忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

僅か4日、いなかっただけで、我が家の庭は

水菜がすっかり菜の花畑になり
ラッパ水仙が咲き誇り
ブロッコリーが小さくなり
アーモンドのつぼみが膨らんでいました。

そして帰って来たら寒い……! 3月で2回も山が白くなったの、ちょっと記憶にありません。
でも今日は春らしい感じに暖かいです。今年はアーモンドがいっぱいつぼみをつけましたが……家、受粉樹がないんだよな……。良いもんね、花が綺麗だから!

そして3月は旅の疲れに言い訳して、すっかり留守にしてしまいました。ベストを編み始めたので、更にご無沙汰になりそうです……。

では本題です。
鬼滅。吾峠先生まで煽るようなことは止めて下さい……。久々に滾りました……!
ヒロアカ。誰も気にしてないってことは、個性の譲渡は無個性に限らないのか。
斉木。描いたアシさん誰だか気になる。

ワンピ。表紙。ギャップルールが適用されなかったのは初めてだ。
本編。とある海上レストランを彷彿とさせる海賊船から始まります。魚人海賊団の皆さんは、茶会でナワバリの警備が手薄になる隙を突いて脱走、魚人島で万一の事態に備える構えです。確かに、親分の事がばれたら魚人島が滅ぼされるな……。そう言えば親分達も、玉手箱については知らないし。この、全てを知るのは読者のみって展開、よくあるけど落ち着かない。ところで、シャボンもないのに、水中でどうやって進むんでしょう。風の代わりに、海流を帆で受けて進むんですかね。
ペコムズは置いて行かれます。だよね。傍らに飲み水、膝におにぎりを置いてくれていますが、岩に縛られた状態でどうやって食えと(突っ込むな)。
あのルーレットの数字の意味が解説されます。ペドロさんの時は”寿命”、ジンベエ親分の場合は”仲間の犠牲の数”。そして、どの数字を適用するかは、おそらくビッグ・マムの恣意による、理不尽の象徴の様なルーレット。親分は、仁義(尾田っちは「筋」とか「義理」とかも含めた意味でこの言葉を使ってるっぽいですね)も公正さもない”落とし前”の要求に、正面からではなく、謀反という形で袂を分かつ事を決意したのでした。
親分の覚悟を知ったアラディンさん、何も言わずともその胸中を忖度し、魚人島へ向かいます。「何十年お付き合い」の成せる業、と言う事ですが、そうそう、この人一体いくつなんだよ。人魚は30過ぎると尾びれが二股に分かれて、二足(?)歩行できる様になりますが、この人、12年前からほぼ同じプロポーションなんですけど(筋肉質になってるくらいしか)……まさかの不老不死、じゃないな。きちんと年を取ってる。まさか、この顔で20代なのか……いや、それじゃ「何十年の付き合い」との計算が……いやいや、この年ならそう言ってもおかしくないかな……いや、この人元兵士だろ、国軍が10代そこそこの子供を兵士として登用したら大問題に……。
その頃のヴィンスモーク一家。レイジュさんも合流、ドレスアップも済み、式場へ向かいます。この服にネクタイって、どうも違和感が拭えない。そして今更ですが、片マントを着せるなら、トレーズ様並にエレガントでないとと、GWリアタイ世代は主張します。サンジ君がまだいる事に、お姉様、不安と懸念を抱きます。ルフィ、教えてあげれば良かったのに!
来賓の皆様も続々ご到着。一言ずつ感想を述べていきます。

闇金王ル・フェルド:一瞬「ドーン!」のあの方かと(笑)。
歓楽街の女王ステューシー:大学の同級生&人生の先輩が好きだったブランドを思い出した。
大手葬儀屋ドラッグ・ピエグロ:一瞬「d(ry)。
世界経済新聞社社長モルガンズ:カラーリングは黄色を希望します。
あとは力尽きたので省略します(殴)。

正門で遅刻組を待ち構えていた長男が、飴細工で某夢と魔法のアニメ会社の様にエスカレーターを作ります。そして子供達に飴のサービス。シャーロット一家の中で一番人気があるのはこの人だな。
そして問題の会場前。護衛全権のゴッドファーザーが、クレーマーと化したゲストに手を焼いています。前回、お茶会を断ったら「プレゼント」が届けられたと言った所で、頭を狙撃されました。誰が撃ったと怒るベッジ。その上から、起こらなかったその後の顛末を語る声が。「見聞色の覇気を鍛えすぎて、少し先の未来が見えるという10億超えの怪物」、三将星の最後の一人、二男カタクリ。……ちょっと待て、遂にチート代表の能力が来ちゃったけど、その前に、この顔で二男!? 長男とどれだけ離れてるんだよ!? 16男の方が年上に見えるぞ! それより何より、顔の下半分が隠れてるせいで、只今単身赴任中の旦那を思い出してなりません。ファッションはこっちの方がキレてますが。拍車つきブーツが良いですねー。この拍車は飾りではなく、乗馬の際、馬を走らせる時は横腹を蹴るんですが、その時拍車のトゲトゲが刺さり、その刺激で馬を走らせるという、実用的且つサディスティックな部品なのです。皆、必ず成功させるんだ! ルフィたんがコイツに(特定)捕まったら終わりだぞ!(何が)
遅刻組が会場に滑り込んだ所で、ホスト登場。服がいつもと一緒な事に突っ込むのは、目が肥えてない証拠ですよね。生地や仕立てが普段着と違うんですよね。

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]