常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
父「聖(仮名)、あのねー」
私「んー?」
父「カサブランカのあったとこってどこだっけ?」
私「??(カサブランカって花? 映画?)」
父「ほら、カサブランカが」
私「え~……と……(この分だと、世代的にも映画の方みたいだなあ。あれって確か、舞台はアフリカの方だっけ?)」
父「あの、エジプトの隣の」
私「え~~(エジプトの隣……確かナイジェリアだったかアルジェリアだったかがあったと思うけど)モロッコ?」
父「それ、それ! いや、カサブランカがあってエジプトの隣でスペインの向かいまでは思い出せたんだけどね」
私「何でそこまで出て国名が出て来ないの!?」
人間の脳って不思議。そして父の脳内世界地図かなりすげえ。
ちなみにしていたのは映画の話でも世界の話でもなく、畑の作物の話。
モロッコ豆という、サヤインゲンを少々大きくして平たく伸ばしたような豆があって、それがぼちぼち採れるとか言うことです。さっと湯がいて卵とじにします。
ついでに、父は事あるごとにカサブランカを「名作」と褒め称えます。DVD持ってます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: