一度、イラク特措法延長で再可決の伝家の宝刀を抜きましたからね。伝家の宝刀は抜かれないからこそ価値がある、とはよく言ったものです。抜かれた以上はただの武器、与党はこれから恥ずかし気もなく再可決を連発するでしょう。野党も審議拒否なんて議員の風上にも置けない事をしないで、とことん議論して欲しいです。清いはずの国民の一票を汚さないでもらいたいです。
差別は是正されるべきものです。だからキング牧師のような人が現れたり、全国水平社ができたりしたんですからね。
これらは全て民間から、つまり私たちが生活しているフィールドから誕生した人物であり、組織です。上からの命令によって誕生したものではありません。大体こんな法律を作らなければいけないほど、日本人は人権に関する意識が低いのですか? それなら差別について学ぶ機会を作りましょうよ。
オーストラリアでは、学校で、入植した際、先祖達が先住民に対して行った迫害の歴史を学ぶと聞きます。私は大学まで出ましたが、差別について学んだ記憶は、高校の日本史の時間に、江戸時代のえた・ひにんについてプリント配られただけです。ハンセン病患者への差別についてさえ習いませんでした。人権啓発のCMも流れていますが、子供をターゲットにしたようなつくりは、分かりやすいですがちゃちです。体面だけ整えたような映像流す位なら、真剣に考えようって事をアピールして下さい。
当然、私も見るに堪えない作品があるのを知っています。ですが、私たちには選択する権利があります。判断力もあります。「子供が見るかも」というなら、どこが悪いのかちゃんと教えて下さい。それでも見たがるなら、ばれないところで見ましょう。ショックを受けたなら見なくなるでしょう。現実と非現実の区別ができない人もいますが、これはやってしまったなら犯罪者として裁かれます。性犯罪は辛くて立ち直れないと聞きます。でもだからって泣き寝入りしないで欲しいです。「絶対に許さない」と叫んで欲しいのです。塗炭の苦しみを味わわせた人物が、のめのめと大通りを歩くなんて許せません。
声を上げる事から始まったのが黒人解放運動であり、全国水平社です。やった事を心から反省する人間ばかりだったら、オバマ氏が黒人の社会進出の象徴のように言われる事はなかったでしょう。
もしこの法案が可決されたら、日本は世界的にも恥をさらす事になります。こんな法案、共産国家か一党独裁国家でもない限り作りませんよ。民主主義が建前でしかない事を、国民の代表である国会議員がわざわざ証明するのです。全国水平社または差別撤廃を目指す団体からのプッシュなりウインクなりがあったのかは知りませんが、国の事を思うのなら、今すぐ本当に廃案にすべきです。議論を凍結すべきです。
この法案によって規制されようとするメディアが、世界でどれだけ評価されているのか御存知でしょう? 何でもお金に換えないと分からない連中が多いからピンと来ないでしょうが、「日本のアニメ(漫画・ドラマ)で人生が変わった・この道を選んだ」という人は沢山います。世界に目を向けなくても、日本にも沢山いますよ。ここにいる私もその一人です。ガンダム等のアニメ・ワンピなど少年漫画・フルバなどの少女漫画のおかげでたくさんの友達ができましたし、自己表現までするようになりました。
これは、お金に換えられない価値です。これがなかったら、きっととてもよそよそしい関係のまま続いたでしょう。同じ好きな物があったから、悩みや苦しみを打ち明けられる友達になれたと思っています。悪いところは目につきやすいものです。そこばかり見て、四角四面に「こんな物は駄目だ!」と言わないで下さい。親やカウンセラーの、お仕着せな一言より、アニメや漫画のセリフが胸に届く事もあるんです。
と、長々と語ってしまいましたが、どうか少しでもこの法案について知って下さい。「人権擁護法案」で検索すれば反対サイト様が沢山出てきます。こちらからもリンクを貼るので、皆で反対の声を上げましょう。法律の名を借りた人権侵害を皆で止めましょう。
この法案、字面だけ見ると良いんじゃないと思われがちですが、
とんでもないです!!
