常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロボット大好きなスパナさんですが、果たしてスパロボ派なのかリアルロボ派なのか、それとも○者シリーズファンなのかはたまたマ○ロスファンなのか、ちょっと違うけどワ○ルシリーズは好きか、アイアン○ーガーとかヤッ○ーマンは見たことあるか、甲○機動隊とアップ○シードではどっちが好きか、ガンダ○シリーズでは何が好きか、風呂掃除の真っ最中に思いついて以来気になります。
まともに見てないのが多いのに、挙げようと思えば挙げられるもんですね、ロボットアニメ。(エ○ァは人造人間なので、厳密に言うとロボットではありません。でも好きそうだ)
パトレ○バーか○ッターが好きだったら、うちの兄が持ってる原作貸してあげたいです(笑)。かくいう私も、ト○プをねらえ!のビデオ持ってたりしますが(兄がくれた)。私はイデ○ンの方が欲しかったよ…。
ロボットではないけれど、最○兵器彼女が愛読書だったらお友達になりたいです。
いきなりマニアックなこと言ってすみません(読み返して大汗)。
それでは本題に入ります。
まともに見てないのが多いのに、挙げようと思えば挙げられるもんですね、ロボットアニメ。(エ○ァは人造人間なので、厳密に言うとロボットではありません。でも好きそうだ)
パトレ○バーか○ッターが好きだったら、うちの兄が持ってる原作貸してあげたいです(笑)。かくいう私も、ト○プをねらえ!のビデオ持ってたりしますが(兄がくれた)。私はイデ○ンの方が欲しかったよ…。
ロボットではないけれど、最○兵器彼女が愛読書だったらお友達になりたいです。
いきなりマニアックなこと言ってすみません(読み返して大汗)。
それでは本題に入ります。
先週からγ兄さんを押している獄寺。しかしγ兄さんはまだ健在。炎のシールドと、この人達も装甲服着てることと思いますが、丈夫だなぁ、皆(汗)。
獄寺の戦闘スタイルを見切ったγ兄さん、狐を召喚(違)。待ってました! 実は再登場以来、いつ出てくるのかと心待ちにしてたんですv この狐は感電しそうですが、本物の狐はかわいいですよねv
次の、銃撃される中突っ込んでいくシーンを見るにつけ、いつも思うんですが……何で当たらないんだろう? 一度友人に突っ込まれて以来、「そう言えば!」と思って、ずっと引っかかってるんですが……。その時の友人曰く、「真っ正面から突っ込んでくるよね? 何で一発も掠りもしないの? 寧ろ当てられないの?」
確かに、戦艦に向かって特攻する零戦だって、何発か食らってたもんな……。
しかし友よ。それを言っちゃおしまいだ………漫画の世界には、「触れてはいけないこと」があるんだよ。
γ兄さんが「弾の特性さえ分かっていれば当たらない」と言ってますから、それが答えなんでしょう。きっと。
……今思いついたんですが、この弾は不規則に加速しますよね。そのタイミングとスピードに合わせて動けば、慣性により、やり過ごせるって事でしょうか。言うのは簡単だけど、無茶苦茶大変そう…。
ここであの魔法陣(違)の、もう一つの使い道が判明。檻のように展開して、狐を隔離! この時代の獄寺は、こうやって十代目を囲、いえいえ確保もしくはガードしていたと思います(笑)。分解の炎だから山本連れてこない限り近寄れないし(兄を連れてくると中の綱吉が危ない)。とことん相性悪いな、山本と獄寺(苦笑)。
更に獄寺、弾を入れ替えて、ガードのないγ兄さんに一撃! 雲の増殖の弾と聞いて、拡散波動砲を思い出しました(私って……)。
C.A.Iとは「瞬時武装換装」だと説明してくれました。獄寺はこういう、臨機応変な戦い方が似合いますよね。ゲリラとか、特殊部隊にうってつけ? 私よりよっぽどスマートな戦い方です。ゲームで戦闘になると、ほとんど力押しで勝つので……(汗)。方々で何度も言われてますが、綱吉さえ絡まなければ頭が良いんだって事、改めて思いました。
γ兄さん、クリティカルとまではいかなくても、かなり効いたようです。いつの間にか解放された狐が、心配そうにぺろぺろしてるのが可愛いです~v シリアスなシーンなのに、うっかりきゅんとしてしまいました(苦笑)。瓜じゃ、ぺろぺろするのは綱吉オンリーっぽいので(洒落にならん)。
場面が切り替わって回想に。武者絵からそのまま出てきたような顔した(お前なあ)幻騎士がγ兄さんの元へ来た理由も分かりましたが、ちょっと待て。
姫ってあんた!!(焦) ユニが女の子と分かったことより、姫かよ、おい!! よりにもよって姫ときた!!
