忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今「ダブルアーツ」がちょっと面白いです。
今までのジャンプ漫画っぽくない所が新鮮です。絵柄も設定も、マガジンかサンデーっぽい。
昔あった「アウターゾーン」(ジャンプ版「世にも奇妙な物語」と思って下さい)みたいな奴が復活しないかな。

それでは、皆との時間軸も合ってきたスパツナです。
基地の作動後、立ちっぱなしだったために転んじゃったツナ。ノーマルだと受け身も取れないどじっ子って事が分かるチャンスなのに、スパナは機械いじりの方が大事らしいです。後ろで狙ってる子が痛がって倒れてるってのに! 「大丈夫?」の一言ぐらい言ってあげれば、ツナの警戒は一気に解けるのに! 「オレより部品の方が大事なのかっ!」って言われても知らないぞー(笑)。
だってツナ、自分を拘束してる相手の事を心配してますもん。普通は「どうしたんですか」なんて聞きませんよね。ここでもう一回スパナがクラッときてて欲しいものです。どこまでエンジェルハートなんだツナは……!

先週から思ってたんですが、スパナって彼女と二人きりでも自分のやりたい事優先で、ほっとくタイプですね。しかも、何で振られたのか分からない。
…いや、どうしていいか分からないから、とりあえず自分の好きな事や得意な事に逃避するのか…? 
だとしたら生粋の変態(コラ!)って訳じゃないですね。可愛いとさえ思ってしまう…。生粋であっても歓迎しますが(どっちなんだよ)。
これでまた一つ話が浮かびました。形に出来るのはいつか分かりませんが、腕が鳴りますv(うずうず)

大事な部品って、先週いじってたあれと関係ありますよね。あれがX-BURNER完成に関わってくるんでしょうか。しかしこのアングル、西川貴○氏に似てるなぁ……。これでスパナのツナギがオレンジ色だったら、私の中では7割方西川氏です。10割にするには、ムチムチ感と女装が似合うという条件が必須です(殴)。いやだって、セルフカヴァー集買ったら女装なさってて、それがはまってたんですよ! パッと見、完璧に女性でした…!
一度だけライブに行った事があるんですが、オレンジ色のツナギを着たファンの方々を沢山見かけたので。エンジニアとかだったらブルーが多いです。うちの父はツナギではなくて作業服でしたが、カーキ色でした。グリーンでも似合いそうです。でもグリーンのツナギってあるのかな。

ま、それは置いといて。
揺れの拍子に、死ぬ気丸とグローブがツナの側に! しかも、スパナはそれに気づいてない!
「逃げられる!」って…………え、逃げるの!!??

本気で「ええっ!?」と思いました。今までのモノローグと状況からすれば当然だと思いますが、そんな、そんな、それはあまりに勿体ない(叩)。ツナ、自分が行方不明になっているって事忘れてないかな……。逃げたとしても、他の誰かに見つかったら即、殺されますよ。そもそも、自分が今いる場所さえ分かってないはず…。
混じりっけ無しの本音を言わせて貰えば、もう少しスパツナしてくれ! です。獄ツナとか了ツナとか山ツナとかラルツナとか、白ツナとかも気になるし、見たいですが、折角新しいカップリングがきてるんだからもうちょっと楽しませて! 大きいお姉ちゃん達のために!
…作品を純粋に楽しめなくなって、もうどれくらい経つかな……私……。

やっぱり今回もその3まで続きます。合計4ページのスパツナに、何でここまで時間かけるんだ!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]