常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雨がやんだ隙に振り込みに言ったら、寄り道したコンビニでお約束通り雨に降り込められました。こんな事、去年もやったよ……。車で行くと寄り道しにくいんですけど、私だけですか。そうです私はペーパーです。
ところで、今年もワイン仕込んだんですが、今年はその日から発酵が始まりました。いつもは三日目ぐらいからなのに……本当に冷夏なのか疑うべきか、それともブドウが熟し切ってただけか。
では本題です。
ところで、今年もワイン仕込んだんですが、今年はその日から発酵が始まりました。いつもは三日目ぐらいからなのに……本当に冷夏なのか疑うべきか、それともブドウが熟し切ってただけか。
では本題です。
ベルばら11巻買いました。ロザリーのその後が凄く気になるので続編をいつまでも待ちたいです。アランのその後も知れてよかった……! ル・ルーの成長っぷりに驚きました。
表紙。一人だけ視線が黒子に向かってる木吉先輩をどうしたら良いんでしょうか(うずうず)。
読切。肋骨さん面白かった。
漂白。ゴールド・E・レクイエム?(禁句) ……最近知ったんですけど(爆)。
暗殺。中学生にエロ本読ませる教師(しかも拾い読み)って大問題だよね。
黒バス。ひたすら影であり続けた黒子格好いい!
ワンピ。表紙。親分の捕物帖が始まる予感……!
本編。合流早々、バルトロメオ大活躍! このバリア、平面以外になるどころか、登れたりもするんかい! それでも相変わらずルフィを直視できない……と思ったら、とうとう「生まれてきてくれて有り難う」レベルに達したか(苦笑)。ドルオタじゃないからよく分からん、と言いたいですが、萌え作品だと思えば果てしない共感を覚えます。そして、もうこれ「崇拝」以上の言葉が思いつかない……。ちょこんと座ってるローさんが何か可愛い。
さて、「生まれてきてくれて有り難う」ではなく「出会ってくれて有り難う」と言いたいこの外科医、「行くぞ、トラ男!!」「行け!!」命令形ですかァーッ! 自分の過去を知ってる奴がいるんで強気に出たか! もう、抱えられて運ばれる事に馴染みきってるな、この態度。
しかし、階段によじ登って攻撃してくる頭割り人形。この攻撃の仕方、巨人というか巨神兵というか暴走した初号機というか、実際にやられたら微妙にトラウマになりそう……。
キュロスが蹴散らして先行。下段ではキャベツさんが壁になってくれてます。愛馬の落とし前をつけさせる……こう言う姿勢、ルフィ好きですよね~。こう言うタイプ好きなんですよ、トラ男さん(何が言いたい)。
グラディウスの破裂弾は、バルトロメオが文字通り体を張って止めました。A.Tフィールドじゃなくてピンポイントバリアだったか。待って二次創作的に美味しいキャラだからまだ死なないで!
デリカシーのない人形に、ロビンの首が外れる勢いの掌底突き。からの、ロビンの船長語り……裏切りを重ねてきたロビンの語り、誰よりも深い響きがあります。二段目で死闘を繰り広げてるコロシアム組、個人的に爺ちゃん対決が気になります。ウソップはリク王様が弁護してくれるでしょう、多分。国民も首を取りたい訳じゃないし。
「ルフィに手出しはさせないわ!!!」……何だろう、この凄味。船長に命を賭けた者の、と言うより寧ろ、ルフィに抱えられて運ばれて命を救われた事のある者としての何かを感じるんですが……。トラ男さん、今頃鳥肌立ってるんじゃなかろうか。こんな場合じゃなかったら攻撃の巻き添えくらってそうです。
工場は死闘ではなく、いつの間にか変態によるシンクロ対決に(笑)。混じって観戦したくなるのは何故だろう(笑)。
サボ兄ちゃん来たー!! 見事に海軍の足止めをしてのけてますが、真意は他にあるような藤虎&御兄様の物言い。「おれは“差別”はしねぇんだ!!」……怖い怖い怖い!! この御兄様のガードは、敵だろうが仲間だろうが婿だろうが全方位だよ!! 弟の実の親でもその手にかけそうな勢いだよ!! 1ヶ月程前に言ってたあの名言に偽りはないよ!!! ヤンデレ疑惑も悪平等なんて言葉も焼き尽くされる程掛け値無しの本心だよ!!! トラ男さん今頃(ry。
戦いの間に、能力に慣れたらしい御兄様。そう言えば藤虎さんは盲目だから、本能的な炎への恐怖は効かないのか。藤虎さん、このドレスローザで大きな博打を打つつもりのようです。以前言ってた「七武海制度の完全撤廃」を果たす一段目にするつもりだと思いますが、その為の犠牲が藤虎さんの首一つでは釣り合わない気がするんですけど。まあ、リスクマネジメントを考えてちゃ賭は出来ませんが。
四段目。戦意喪失のレベッカが逃げ惑います。鍵を持ってる(どこに、とはいずれSBSで明かされますよね・笑)以上はそれが正解ですが、それを嬲るディアマンテ。非道とは正にこの事。
兵隊さん、の叫びに応えてキュロス=兵隊さん登場! この舞台設定とレベッカの回想、目頭が熱くなります。オモチャにされた人の事は忘れても、オモチャだった間の記憶は残っている……。この点に救いを求めたいです。
そこへロールもやって来た! ローさんのフード、今週は被ってたり落ちたりを繰り返してるんですが、まさかルフィが直してたり……うああ久しぶりに感じる萌え!!!!! あ、ロビンちゃんと御兄様が恐ろしかった理由はひょっとしてこれか。「まだ泣くなよ!!」の言葉に従うように涙を拭うレベッカが素直に可愛い。
大ゴマでロールの立ち姿!! こうやって並ぶと、ローさん本当にイケメンで、ルフィ本当に可愛いですね。もっとくっついても良いのよ、ディアマンテが隠れる位に。
前回の言葉通りに、ローさんが人形をキザみました。斬られたり撃たれたりした怪我はどこへ行ったのか、って位元気です。オペオペの実には自動回復能力も付いているのか……。ルフィのしっかりと鍵を握る手に愛を感じる。そしてローさんの鞘頭の位置にやらしさを感じる(復活早々)。
「ドフラミンゴは任せて良いか!?」「「勿論だ!!!」」ロールで締め!! ロールのハモりで締め!! ロールのシンクロで締め!!(うるさい) 見聞色で見ているであろうドフィに見せつけるようです。いざ、姑の許へ!
では今週は以上です。
PR