忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近所のインドカレー屋へ行きたかったのに、口内炎で断念した銀鏡です。タンドリーチキン食べたかったよ……。サフランライス旨いのに……。
相変わらず暑いですが、風は爽やかになりました。しかし熱量はすごいですが。蚊もまだまだ生存してますが。
レモングラス二回目刈り取れるなー。ティーツリーも切った方が良いかなー。

では本題です。
銀英伝7巻、本当に宮崎行って買いましたが、今日本屋へ行ったら並んでました。どういうつもりだおい(怒)。

約ネバ。エマ達に滅茶苦茶申し訳なくなってきた。
ブラクロ。殺せんせー級のマメさにゾラさんの好感度上昇。
銀魂。主権在民をここまで分かりやすく言った言葉はないな。
ソーマ。イケメンに優しいな、コイツも。

鬼滅。天元さんは肉体美派か(精一杯)。伊之助が戻ってすごくほっとしました。今こそ煉獄さんに守って欲しい炭治郎は眼が綺麗、とφ(..)メモメモ
Dr.石。あ、そうか、鉄器と度量衡がないから人力に頼るしかないのか。電気作っても、何に使うんだと言う疑問は来週明かされますか。

ワンピ。表紙。タイトルとの絶妙なシンクロがツボりました。
本編。カメラはサニー号です。覇気も属性攻撃もできない二人、長男の飴に絡め取られてしまいました。Mr.3は蝋人形でしたが、長男は飴漬けの死体、キャンディマン。ビッグ・マムの子供達は全員甘党なのか。……でないと生きていけないか。
甘い物だらけの島ですが、「この島は甘くなどないっ!!!」の台詞と共にチョッパー、とうとう飴で固められてしまいました。わざわざタイマーもセットしてくれるという親切設計。うーん、油断できないのは分かってますが、どうもこの人警戒しきれないんだよなー。そこが一番厄介だな。
ベンチでお寛ぎの二男、地響きに反応。現れたのは、ビッグ・マムと麦わら一行。ブルックとチョッパーの、変わり果てた姿に顔色を変えるルフィ。敵より仲間か船長! 壁にもならないと見て、兵士達に撤退命令を出すカタクリ。「お前ら全員、数秒後にあいつの足元に転がってるぞ」未来の見える男の宣告に、尻に帆かけて戻る兵士達。兵士を使い捨てにする国の連中とえらい違いや。
長男、飴製アイアンメイデン(蓋なし)で迎撃。一行の上へ倒れ込ませるつもりのようです。……よね? しかし、ルフィの”火拳銃”で突破されます。飴なので炎で溶けるようです。ルフィ、そのままカタクリとエンカウント。”火拳銃”に武装色の拳で応戦。カタクリさんの獲物はトライデントか。旦那は長刀、こっちは槍……クール系は長物好きだな。キャロット、カタクリさんの能力を「ルフィみたい」と評します。そう言えば手足が伸びる敵って、フランキー(片手だけど)くらいしかいなかったな。相手の射程外から攻撃するのに慣れてるから、これはしんどいな。
そうこうする内に後ろからビッグ・マム。挟み撃ちの危機に、親分、カタクリをルフィに任せ、とにかく出航を決断。ルフィvsカタクリ、ラウンド2です。親分、ナミを抱えて乗船。もうちょっと穏やかにお迎えしたかったです! ペドロさん、キャロットに「突然の事態に驚くな」と意味深に語りかけます。「おれは思う。ルフィ達こそが、数百年間、我ら一族と”光月家”が待ち続けた、世界を夜明けへと導く者達だ!!」そう言えば光月家は、何故か古代文字が扱えるんでしたっけ。世界政府に加盟してない(多分)国に、歴史の本文を読める一族がいるのは偶然などではありませんよね。そして、彷徨い続けるゾウには”ひとつなぎの大秘宝”のありかを示す石があって。この世界の成り立ちを知る鍵を保つ人々の元に”D"であるルフィ、ロー、ロジャーが来たのも、「世界の夜明け」の為だったのか。ロジャーはともかく、ルフィは完全に成り行きでゾウへ来たのに、後から考えるとすごく出来過ぎなんですよね。全ては神(尾田っち)の成せるところと言っても。
ナミ、クー・ド・バースト発動を決断。キャロットも手伝いに。しかしペロスペローも軍艦の出動を要請。海軍の基地から脱出するより手間だな、これは。
「脱出が叶っても、お前達が死んでは…!!」親分…!! しかしその目の前に、軍艦の包囲網が。ルフィもトリモチの腕に捕まって劣勢。頑張れ! ナミちゃんも慣れない力仕事してるんだぞ! と言っていたら、船がキャンディで固定されてしまいました。海水も平気なのか、この能力。完全に行動不可能になったサニー号に迫るビッグ・マムと無数の砲口。
絶体絶命を絵に描いた様な状況に動いたのはペドロ。ペロスペローに突っ込む物の、難なく躱され、足蹴にされてしまいます。その懸賞金額は7億……正直、将星みたいに強そうに見えないんですよね。確かに、海でも平気な能力は厄介ですが、ペドロをあっさりいなす辺り、白兵戦もかなりの腕のよう。しかし、余裕綽々のペロスペローが見た物は、囮作戦と同じく幾つものダイナマイト。「これでお前の”魔法”は全て解けるよな…」焦るペロスペローにしがみつくペドロ。そして、「さらばだ!!」と一言遺し、大爆発。余波でサニー号も吹っ飛ぶ規模です。ああ……アラバスタ編でのペルの衝撃が再び……。

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]