常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こないだ、パンダカラーと赤のハチロクを見かけて(多分この時期いつもやるレトロカーのイベント)、触発されてイニDのCD(SEB)聞いてます。
ビデオで一度、それも2ndステージまでしか見てませんが、案外思い出せるものです。今でもインプとかシルビア見かけると振り返るので、やっぱり一度好きになると残るんですね。逆もまたしかりですが……。そう言えばそもそもこのサイト、イニD作品もあったっけ(をい)。
では本題です。
ビデオで一度、それも2ndステージまでしか見てませんが、案外思い出せるものです。今でもインプとかシルビア見かけると振り返るので、やっぱり一度好きになると残るんですね。逆もまたしかりですが……。そう言えばそもそもこのサイト、イニD作品もあったっけ(をい)。
では本題です。
WJ表紙。まさかのルフィ先生! 以前「ドンキホーテ幼稚園」とほざいた身なのでぎくっとしました(苦笑)。ルフィが先生だったら、いろいろ鍛えられそうです(笑)。関係ないですが銀さんかわええ……v
カラー表紙。例によってトラ男さんを探しました(笑)。中の掃除(指でつーっとやって「まだ埃が付いている」が通じない仕上がりの予感)をしてるのか、ゾロの横で洗濯しながらルフィの下着をくすねてるのか、どっちでしょうか(待て)。
本編。海楼石は建材にも使える事が判明。ダイヤのように硬く、能力者の能力を封じ、海王類避けもできるってチートにも程がある。FFのアダマンタイトもウォール・マリアも真っ青だよ。て言うか、これどこで産出されるんだ。
その、普通に厄介な工場を更にディアマンテとトレーボルが固めて正に鉄壁。モブ海賊達が累々と倒れています。ここは覇気の使えるチンジャオに期待するしかないですかね。参加してるとして……。
キンえもんまでやって来て、カオス深まる現場そっちのけで、再会の喜びに浸る革命軍は流石としか。工場はロビンちゃんにとっては本命のはず……でも、海楼石じゃ能力を使って侵入&偵察は無理か。近づきたくないだろうし。
「ルフィには会えた?」って事は、サボがルフィの兄だって知ってる訳ですよね。
と言う事は初対面の挨拶の時↓
「ルフィの兄で参謀総長のサボです。おれの弟がいつもお世話になってます」
「こちらこそ、私の船長とはよろしくさせて頂いてます」
……あれ、何だろう、二人の間に千日戦争ばりに渦巻く小宇宙が見えるよママン。
そう言えば、エースも随分と弟の事を語ってたらしい節がありますが、サボもそうなんでしょうか。ドラゴンさんの心中が察せられますね(苦笑)。この御兄様もルフィの手配書持ち歩いてそう……エースのも一緒に。
王宮では若様が二人。ルフィ、ナイスフォロー! しかし、挟み撃ちに遭って吹っ飛ばされます。ヴィオラさんによれば、首を切られた方は糸でできた操り人形。替え玉まで作れるとは面倒な能力です。糸だから焼けばどうにかなるかなと思いましたが、サボは地下にいるから…共闘は望まない方が無難かな……。
「逃がしてやるよ」とピーカによって放り出されるルフィ達。ローの椅子まで壊れました。椅子ごと落下するローさん、首大丈夫か。ルフィがクッションになって皆を受け止めてくれました。ローさんとルフィだけ切り取ると萌えるシーンではありますが、何分椅子が(汗)。ハートの呪い?(怖)ヴィオラさん曰く、「ピーカを何とかしないとドフラミンゴまでたどり着けない」。オメガ&神竜&みんなのうらみorものまねしゴゴに続く、隠れた初見殺しのアサルトドアーより強敵です。私も泣きました。そして今、王宮斬りもピーカを抑える事もできないまま、外壁塔の庭で迷子の大剣豪に泣いています。
「始まった……!! 鳥カゴだ……!!!」「ピーカだ!! 石なら地形さえ変えられるっ!!!」ごめんなさいローさん、イケメン復活でもそのままだとギャグの印象が拭えないです。そろそろ公開処刑をやめさせてあげて……あ、ルフィが持ってた鍵はどこに(冷汗)。
鋭利な糸で囲われて、脱出&侵入も通信も不可能になったドレスローザ。オイ海軍、お前ら今まで何してた! 「まだ何も伝えてない」って!
工場が持ち上げられてしまいました。隠しておきたかったこれを白日の下に晒すとは、鳥カゴへの自信がうかがえます。
そして地形はスーパーマリオのフィールドのようになりました。鳥カゴとはリアル鬼ごっこみたいな物らしいですが、脱出不可能の籠の中でやるかやられるか……陰惨かつ悪趣味極まりない。漂流教室(原作の方)みたいになるんじゃなかろうか。
GW後半に暗澹たる気分になりつつ、今回は以上です。
PR