常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、正ちゃんについて「FF1みたい」と書きましたが、封神演義でもいいですね。呆気なく捕虜になったダッキちゃん。綱吉が策士的でない太公望で、雲雀さんがナタク。楊ゼンは……リボーン?(獄寺と言えない)
感想というか考察です。予想ではないので当たりはずれなんて気にしない!
感想というか考察です。予想ではないので当たりはずれなんて気にしない!
トゥリニセッテとは世界を創造した礎である、と正ちゃんが言ってました。原石と言うからには、リングの石やおしゃぶりに加工されて、ボンゴレとジッリョネロ、そしてアルコバレーノが守っているんでしょう。
この、世界を創造した、について個人的な考えです。
生命の誕生は、ヒトならおよそ一億分の一の確率です。地球が誕生したのも、数々の偶然が積み重なってできた、というのが通説です。ヒトの誕生とは比べ物にならない確率の賜物であるわけです。さらにミクロの世界で言えば、原始を造っている電子がどのように動くかは、観測するまで分からないのだそうです。一つの原子の中で電子がどのようになっているかは、観測するまでは確率的にしか表せないそうです。
極論的ですが、世界が存在するというのは、自分がいるから言える事なのです。ただしその自分さえ、一瞬前までは微妙に違っているかも知れない、非常にあやふやな存在です。
……まあ、これは「姑獲鳥の夏」に書いてあった事(を自分なりに解釈したので支離滅裂)なんですが……。
トゥリニセッテは、この「存在」に関する確率を操作する事ができるのではないか、というのが私の考えです。
観測するまで分からない、ごくごく小さな確率で起こる事象を有意に引き起こせるなら、世界を更地にして、その上にまた一から作る手間が省けます。
くじで当たりを引く確率は、順番に関わらず一定であるそうです。自分が望む存在になる確率を当てられるなら、ジオラマを作るように自分の望む世界が作れます。
仮にこうだったとして、白蘭が実行した場合、今ある世界はどうなるかは分かりません。物理的に、2つのものが任意の一点に同時に存在する事は不可能なので(例:自動車の正面衝突)、今の世界は消えると考えるのが自然でしょう。
最初からそうするつもりだったかも知れませんが、それに気づいて正ちゃんは、白蘭を裏切ったのかも知れません。
以上、勝手な考察でした。
やっぱり、キャラ語りやってる方が楽しいな~…(萌えるから)。
この、世界を創造した、について個人的な考えです。
生命の誕生は、ヒトならおよそ一億分の一の確率です。地球が誕生したのも、数々の偶然が積み重なってできた、というのが通説です。ヒトの誕生とは比べ物にならない確率の賜物であるわけです。さらにミクロの世界で言えば、原始を造っている電子がどのように動くかは、観測するまで分からないのだそうです。一つの原子の中で電子がどのようになっているかは、観測するまでは確率的にしか表せないそうです。
極論的ですが、世界が存在するというのは、自分がいるから言える事なのです。ただしその自分さえ、一瞬前までは微妙に違っているかも知れない、非常にあやふやな存在です。
……まあ、これは「姑獲鳥の夏」に書いてあった事(を自分なりに解釈したので支離滅裂)なんですが……。
トゥリニセッテは、この「存在」に関する確率を操作する事ができるのではないか、というのが私の考えです。
観測するまで分からない、ごくごく小さな確率で起こる事象を有意に引き起こせるなら、世界を更地にして、その上にまた一から作る手間が省けます。
くじで当たりを引く確率は、順番に関わらず一定であるそうです。自分が望む存在になる確率を当てられるなら、ジオラマを作るように自分の望む世界が作れます。
仮にこうだったとして、白蘭が実行した場合、今ある世界はどうなるかは分かりません。物理的に、2つのものが任意の一点に同時に存在する事は不可能なので(例:自動車の正面衝突)、今の世界は消えると考えるのが自然でしょう。
最初からそうするつもりだったかも知れませんが、それに気づいて正ちゃんは、白蘭を裏切ったのかも知れません。
以上、勝手な考察でした。
やっぱり、キャラ語りやってる方が楽しいな~…(萌えるから)。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: