忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年明けましておめでとうございます。健康もサイトも崖っぷちですが、どうにか年の初めを迎えられました。ものを書く気持ちは残っていますから、この小宇宙を萌やし続けたいと思います。どうぞ温かく見守って下さい。よろしくお願い申し上げます。

熱が下がった祝いも兼ねて、12月中に出来なかった感想です。
表紙。リコピンは犬化しないでも良かったんじゃなかったっけ?
付録。ことごとく捨てられないのはゲーム攻略の袋とじがついてた時代以来だ。
ぼく勉。虚みたいな古橋さんの顔が好きです(滅)。
石博士。実験中の爆発って実際にある事故なのね。これも声優泣かせのアニメになるな……。
約ネバ。やっぱりここは子供しかいないのか。

鬼滅。表紙。炭治郎に違和感を感じない。やっぱ炭治郎は犬か……。
ポスター。禰豆子ちゃん美人だよ善逸男前だよ炭治郎モボしてるよ! ありのままの伊之助に拍手!(先生の男気を感じた)
本編。善逸ううううう! 伊之助えええええ!(感涙)

ワンピ。表紙。レベッカ裁縫もこなせるのか。
本編。前回からの変身したキャロット無双。ダイフクが魔神を召喚しますが、大味な攻撃のせいで味方の戦艦が複数犠牲に。蛇輪が次々毟られ、ダイフクも容易く挑発に乗ってしまって、艦隊はトップのせいで阿鼻叫喚。今まで手こずらされた事って無いから、余計頭に来るんでしょうね。
ここぞとばかりにチョッパー「あいつおれの妹分」アピール。まあ素性を言わなければ疑わない。ハートクルーも「麦わらの船にもミンク族が!」と思ってそうだし。婚家同志に共通点があると仲良くなりやすいですしね。
ジンベエによる「月の獅子」解説。親分何でも知ってるな。「ミンク族は満月の夜、陰りない月を見つめると、記憶の奥底の更なる野生が呼び起こされるという」陰りのない、ってところがサイヤ人との違いの一つ。もう一つが、「制御できねば、一晩で戦い疲れて死んでしまう」事。抑もは悟空と同じく、我を忘れて暴れ続けるからです。悟空は制御できなくても生きてたけど。これを踏まえるとやっぱりベジータすげー。
それを聞いたブルック、海面を走って助太刀に。船の守りはナミとチョッパーが担当。一方ビッグ・マム、息も荒く、とうとう膝をついてしまいました。長男にとっても、空腹のビッグ・マムは初めてとの事。これからのビッグ・マムは「知らぬ怪物」。忠誠心溢れる子供からも怪物呼ばわりか。まあ、ゴジラとキングギドラが並んで攻め寄せてくると思えば、そっち側につくよな。そこへやっと、ケーキをこちらへ運んでいるとの連絡が入りました。しかし、ベッジの船でやってくると聞いて長男は再び不幸のど真ん中に。「なぜ”暗殺者”達の船に、国を救うケーキが載ってんだ!!?」あ、そうだった。読者にしてみればベッジは関係者でも、コイツらにとっては敵だった。信用できないという長男の雄叫びを引きに、食戟のサンジ第2皿。
サンジとベッジが揉めています。長男の読み通り、ベッジがケーキに一服盛ろうとしてました。勿論、サンジがそんな冒涜を許すわけもなく。ジェルマファンも今回ばかりは頭目の味方。コックのプライドとギャングの根性のガチ対決です。「さては知らねぇな…。ビッグ・マムが昔何者だったか!!」あ、そこ知りたい。畳み掛けようとするベッジの口にサンジ君、最終兵器を投入。ベッジ、陥落。「暗殺はお前の自由。──だが、それは、おれが客の腹を満たしてからにしろ!!! 食いてぇ奴には食わせてやる!! ──それがコックの仕事だ!!」ぶれないよサンジ君。歪みないよサンジ君。もしかしたらニューカマーの皆さん、この辺に落ちたのか……。と、流れ弾でプリンちゃん気絶。ありえてきた。他にも香りによってコックが次々倒れます。何だこの天国のようなブラック企業感。
サニー号の前には、イゼルローン回廊のごとき一筋の道が。キャロットの速攻とブルックの眠り歌、そしてダイフクの攻撃で、艦隊は機能不全に陥りました。しかしキャロットの消耗も激しく、意識が飛びかけていました。キャロットをブルックが回収。あれ、ブルック、走れる距離が伸びた? 地味だけどこういう所にも、修行の成果って現れますよね。
キャロットはここで退場。その入れ替わりに大物登場。そう、ビッグ・マムです。帽子のナポレオンを剣に変え、ゼウスに飛び乗り、復活したプロメテウスを頭に乗せた姿は、最早魔女。子供達ですら呆然とする身軽さでした。遂にビッグ・マムの乗船を許してしまったサニー号。「船の乗り捨ても覚悟しろ!!!」ここにアニキがいたら、親分の言葉に反駁してくれたのに。しかし確かに、これはいくらサニー号でも絶体絶命。尾田っち、何て引きを作ってくれた……。あの雪の中のプロポーズショックが懐かしい……(自己防衛の現実逃避)。

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]