常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かもう10月に入ったなんて信じられないんですけど。まだ9月のような気がしますぜ。
本当は昨日アップしたかったんですが、時間配分を間違えて一日遅れてしまいました。
そして詰め込みすぎた感じでごめんなさい。
そしてこんな長い物送りつけてすいません、蒼天様。田舎者、と言うか九州人はこれでもかって位色々送るんです。
隠すほどの裏はないのでこのまま続けますが、本当、デンマークさんと啓介さんは(私の中で)被りました。髪型といい、やんちゃだった過去といい。黄色いFD乗り回させてはいませんからご安心を(何の)。
ショタ日だと、デンマークさんが本気出したら最強の部類に入ると思います。お菓子美味しいし、童話はあるし、玩具はあるし、全力で可愛がってくれるし。但し医者はいない(日本以上に深刻な医者不足に悩んでる)。
デンマークさんが食べさせてたお菓子は持参です。デンマークでは割と男性も料理するそうです…というか、「男子厨房に入るべからず」は日本とか韓国とか、儒教圏の話だそうです。
あ、あと、デンマークさんが持ってきたお菓子は日本の家庭でも作れそうなので、続きにレシピ掲載します(リンクがごちゃごちゃとややこしそうなので)。ただ、キックスケイエだけは正確な分量が分かりませんでした。すみません!
この話を書くに当たって参考にさせて頂いたサイト様方に、心から御礼申し上げます。ありがとうございました!
本当は昨日アップしたかったんですが、時間配分を間違えて一日遅れてしまいました。
そして詰め込みすぎた感じでごめんなさい。
そしてこんな長い物送りつけてすいません、蒼天様。田舎者、と言うか九州人はこれでもかって位色々送るんです。
隠すほどの裏はないのでこのまま続けますが、本当、デンマークさんと啓介さんは(私の中で)被りました。髪型といい、やんちゃだった過去といい。黄色いFD乗り回させてはいませんからご安心を(何の)。
ショタ日だと、デンマークさんが本気出したら最強の部類に入ると思います。お菓子美味しいし、童話はあるし、玩具はあるし、全力で可愛がってくれるし。但し医者はいない(日本以上に深刻な医者不足に悩んでる)。
デンマークさんが食べさせてたお菓子は持参です。デンマークでは割と男性も料理するそうです…というか、「男子厨房に入るべからず」は日本とか韓国とか、儒教圏の話だそうです。
あ、あと、デンマークさんが持ってきたお菓子は日本の家庭でも作れそうなので、続きにレシピ掲載します(リンクがごちゃごちゃとややこしそうなので)。ただ、キックスケイエだけは正確な分量が分かりませんでした。すみません!
この話を書くに当たって参考にさせて頂いたサイト様方に、心から御礼申し上げます。ありがとうございました!
・キックスケイエ
材料…卵、ココア、砂糖、油脂(バターorマーガリン)、ビスケット
1.卵を泡立て、ココア、砂糖、油脂を加える。
2.パウンドケーキ型に少し流し入れ、ゴムべらでならす。
3.ビスケットを並べ、またチョコを流し入れる。
4.6回繰り返したら冷蔵庫で一晩冷やし固める。
・ホマージュ・シトロン
材料…卵2個、砂糖60グラム、レモン汁大さじ3、粉ゼラチン小さじ1、マスカルポーネチーズor泡立てた生クリーム100グラム
1.器に水大さじ1(分量外)を入れ、粉ゼラチンをふやかす
2.卵は黄身と白身に分ける。黄身を入れたボウルに砂糖の半分を加え、泡立て器で馴染ませる。レモン汁を注いで更に混ぜる。
3.2を湯煎にかける。泡立て器で混ぜ続け、白っぽくとろりとしたら(80℃くらい)湯煎から外す。
4.水を張ったボウルを底に当て、60℃くらいになったらゼラチンを混ぜて溶かす。
5.卵白を泡立てる。ふわふわになったら残りの砂糖を加え、お辞儀するくらいまで泡立てる。
6.メレンゲとマスカルポーネチーズor泡立てた生クリームを4に入れ、ゴムべらでむらなく混ぜる。
7.器に移すか、そのまま冷蔵庫で2時間冷やし固める。
材料…卵、ココア、砂糖、油脂(バターorマーガリン)、ビスケット
1.卵を泡立て、ココア、砂糖、油脂を加える。
2.パウンドケーキ型に少し流し入れ、ゴムべらでならす。
3.ビスケットを並べ、またチョコを流し入れる。
4.6回繰り返したら冷蔵庫で一晩冷やし固める。
・ホマージュ・シトロン
材料…卵2個、砂糖60グラム、レモン汁大さじ3、粉ゼラチン小さじ1、マスカルポーネチーズor泡立てた生クリーム100グラム
1.器に水大さじ1(分量外)を入れ、粉ゼラチンをふやかす
2.卵は黄身と白身に分ける。黄身を入れたボウルに砂糖の半分を加え、泡立て器で馴染ませる。レモン汁を注いで更に混ぜる。
3.2を湯煎にかける。泡立て器で混ぜ続け、白っぽくとろりとしたら(80℃くらい)湯煎から外す。
4.水を張ったボウルを底に当て、60℃くらいになったらゼラチンを混ぜて溶かす。
5.卵白を泡立てる。ふわふわになったら残りの砂糖を加え、お辞儀するくらいまで泡立てる。
6.メレンゲとマスカルポーネチーズor泡立てた生クリームを4に入れ、ゴムべらでむらなく混ぜる。
7.器に移すか、そのまま冷蔵庫で2時間冷やし固める。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: