常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かぎ針編みでレッグウォーマー編んでます。最初座椅子の背当てにする予定だったんですが、毛糸が純毛なのでもったいなさ過ぎると変更しました。今2日目で、でかいリストバンドみたいな感じです。
最初から輪っかにして編む、輪編みでやってます。棒針だと専用の編み棒があるんですが、かぎ針だと最初に作った目を輪にすれば出来ます。知らんかった……。
最初は丸くしない、長編みでしてました。必要な長さになったら閉じて、両端にゴムを入れて使うつもりだったんですが、これだとサイズ調整が出来ない。
と言う訳で編み始めて3日後、全部解いてやり直し。それが昨日の夜でした(爆)。親子してなにやってんでしょういやマジで洒落にならん。
かぎ針って意外と疲れません。多分、2本でこちょこちょする棒針と違って1本だけで、動きがダイナミック、しかもザクザク編めるからだと。具体的には、動画サイトで調べて頂ければ……(踏)。
地味で出来上がりがもさっとした感じですけど、簡単で初心者向けです。普通に編んでるだけで、編み地が模様みたいになるのも楽です。
最初から輪っかにして編む、輪編みでやってます。棒針だと専用の編み棒があるんですが、かぎ針だと最初に作った目を輪にすれば出来ます。知らんかった……。
最初は丸くしない、長編みでしてました。必要な長さになったら閉じて、両端にゴムを入れて使うつもりだったんですが、これだとサイズ調整が出来ない。
と言う訳で編み始めて3日後、全部解いてやり直し。それが昨日の夜でした(爆)。親子してなにやってんでしょういやマジで洒落にならん。
かぎ針って意外と疲れません。多分、2本でこちょこちょする棒針と違って1本だけで、動きがダイナミック、しかもザクザク編めるからだと。具体的には、動画サイトで調べて頂ければ……(踏)。
地味で出来上がりがもさっとした感じですけど、簡単で初心者向けです。普通に編んでるだけで、編み地が模様みたいになるのも楽です。
PR