常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここんとこ、ずっと喉に痰が絡んでて地味に不快な気持ちを味わってます。喉の力が弱いのか、要領が悪いのか、痰が切れない人なんです。薬飲んでも同じです。何度医者に「?」と目の前で首を傾げられた後苦笑いされた事か……。いっそ吸引して欲しいです。苦しかろうが余計に金がかかろうが、楽になりたい!
では本題です。
では本題です。
斉木。律儀に10メートル以内に近づくなを守る君は良い子(笑)。
WT。最近面白くなってきた……!
SC。嫁姑問題ならぬ、婿姑問題(笑)。例え認められても睨まれるだろうなあ。
ハチ。この手のキャラの造形やらせたら、やっぱこの人が一番だな。
ソーマ。あれ、もう一周年? ……ッはっ! この現象は(汗)!
ニセコイ。あちこちで流用されるアイテムだな。
トリコ。今週は休載なの忘れて探しました。だってそろそろ萌え的にも……。
黒バス。赤司君が黛君を取り立てたの、間違いなく黒子の存在があったからですよね。勝利の為の駒としてでも、黒子の存在は大きかったと思うと萌えますがやはり悲しい。
ワンピ。表紙。おばあちゃんんんんんん(泣)。
本編。国王ご乱心(実際は操られてる)にパニックの王宮内。どうしようもないと海軍に出動要請を出しますが、請けたのはヴェルゴ……よりにもよって。海賊王になる意味も含めて、ドフラの「力」への貪欲さと周到さが恐ろしい限りです。(元)天竜人ってだけでも有り余る権力があるのに。
ショートもしくはまとめ髪のモネちゃんかわいい。懐かしの瓶底眼鏡。「新しい王族をお迎えしているのです」の言葉と共に入ってきたのは、こんな王族嫌だと言いたくなる風体の連中でした(苦笑)。元を正せば海賊だと分かっていても嫌。嫌だけどあれ? 先陣切って入ってきた幼女ともう一人の子供って現代にも……え? 短髪のベビー5かわいい。こっちの方が良い。
全てを悟り、捕らえられたヴィオラ王女=ヴァイオレット。リク王の娘って事は、レベッカの叔母さんにあたるのか。父王の命と引き替えに、国を奪い、紡ぎ続けてきた奇跡の歴史と血筋に泥を塗った一味に下った王女様。それに続いた兵士達。苦渋の決断なんてレベルじゃないでしょう。ベラミーのような、一度は粛清された下っ端(言ってやるな)にまでコケにされたタンク軍隊長の苦悶懊悩も如何ばかりか。ヴァイオレットちゃんがコロシアムの中継モニターを銃撃したのも無理はない。しかしちゃんと目をつけておくべきだったね。父親の命がなかったら、ただの危険分子だろ。
前後しましたが、狂言回しをさせたリク王と兵士達を一掃して、ドフラミンゴ参上です。海賊にやんやの喝采を送る国民達。先週の兵隊さんの回想で、海賊に襲われたシーンがありましたが、結果論ながらも一部はドフィの配下だった気もします。わざと撤退して「リク王軍がきっと守ってくれる」印象を強くしておけば、裏切られた気持ちは更に強くなり、乗り込んできた自分達に対する信頼はいや増すばかり。それは小人一族も同じだった事実。小人達がリク王軍を名乗る気持ちも、誇りや恩義とはまた違う思いのようです。
兵隊さんの話を聞いたロビンちゃん、何か思い当たったようです。珍しくも「許せない」と強い感情を口にします。そうそう、あちこちで言われてますけど、このやり口は砂漠の王国を狙ったとあるワニにそっくりですから……。
その一方で、逃げ出す隙もなく巻き込まれ決定のウソップ。確かに工場破壊チームじゃなかったもんな……よく思い出せば。シーザー引き渡しは失敗したし、サニー号はゾウへ向かってるし、うっかり英雄の子孫を騙っちゃったせいで逃げられないんだし、もう諦めて良い頃だろうにそうしないのは少年マンガのキャラクター。そこへ逃げ道を塞ぐ事情が明かされます。
決行を今日この日と決めたのは、ウソップの嘘以上に、あの「ドフラミンゴ七武海脱退」が誤報だったから。一部にとってはその次の記事の方が重要でしたが(笑)、一度は「これでドフィは出て行く」と希望を持ちながら、同じ日に絶望を味わった。どん底に突き落とされた結果、自棄っぱち(とは言ってないがそう見える)になったとの事……ああ、あったよね、ココヤシ村で。すいません……肝心なのはその次の記事の方なんて言っちゃって!
ロビンちゃんがΣ(゜Д゜│││)なんて顔してるのが新鮮。左右逆転しましたがごめんなさい。
と、ここまで明かされてもなお不明な兵隊さんの正体。この人とローさんに繋がりがあったりしないよな……。ローさんは10年前ここに来てないし。オモチャは急に人間だった時の事を思い出すようですが、人の方は忘れたまま。オモチャが突然思い出すなら、ローさんも何かの拍子で思い出した、って事はないんでしょうか。医者だから自分で自分に色々してる内に、とか。
おかしいと思ってる人がコロシアムの地下にもいます。会話だけなら縁側での茶飲み話のようですが、チンジャオ爺ちゃん、孫二人を「孫でも生まれてくれば良いが」とけったいな事を言ってます。それを受ける先王陛下も、特におかしいと思っていません。面識のあるはずの孫二人の事を言う事もなく、目の前で天井に吊り上げられた忠臣の事も心配する素振りもありません。「10年前にも同じ感覚を味わった」……あ、オモチャが跪いてたっけ。
さてその上では、ルフィが侍ユニットと会えました。有り難うバルトロメオ君(何故君付け)。務めを果たしたバルトロメオは泡吹いて気絶したそうですが、何だ、手でも繋いで貰えたか(笑)。しかしルフィ、嬉しそうだな……。ローの事もちらっと思いだして下さい……とぼやく私は元々ゾロルクラスタだったはず。
と、その背後に忍び寄る影! お巡りさーん変質者ですー!(爆) と迷わず言いそうになりました。顔に影つけてこの台詞、完全に悪質ストーカーだよ! 路地裏…じゃない、物置とかに連れ込まれてアッーだよ! よもや本誌でもこんな、ルフィがオイタされる展開になろうとは(決めるな)……ゾロ、そこ叩き斬って救出に行け! 散々旦那に奪られ続けた良い所を奪い返せ!(吐血)
では今週は以上です。
PR