簡単に言えば、現代版治安維持法。この法律により設置される人権委員会が、「差別だ!」と認定したものは全て立ち入り検査や出頭を課せられます。悪質だと思われたり反抗したりすれば、住所氏名を含む個人情報が公表されます。刑罰は30万円以下の罰金もしくは懲役です。
戦前戦中、反戦的・共産主義的発言をした人は憲兵によって逮捕され、近所から非国民と呼ばれ、村十分的な差別を受けた事は皆さん聞いた事があると思います。村十分とは村八分を更に強くした差別の事で、八分なら葬式などを出してもらえるのですが、十分になれば葬式もしてもらえず、墓地に葬られる事さえ拒否されたのです。法案の名前が名前なだけに、同じような状況になる事は想像に難くありません。
この法案ではあらゆる表現が規制対象となります。分かりやすく言えば、普段私たちが娯楽として親しんでいる「漫画・アニメ・ゲーム・音楽・映像・インターネット」です。もしこれが通れば、ほとんど全ての作品が消えるでしょう。捕まるのを恐れて、当たり障りのない作品ばかりになってしまいます。この法案は、言論の自由、表現の自由を大きく侵害するのです。
例えば太田前大阪府知事が「大阪場所で土俵に上がるななんて、女性差別だ」と言った事がありました。これは不見識も甚だしい発言でしたが、この法案が可決されれば相撲協会は「女性差別をした」かどで立ち入り捜査されるかもしれません。
勿論人権侵害と伝統は全く別次元の話ですし(そんな事を言ったら歌舞伎も宝塚も性差別になってしまいます)、分けて考える冷静さと常識ぐらい持っていると期待したいです。が、委員会のメンバーは被差別者から選ばれます。つまりこの法案と権限を盾に、彼らが報復に乗り出すかもしれないのです。
では何故こんな法案が全く報道されないのか? それは、この法案がマスコミに対しての対応を凍結したからです。報道は規制対象外なのです。それに飛びついたマスコミは、全くこの法案について触れなくなりました。私もこんな馬鹿げた法案! とこれが出てきた時は驚いたし、怒りもしました。新聞に載ったからです。これが世論を大きく動かし、郵政解散によって廃案になりました。ところが、自民党が報道されない事を良い事に成立に持ち込もうとしているのです。
参議院では否決されるでしょうが、もう一度衆院へ持ち込もうという腹づもりは見え見えです。既に一度、イラク特措法延長で再可決の伝家の宝刀を抜きましたからね。伝家の宝刀は抜かれないからこそ価値がある、とはよく言ったものです。抜かれた以上はただの武器、与党はこれから恥ずかし気もなく再可決を連発するでしょう。野党も審議拒否なんて議員の風上にも置けない事をしないで、とことん議論して欲しいです。清いはずの国民の一票を汚さないでもらいたいです。
差別は是正されるべきものです。だからキング牧師のような人が現れたり、全国水平社ができたりしたんですからね。
これらは全て民間から、つまり私たちが生活しているフィールドから誕生した人物であり、組織です。上からの命令によって誕生したものではありません。大体こんな法律を作らなければいけないほど、日本人は人権に関する意識が低いのですか? それなら差別について学ぶ機会を作りましょうよ。
オーストラリアでは、学校で、入植した際、先祖達が先住民に対して行った迫害の歴史を学ぶと聞きます。私は大学まで出ましたが、差別について学んだ記憶は、高校の日本史の時間に、江戸時代のえた・ひにんについてプリント配られただけです。ハンセン病患者への差別についてさえ習いませんでした。人権啓発のCMも流れていますが、子供をターゲットにしたようなつくりは、分かりやすいですがちゃちです。体面だけ整えたような映像流す位なら、真剣に考えようって事をアピールして下さい。
当然、私も見るに堪えない作品があるのを知っています。ですが、私たちには選択する権利があります。判断力もあります。「子供が見るかも」というなら、どこが悪いのかちゃんと教えて下さい。それでも見たがるなら、ばれないところで見ましょう。ショックを受けたなら見なくなるでしょう。現実と非現実の区別ができない人もいますが、これはやってしまったなら犯罪者として裁かれます。性犯罪は辛くて立ち直れないと聞きます。でもだからって泣き寝入りしないで欲しいです。「絶対に許さない」と叫んで欲しいのです。塗炭の苦しみを味わわせた人物が、のめのめと大通りを歩くなんて許せません。
声を上げる事から始まったのが黒人解放運動であり、全国水平社です。やった事を心から反省する人間ばかりだったら、オバマ氏が黒人の社会進出の象徴のように言われる事はなかったでしょう。
もしこの法案が可決されたら、日本は世界的にも恥をさらす事になります。こんな法案、共産国家か一党独裁国家でもない限り作りませんよ。民主主義が建前でしかない事を、国民の代表である国会議員がわざわざ証明するのです。全国水平社または差別撤廃を目指す団体からのプッシュなりウインクなりがあったのかは知りませんが、国の事を思うのなら、今すぐ本当に廃案にすべきです。議論を凍結すべきです。
この法案によって規制されようとするメディアが、世界でどれだけ評価されているのか御存知でしょう? 何でもお金に換えないと分からない連中が多いからピンと来ないでしょうが、「日本のアニメ(漫画・ドラマ)で人生が変わった・この道を選んだ」という人は沢山います。世界に目を向けなくても、日本にも沢山いますよ。ここにいる私もその一人です。ガンダム等のアニメ・ワンピなど少年漫画・フルバなどの少女漫画のおかげでたくさんの友達ができましたし、自己表現までするようになりました。
これは、お金に換えられない価値です。これがなかったら、きっととてもよそよそしい関係のまま続いたでしょう。同じ好きな物があったから、悩みや苦しみを打ち明けられる友達になれたと思っています。悪いところは目につきやすいものです。そこばかり見て、四角四面に「こんな物は駄目だ!」と言わないで下さい。親やカウンセラーの、お仕着せな一言より、アニメや漫画のセリフが胸に届く事もあるんです。
と、長々と語ってしまいましたが、どうか少しでもこの法案について知って下さい。「人権擁護法案」で検索すれば反対サイト様が沢山出てきます。こちらからもリンクを貼るので、皆で反対の声を上げましょう。法律の名を借りた人権侵害を皆で止めましょう。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
最新コメント
[11/02 とも]
[11/25 とも]
[07/06 とも]
[07/20 橙 ししぃ]
[02/21 とも]
| HOME |