常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
雑誌で「お好み焼きには半端野菜とか何でも入れて良い」と書いてあったので、昨日は急遽お好み焼きに。余りまくってる白菜とかシイタケとか、最近細くなった糸こんにゃくとか入れました!
しかし、白菜の芯を1センチ角ぐらいにしてたら、母から「大きすぎて食べにくい」とクレームが来まして。フードプロセッサーで白菜の芯をみじん切りにしたら(逆らうと逆ギレする)、他の材料まで全てみじん切りにしてしまえとのお達しが(心中お察し下さい)。
まあ美味しかったですけどね……野菜食べてる感覚が全く無い、新しいお好み焼きでしたけどね……。
うちのお好み焼き、ニンジンが入って牛乳で伸ばすんですが、全ては野菜嫌いの兄のためだったらしいです。混ぜて焼いてしまえば、カレーのように取り除けられまいという考えだったそうです。
あと、豚バラ肉を表面に乗せて焼きます。これは肉嫌いの母のためです。
今度は野菜とエビを増やして作るんだ!
しかし、白菜の芯を1センチ角ぐらいにしてたら、母から「大きすぎて食べにくい」とクレームが来まして。フードプロセッサーで白菜の芯をみじん切りにしたら(逆らうと逆ギレする)、他の材料まで全てみじん切りにしてしまえとのお達しが(心中お察し下さい)。
まあ美味しかったですけどね……野菜食べてる感覚が全く無い、新しいお好み焼きでしたけどね……。
うちのお好み焼き、ニンジンが入って牛乳で伸ばすんですが、全ては野菜嫌いの兄のためだったらしいです。混ぜて焼いてしまえば、カレーのように取り除けられまいという考えだったそうです。
あと、豚バラ肉を表面に乗せて焼きます。これは肉嫌いの母のためです。
今度は野菜とエビを増やして作るんだ!
PR