忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドライにしたローズマリーを毟ったら気分悪いです。何年か前からこうなんですよねー……。最初の内は大丈夫だったんですが。香りが重いのか。フレッシュなら、それこそ料理に使おうが風呂に入れようが平気なんですが。

匂いと言えば、ラッシュで売ってる入浴剤を車の芳香剤代わりにしてますが、意外と効きます。車の芳香剤苦手なんですよ。売り場でテスターを試しまくる位なら平気ですが、車に置くと車独特の匂いと混ざって3分保ちません。一度、死ぬかと思った事があります……ごめん友人。

そしてこう書いて、自分でも何かおかしいと思います。まあ、粒あん派とこしあん派のようなものだと思えば(違)。

では本題です。

表紙。松井先生と空知先生のコメントが秀逸。
暗殺。テストもだけど、進路の問題も避けられないよな、受験生だし。
HQ。最近、「男子バレーはつまらない」って言ってる人にこれを読ませたくなりました。
ソーマ。美作の着地点が心配なんですが。

ワンピ。表紙。親分がガシャポン(私の地方ではこう言います)のカプセルに入ってるのかと思いました(笑)。
本編。初っ端からびびりました。メンツの濃さもですが、何より劇的すぎるビフォーアフターに。いや、16年も前だから変わるのは当たり前の事ですが、それにしたってないだろ!? 特に右側一番手前と、そこから三人目(抱っこされてる?)! 普通にダンディーと可愛い幼児じゃん! 何がどうして変態とオネエに……。グラディウスが素顔を晒してるのもどうでも良くなるレベルです。あ、ラオGは変わってくれて良かったです……いや、良くないのか? うさ耳帽子の爺様と戦隊コスプレの爺様……うーん。ベビー5はある意味健やかに育ったんでしょうか。バイスとジョーラさんはある意味自然かも。この世界においては特に(例:ココロさん)。まあ、ローさんもこの当時は得られなかったはずの時間の中で、未来の海賊王たる嫁とファミリーの誰より多くの属性(イケメン+外科医+厨二+ショタ+裸コート+ツンデレ+ふわもこ好き+特定の対象へのセクハラ)を得た結果、かなりキャラ崩壊してますが。
若の板についたテーブルマナーが異色。と言うか浮いてる。コラさんは丼物ですね。零してる領域ではないですが(笑)。きっと、ドジッ子故にナイフとフォーク使えないんだな。それでも、ちゃんと食えてるのか不安ですけど。弟なのに若の隣に座ってないの、悪気無く服を汚されるからでしょうか。そしてローさん食べさせられてもらってないっぽい。盃兄弟ですら、最低限の保証はあったのに。
子供にも容赦ないらしいドンキホーテファミリー。「何をされても“血の掟”は忘れるな!?」「おれ、一度ピーカ様を笑って、拷問で死にかけた!!」それは拷問と言うより懲罰だな。血の掟って、どこかで聞いたような……しかし、やっぱり性格としては海賊団よりマフィア。
幼少ローさん、現在に負けず劣らずボロボロです。よく見るとローファー履いてますね。
肌の白さから「“珀鉛病”」と分かり「伝染ったら大変っ!!」「気味悪ぃ、すぐ出てけ」と騒ぎになります。これは萌えポイントに出来ないな。が、若の一喝で静まりました。「噂程度の知識を口にするな、見苦しい。“珀鉛病”は中毒だ。他人には感染しねぇよ」おや、若様お詳しい。
若様の面接(?)が始まります。「逃げる」という表現から不穏な空気が伝わります。脱出方法は「死体の山に隠れて、国境を越えた」……ビッチ先生の更に上を行く生き延び方……。「何を恨んでる」「もう、何も信じてない」噛み合わないようですが、ローさんの原動力は恨みでも不信でもない模様。それなら、怒りなのか絶望なのか、或いは虚無か。エースは少なくとも、世の中を憎んでいましたが。
「死ぬのも怖くねぇ」と、コラソンへの復讐を宣言。ベビー5が怒ってひっぱたきます。「串刺しの刑」って……二、三話前にローさんがされてたあれ?(汗) ベビー5可愛い。いるいるこんな子、クラスに一人は。しかし、怒りと怨念諸々の籠もった目で睨まれ、びびってバッファローに縋って泣き出すベビー5。16年経っても同じ光景が繰り返されるとは(笑)。そしてここで力関係が決まったんですね。
場面はファミリーのお仕事風景に。何しに来たんだろう……取り立て? 襲撃? よく見ると兵隊も多いですね。指揮するジョーラさん格好いい。
