常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、表紙だけで終わってしまった(汗)ので今回こそ本編です。
剣士同士の闘いが始まりました。
山本はすんでの所で避けられたようです(ほっ)。燕の使い方も一つ分かりました。
ところでスクアーロのボックス兵器って…やっぱり鮫?(笑)幻騎士はいらなさそうですが。幻術あるし。
再び新技登場! 突きの連続技ですが、技名見ていつの間にイタリア語を覚えたのかちょっと気になりました。…リボーンに聞いた?
この技を見て、何の格闘ゲームを連想するかで年が分かりますね(汗)。ちなみに私、サムライスピリッツです(吐血)。何分私、格ゲー全くやった事がないので。全部兄のプレイを見ていただけです(ジャンル問わずそっちの方が長い)。
山本、幻騎士に剣を抜かせてちょっと嬉しそう。でも幻覚使って逃げられます。でも剣は本物って、子供のケン…あ、いや、ゲリラ戦法じみてますね(正面から石投げて死角から一発)。γ兄さんが幻騎士の事を最強の剣士、と言ってますが、幻術使われてるおかげで「ずるい!」と思ってしまいます。普通に剣術だけで戦っても強そうなのに!
幻騎士の4本の剣の使い方も分かりました。有幻覚使ってもう2本腕生やして…って、どう突っ込めば良いんでしょう。某サイト様で、これについて色々言われてたのを拝読しましたが、キン肉マンでサンシャインが地獄のピラミッドって、よく似た技を使ってました(家に原作が一部あります)。でも腕が4本なら、逆さ阿修羅バスターと言った方が近いか。せめてブラッドレイ大総統みたいな使い方(8巻辺り?参照)して欲しかったです。
キン肉マン繋がりで、鉄拳3に「ハリケーンミキサー」に「ロングホーントレイン」に「マッスルバスター」、ソウルエッジ2にウォーズマンそっくりなキャラ登場にと、特定の年代なら分かるネタがあったのを御存知の方はどのくらいおいででしょうか。ちなみに私たち兄妹は大笑いしました(苦笑)。
そう言えばこれも、途中からバトルものにシフトした作品だったなあ…。
スクアーロ、12月以来の登場! この時入院してたのでよく覚えてます。
今更ながら、点滴&固定装具つけて売店で立ち読みしてる私の姿は、外来の患者さんやお見舞い客の方々にどう見られてた事か(滝汗)。持ち込んだのは全て同人誌やアンソロ集の上、退院して最初にやった事がサイト巡りって、どんだけかって話ですね(死)。病院関係者から見舞いに来てくれた人達にまで、「元気だね」と言われました(ヒィィ)。萌え力は無敵だ……。
ルッスー姐さんもお久しぶりです! この人ナレーションもやってるみたいです(笑)。スクアーロの戦いを全部収録するなんて、この人くらい丈夫でいい人でないとできませんよね。しかしどんな顔して引き受けた(依頼した)のやら。ベルが解説とは名ばかりの茶々を入れてたら楽しいです(笑)。
これを観るはずの山本に語りかけるスクアーロ。これがスクアーロなりの哲学のように思います。シンプルだけど、突き詰めれば勝負は勝ってなんぼ、です。だから綱吉の事も諦めないんだ(落とすな!)野球だってそうです。思い出した山本のこの笑顔、随分久しぶりに見た気がします。
で、十年後は思いっきり殺し屋の顔になるんですね……。
スクアーロが来週も出てくれる事を祈りつつ、ここまでです。来週は200回ですね!
山本はすんでの所で避けられたようです(ほっ)。燕の使い方も一つ分かりました。
ところでスクアーロのボックス兵器って…やっぱり鮫?(笑)幻騎士はいらなさそうですが。幻術あるし。
再び新技登場! 突きの連続技ですが、技名見ていつの間にイタリア語を覚えたのかちょっと気になりました。…リボーンに聞いた?
この技を見て、何の格闘ゲームを連想するかで年が分かりますね(汗)。ちなみに私、サムライスピリッツです(吐血)。何分私、格ゲー全くやった事がないので。全部兄のプレイを見ていただけです(ジャンル問わずそっちの方が長い)。
山本、幻騎士に剣を抜かせてちょっと嬉しそう。でも幻覚使って逃げられます。でも剣は本物って、子供のケン…あ、いや、ゲリラ戦法じみてますね(正面から石投げて死角から一発)。γ兄さんが幻騎士の事を最強の剣士、と言ってますが、幻術使われてるおかげで「ずるい!」と思ってしまいます。普通に剣術だけで戦っても強そうなのに!
幻騎士の4本の剣の使い方も分かりました。有幻覚使ってもう2本腕生やして…って、どう突っ込めば良いんでしょう。某サイト様で、これについて色々言われてたのを拝読しましたが、キン肉マンでサンシャインが地獄のピラミッドって、よく似た技を使ってました(家に原作が一部あります)。でも腕が4本なら、逆さ阿修羅バスターと言った方が近いか。せめてブラッドレイ大総統みたいな使い方(8巻辺り?参照)して欲しかったです。
キン肉マン繋がりで、鉄拳3に「ハリケーンミキサー」に「ロングホーントレイン」に「マッスルバスター」、ソウルエッジ2にウォーズマンそっくりなキャラ登場にと、特定の年代なら分かるネタがあったのを御存知の方はどのくらいおいででしょうか。ちなみに私たち兄妹は大笑いしました(苦笑)。
そう言えばこれも、途中からバトルものにシフトした作品だったなあ…。
スクアーロ、12月以来の登場! この時入院してたのでよく覚えてます。
今更ながら、点滴&固定装具つけて売店で立ち読みしてる私の姿は、外来の患者さんやお見舞い客の方々にどう見られてた事か(滝汗)。持ち込んだのは全て同人誌やアンソロ集の上、退院して最初にやった事がサイト巡りって、どんだけかって話ですね(死)。病院関係者から見舞いに来てくれた人達にまで、「元気だね」と言われました(ヒィィ)。萌え力は無敵だ……。
ルッスー姐さんもお久しぶりです! この人ナレーションもやってるみたいです(笑)。スクアーロの戦いを全部収録するなんて、この人くらい丈夫でいい人でないとできませんよね。しかしどんな顔して引き受けた(依頼した)のやら。ベルが解説とは名ばかりの茶々を入れてたら楽しいです(笑)。
これを観るはずの山本に語りかけるスクアーロ。これがスクアーロなりの哲学のように思います。シンプルだけど、突き詰めれば勝負は勝ってなんぼ、です。だから綱吉の事も諦めないんだ(落とすな!)野球だってそうです。思い出した山本のこの笑顔、随分久しぶりに見た気がします。
で、十年後は思いっきり殺し屋の顔になるんですね……。
スクアーロが来週も出てくれる事を祈りつつ、ここまでです。来週は200回ですね!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: