常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷え込んで風邪が長引いております。昨日は咳も出ました。3年前に群馬へ行った時、通った長野のSAで拾ったカリンでお酒作ったので飲んだらてきめんに効きました。昼間は良いけど夜が辛いよ……。喉がいがらっぽいのでマフラー巻いてまして、肩も余計に凝る。
では本題です。
では本題です。
クロガネ。リボの同級生サンドとの違いは、主人公とヒロインとの接触度合いと、ヒロイン狙いがもう一人いるってとこ。
めだか。高校の文化祭って、全国的に出店やったりする物なんですか……?
べるぜ。腐女子として一切ときめけない展開。でも可愛いよどっちも。
銀魂。やっぱり年寄りの長年の想いを描かせたら、空知先生の右に出る者はない。しかし土方さんと沖田さんと銀さんの鉄格子越しの出会いは、同人誌でたくさん描かれてたよね!?
ワンピ。何故サンジはワノ国のヘアスタイルなんか知ってたのか。そして竜は美味だったのか。ウソップがあの手の食い物を食べるようになったのか……(ほろり)。
トリコ。マダムフィッシュはゼブラさんがほとんど食べちゃったそうです。へー、ゼブラさんが、ほうほう……いえ、何かが私のセンサーに引っかかるんですよね……。こう、当たり前に小松君を連れ回すトリコさんへの当てつけ的な(結局、小松君を連れ回す口実をまた与えてるけど)……うふ腐腐腐。
今回は旦那だけなので萌えゲージが空っぽです(をい)。だって、先週まで旦那と(皆の)嫁と間男どもが一同に会してたんですよ、それが今週普通に旦那だけですよ、ガクってなって当然じゃないですか! 小松君だってココさん、サニーさん(確かここら辺から開眼した)、ゼブラさん、スター様とヒロイン度上がりまくりだし! 酔っ払っていろんなストレスでぷっつんきたトリコさんに襲われる小松君って展開は私が嫌!(あるか)
で、今週ですが何か某方の小説のせいで、「お爺ちゃんにご紹介」に見えてしょうがない。まあ、この方がいればトリコさんをノッキングして小松君を助けてくれる、かな………。
リボ。マーモンとベルの絡みにきゅんときた。可愛い! マーモンはベルよりコンパクト……でも綱吉よりは大きいよね。何年か後に並盛なりイタリアなりで再会して、綱吉に「まだ俺よりコンパクトじゃん」ってさせたいってかして欲しいv
あの触手はクラゲではなくヤツメであることが判明。風さんとマーモンのやりとりを読んでると京極堂シリーズを思い出す……。特に鉄鼠の檻辺りを。
やっぱりあれはディーノさんでした。方々、ってかどこでも言われてることですが、ディーノさんバトル路線に入ってから(ひょっとするとそれ以前から)戦ってるシーン一切ないですよね……。何だこの物凄い不安感。部下さんいるだろうけど、それでも!
では今週は以上です。
めだか。高校の文化祭って、全国的に出店やったりする物なんですか……?
べるぜ。腐女子として一切ときめけない展開。でも可愛いよどっちも。
銀魂。やっぱり年寄りの長年の想いを描かせたら、空知先生の右に出る者はない。しかし土方さんと沖田さんと銀さんの鉄格子越しの出会いは、同人誌でたくさん描かれてたよね!?
ワンピ。何故サンジはワノ国のヘアスタイルなんか知ってたのか。そして竜は美味だったのか。ウソップがあの手の食い物を食べるようになったのか……(ほろり)。
トリコ。マダムフィッシュはゼブラさんがほとんど食べちゃったそうです。へー、ゼブラさんが、ほうほう……いえ、何かが私のセンサーに引っかかるんですよね……。こう、当たり前に小松君を連れ回すトリコさんへの当てつけ的な(結局、小松君を連れ回す口実をまた与えてるけど)……うふ腐腐腐。
今回は旦那だけなので萌えゲージが空っぽです(をい)。だって、先週まで旦那と(皆の)嫁と間男どもが一同に会してたんですよ、それが今週普通に旦那だけですよ、ガクってなって当然じゃないですか! 小松君だってココさん、サニーさん(確かここら辺から開眼した)、ゼブラさん、スター様とヒロイン度上がりまくりだし! 酔っ払っていろんなストレスでぷっつんきたトリコさんに襲われる小松君って展開は私が嫌!(あるか)
で、今週ですが何か某方の小説のせいで、「お爺ちゃんにご紹介」に見えてしょうがない。まあ、この方がいればトリコさんをノッキングして小松君を助けてくれる、かな………。
リボ。マーモンとベルの絡みにきゅんときた。可愛い! マーモンはベルよりコンパクト……でも綱吉よりは大きいよね。何年か後に並盛なりイタリアなりで再会して、綱吉に「まだ俺よりコンパクトじゃん」ってさせたいってかして欲しいv
あの触手はクラゲではなくヤツメであることが判明。風さんとマーモンのやりとりを読んでると京極堂シリーズを思い出す……。特に鉄鼠の檻辺りを。
やっぱりあれはディーノさんでした。方々、ってかどこでも言われてることですが、ディーノさんバトル路線に入ってから(ひょっとするとそれ以前から)戦ってるシーン一切ないですよね……。何だこの物凄い不安感。部下さんいるだろうけど、それでも!
では今週は以上です。
PR