幹部とベビー5によって白い町の事が語られます。白い町の本当の名前は「フレバンス」。町ではなくて国の名前。何もかもが真っ白……雪が大好きなルフィが喜びそう。その白さの元は「珀鉛」という鉛の一種。……え、鉛が剥き出しで出てるの? と、この時点で嫌な予感がしました。
「珀鉛」から出来るものは実に多岐です。wiki先生に聞くと分かります。私もさっき調べて知ったんですが、有機化合物だと危険なようですね。それでも油断できる代物ではないんだと思いますが。便利な物程毒性が強い謎。「世界政府も運輸業に参入」……腐臭漂う話だなあ。
そんな憧れの国について書かれた本を読んでる若様。貴方ローさんに興味津々ですね……。
政府のみならず、国を統べる王族まで珀鉛の有害さを知っていた。しかし、金に目が眩んでその事実を隠した。こんな話よく聞きますね。実入りの善し悪しや帳簿上の話を問わず。よっぽど気をつけない限り、決して成り立たない産業を振興した結果が、ローさんのような先のない子供であり、国の滅亡。ローさんの帽子、ずっと被ってますが、この時は白くなった髪を隠す為なのかも。フレバンスは伝染病が蔓延していると思い込まれて隔離され、人々はさっさと脱出した王族以外、塗炭の苦しみを味わう羽目に。そして、大量にある良質の鉛を武器に変え、戦争が勃発。……ローさんの「わざわざ鉛玉を……」ってこう言う意味か。ドフィ本当にえげつない……。
ゴミ処理場に一人佇むローさんの回想。正に悲劇そのものですが……「妹」? ローさんお兄ちゃんだったのおおおおお!!!!!!!??!?  ここで色々ぶっ飛びました……。未来の嫁が弟ですから……。これは私の経験談ですが、上に兄姉がいる人(私)と、下に弟妹がいる人(大学時代の親友達)って仲良くなるんですよ。つまりロールはフィーリングぴったりな訳で……。ローさん生まれてきてくれて有り難う……! 出会ってくれて有り難う……!! コラさん心からお礼申し上げますっ……!!!(五体投地)
と、萌えはここまでにして。ああ、ローさんの服、制服だったのか。妹の為に学友達と別れる事を決意したローくん。「助けて貰える」「絶対生きる」……PHの子供達と被りますね。一面真っ白な所で、騙されて連れて来られた、大人になる前に死ぬ子供達の声を聞きながら、何を思っていたんでしょう。そんな自分の原風景と重なる島でルフィと出会ったと思うと……いやいや、それどころじゃない。
救いの手を求めて国民達が病院に殺到しますが、その病院も打つ手が無い状態。「医者だって万能じゃない」とは、ブラックジャックがよく言う言葉ですが、これは……。苦しむ妹の手を握って、懸命に励ますロー君。良いお兄ちゃんだ……サボ並みに優しいお兄ちゃんだ……!(涙) そして普通に幸せな家庭(しかも相当良い家)育ちだったんですね。両親(こんな素晴らしい子を産んで下さって有り難うございます)のいいとこ取りしまくったような子供っぽい。既に英才教育受けてますよ……。でも、片手に蛙は最初からだったのか(苦笑)。
ちょっとここからタイプ出来ない……。鉛によって栄えた国が、鉛によって滅んだ。助けてくれると信じていたのに、裏切られた。確かに、これは何も信じられなくなる。人格が壊れるには十分な経験、とキメるセニョールが渋い。だからどうしてこれがああなる。6年(ドレスローザ侵攻時には既に現在のスタイルでしたね)の間に貴方に何が……。ベビー5、同情の涙を流します。
更に、二年前のルフィにも相通じる所があります。炎と混乱と銃声。目の前で家族が死んだ。無力な自分を思い知らされた。これは乱入する……。居ても立ってもいられないわ。あの時の「おれは医者だ!!!」の叫びが重くリプレイされます。ローさんは幼い自分も救いたかったような気がします。
ローさん、コラさん発見。「おれの親も妹も…!! 教会のみんなも死んだのに、あんなバカが生きてていいわけねぇ!!!」ああ……確かに、ドフラと重なる所のある心情ですね。決定的な違いは、そこへ至る切欠と経緯と、ドフラには欠片も同情できない点。それと、荒んでたのはエースも同じですが、エースは生まれてきて良かったのかと悩んでいましたし。
飛び降りながらコラさんを刺したローさん。が、バッファローに目撃されてしまいます。これが、件のヴェルゴに植え付けられたトラウマに繋がるんでしょうか。そう言えばモネさんいませんけど、既にドレスローザに潜入しているんでしょうか。て言うか、コラさん気づかなかったの?

では今週は以上です。

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]