これが一番ショックでしたよ。クロームの妹みたいな服装もγ兄さんロリコン疑惑も(殺)、この「姫」という呼称が全てを凌駕しました。もしも姫って呼んでるのがγ兄さんだけだったら(思考停止)。
ちょっと綱吉と並ばせたいと思ったのは秘密にしてて下さい。懐いたら可愛いなー。
返されたボックスから出てきたの、どうしても狐に見えないんですが…。狼みたいです。
だらだらとおつきあい、有難うございました。4つに分けた方が良かったかも…。
獄寺の戦闘スタイルを見切ったγ兄さん、狐を召喚(違)。待ってました! 実は再登場以来、いつ出てくるのかと心待ちにしてたんですv この狐は感電しそうですが、本物の狐はかわいいですよねv
次の、銃撃される中突っ込んでいくシーンを見るにつけ、いつも思うんですが……何で当たらないんだろう? 一度友人に突っ込まれて以来、「そう言えば!」と思って、ずっと引っかかってるんですが……。その時の友人曰く、「真っ正面から突っ込んでくるよね? 何で一発も掠りもしないの? 寧ろ当てられないの?」
確かに、戦艦に向かって特攻する零戦だって、何発か食らってたもんな……。
しかし友よ。それを言っちゃおしまいだ………漫画の世界には、「触れてはいけないこと」があるんだよ。
γ兄さんが「弾の特性さえ分かっていれば当たらない」と言ってますから、それが答えなんでしょう。きっと。
……今思いついたんですが、この弾は不規則に加速しますよね。そのタイミングとスピードに合わせて動けば、慣性により、やり過ごせるって事でしょうか。言うのは簡単だけど、無茶苦茶大変そう…。
ここであの魔法陣(違)の、もう一つの使い道が判明。檻のように展開して、狐を隔離! この時代の獄寺は、こうやって十代目を囲、いえいえ確保もしくはガードしていたと思います(笑)。分解の炎だから山本連れてこない限り近寄れないし(兄を連れてくると中の綱吉が危ない)。とことん相性悪いな、山本と獄寺(苦笑)。
更に獄寺、弾を入れ替えて、ガードのないγ兄さんに一撃! 雲の増殖の弾と聞いて、拡散波動砲を思い出しました(私って……)。
C.A.Iとは「瞬時武装換装」だと説明してくれました。獄寺はこういう、臨機応変な戦い方が似合いますよね。ゲリラとか、特殊部隊にうってつけ? 私よりよっぽどスマートな戦い方です。ゲームで戦闘になると、ほとんど力押しで勝つので……(汗)。方々で何度も言われてますが、綱吉さえ絡まなければ頭が良いんだって事、改めて思いました。
γ兄さん、クリティカルとまではいかなくても、かなり効いたようです。いつの間にか解放された狐が、心配そうにぺろぺろしてるのが可愛いです~v シリアスなシーンなのに、うっかりきゅんとしてしまいました(苦笑)。瓜じゃ、ぺろぺろするのは綱吉オンリーっぽいので(洒落にならん)。
場面が切り替わって回想に。武者絵からそのまま出てきたような顔した(お前なあ)幻騎士がγ兄さんの元へ来た理由も分かりましたが、ちょっと待て。
姫ってあんた!!(焦) ユニが女の子と分かったことより、姫かよ、おい!! よりにもよって姫ときた!!
これが一番ショックでしたよ。クロームの妹みたいな服装もγ兄さんロリコン疑惑も(殺)、この「姫」という呼称が全てを凌駕しました。もしも姫って呼んでるのがγ兄さんだけだったら(思考停止)。
ちょっと綱吉と並ばせたいと思ったのは秘密にしてて下さい。懐いたら可愛いなー。
返されたボックスから出てきたの、どうしても狐に見えないんですが…。狼みたいです。
だらだらとおつきあい、有難うございました。4つに分けた方が良かったかも…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: