忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は宮崎での生賴範義展へ行った後新年会のちょっとしたハードスケジュールでした。不思議発見見たかった……。
で、丁度開催されていたジャンプショップに行きました! 間に合って良かったー!


入り口は黒バスとHQとワンピ。HQのスタンドと並んで取ってた女の子が「案外身長あったんだ」と言ってたのが印象的でした。身長ってなかなか実感できないよなー。黒バスもなあ……マネキンにユニフォーム着せるなら身長差と体格差も再現して欲しかった。無理を言え? 私はそこに萌えてたんだ!
当然の如くローさん(ロール)にピントを合わせた私。ローさんって立体化すると可愛い感じのイケメンになるんですね……はっ、写真撮らなかった!(今気づいた)
並んでいたタペストリーの中で、わざわざ人気投票の際の表紙に目をつけたのは、この船長夫婦がやっぱりけしからんかったからです。ページの境目がなくなると破壊力凄まじい。そう言えばここで初めてルフィの新手配書をカラーで見たんですが……何だアレただのブロマイドじゃん。
ちゃんと買い物もしましたよ~。一撃のグッズだけ。まさか複製原画に手を出す日が来るとは……弟子のだけ再入荷になってたのが何とも。弟子のアクリルキーホルダーもあったら、喜んで二つ並べてつけたのに。


これは展覧会の会場にあったムーミンとミイ。ほっこりしたので思わず。
では本題です。
表紙。年長組にきらめきはないとでも言うのか!
鬼刃。特設サイト……! 大事にされるのはいいが、ワートリの二の舞は勘弁!
ゴラッソ。ちゃんと読んだら結構面白い。

ワンピ。表紙。先生、魚人島編好きだったんだなー。
本編。引き続き本性をさらけ出した三ツ目のプリンちゃん。先週も言ってましたが、悪の組織と名高いジェルマを易々と(今のところ)丸め込んだ辺り、悪党振りは2枚も3枚も上です。
プリンの持つ銃は、パーカッションロック式36口径の銃。ざっと調べた所、口径は普通らしいですが、銃の形式は、この世界で一般的なフリントロック式の改造版。フリントロックは、いつぞやのSBSであったように、火打ち石で着火しますが、パーカッションロックは使い捨ての雷管を叩いて火薬に着火、発射するタイプです。何だもう雷管あるの!? と思いましたが、同時に、それでフランキーがロケットランチャーだのガトリングだのを装備してるわけだと納得。しかしそれなら、どうして海軍が未だにフリントロック式を使っているのか。それとも実はもう換わっているのか。着火させるのにハンマーで叩くのは一緒らしいので(雷管は叩いただけで破裂する超危険な代物)……。
しかし、特筆すべきはその弾丸の威力。何と徹甲弾。ヴィンスモーク持ち前の外骨格すら打ち抜くパワー。備えも万全……「四皇」の名は伊達じゃありません。やはり、ただ力のみでなれる地位ではないですね。得意げにひけらかすプリンに、テンパりながらルフィ達にナイフを向けたプリンちゃんの面影は、当然ながら微塵もありません。ところで、「鉄の体」と言う事は、ゾロなら余裕でばっさり斬れる、と言うか、新世界レベルだったら、何のアドバンテージにもならないのでは。そう考えると、ますますジェルマの優位が崩れていくな……。
ここからはプリンワールド全開の趣です。明日のサンジの表情予想に始まり、プロポーズの顔真似と、演技力を駆使してレイジュに披露。いっそ爽快な程のクズ加減ですが、「涙を見せたら楽勝よ。男ってバカv」には頷かざるを得ない。多分、大きい読者は全員同意してくれるはず。「誰が結婚するかってのよ!! お前みたいな落ちこぼれと!! せめて、ちゃんとした王子連れて来いってのよ!!」
雨に打たれながら、全て聞いていたサンジ。プリンの為の花束と弁当を落とし、煙草を吸おうとします。しかし、雨のせいかはたまたオイル切れか、ライターには火がつかず、煙草も湿って火がつきません。結局、仲間達を守る為の条件である結婚自体がフェイクであり、その上”ヴィンスモーク・サンジ”には身代わりのピエロ以上の価値がないと知らしめられ、己の涙にも濡れるサンジ。しかも、本当に必要としてくれた仲間との縁も、自ら断ち切ってしまった。どれだけ後悔してもし足りない、と言う表現でも追いつかないだろう事は想像できます。
その頃の宝物の間。ブルックが、ゼウスとプロメテウスを召喚したビッグ・マムに相当痛めつけられています。「サンジさんはね……優しいんです。──だから私、彼はもう帰ってこないと思った。彼は度を超えて優しいから!! 誰かの為に犠牲になると決めたら、もう動かない!!!」一味内で、TBでのあのシーンを見た唯一の男だから言える台詞。サンジの件は「若者達(ふたり)」に任せ、自分は「最悪の結果、サンジさんが戻らないと決断した時に、彼が自分を責めない様に!! ──私達はこの旅で大きな物を得たと言える様に!!!」サンジのお陰でロード歴史の本文と言うキーアイテムを得られたと言える様に。船長が海賊王に一歩近づいたと言える様に。「いただきます!! ”ロード歴史の本文”!!!」腰を折る様で失礼ですが、RPGに「クリアに絶対不可欠なアイテム」って少ないなーと思いました。ストーリー上手に入れないといけないけど、それがラスボスを倒す為に必要ではないんですよね。天空の装備でさえ、レアだけどはぐれメタルシリーズの方がスペック上だし。あ、RPGよりAVGで考えるべきだった。
二週にわたって軽んじられただけに、麦わら一味のサンジへの思いが骨身から魂にまで沁みる様です。どうにかして、「やっぱり僕は……いらない人間なんだ」とシンジ君の如く湿気ってるサンジに聞かせてやりたい。君はコックであり、海賊だろうサンジ君!
「死ぬ事を計画に入れるバカが、どこにいますか。お嬢さん」孫までいる相手をも「お嬢さん」と呼ぶブルックは骨の髄まで紳士。それがですね、ジェントルマン、いたんですよ、自分が死ぬ事で成就する計画を立てた皇子が……。
鏡の世界を走り回るチョニキ一行。キャロットの昔懐かしくすぐり地獄の刑により、ブリュレが鏡の事を吐きました。「いちいち覚えちゃいないよ!! 鏡に聞けばいいだろ!!」実は鏡は、自分が何を映しているか分かっているのでした。つかお前、自分の実家に帰る道も覚えていないのか……。アインシュタインが自分の家の電話番号を覚えていなかったのは有名ですが、コイツは単に面倒だっただけだよな。沢山あるだろうから覚える気が失せる気持ちは分かる。と言う訳で、「鏡よ鏡!!」と二人して聞いてみた所、多くの鏡から返事が。通るのには能力がいるけど、質問する分には関係なさそうです。早速仲間達の居場所と状況を確かめようとするチョッパー。しかし、鏡はサンジ以外分かりません。「任せてチョニキ! 私、似顔絵得意!!」この流れは……キャロットの絵心に期待せざるを得ない。
カメラはプリンの部屋へ。プリン、レイジュの頭を突くと、その手が頭の中にめり込んでいきます。”メモメモの実”の能力によって、レイジュの頭から、レイジュの記憶がフィルムの形で引き出されました。人の記憶を見るだけでなく、切り貼りして”編集”する事もできる、攻撃力はないけど恐ろしい能力です。多分、この記憶は保存する事も可能でしょうね。これで、レイジュの怪我は流れ弾に当たった事になり、プリンの本性もシャーロット家の企みも文字通り闇の中。脇が甘いと言いましたが、流石ビッグ・マムのお気に入り……全然そんな事なかった。何時しかサンジの姿は消え、花束だけだ手向けの様に置かれていました。弁当は持って帰ったんですね。
さて、こうなっては一番気になるルフィ&ナミ。ルフィの手が本当に切れかかっていました。その出血にビビって泣き叫ぶナミちゃん。オペラも「ムチャな奴」と呆れ気味です。矛先はローラの居場所を知っていると睨まれているナミちゃんへ。義理人情に厚いナミちゃん、「友達売るわけないでしょ!!?」と拒絶。「よし、拷問するファ」薄い本の定番シチュエーション来ちゃった!! その拷問は、5秒に1回ボーガンで撃つと言う物。いやいや、拷問はやり過ぎない限り、相手の命に別状がない範囲で行うのが肝なんだが……。撃たれるのも、ルフィの腕がちぎれるのも「どっちもイヤー!!!」と絶叫するナミちゃん。「ワガママ言うな!!!」と思わずハモるルフィとオペラ。ワガママじゃない、当然の反応だ。
と、「おーい。誰かおらんかー?」と暢気な声。声の主はオペラも、そしてルフィも知る相手。声の主は魚人空手の正拳一発で、オペラを沈めてしまいました。そう、ビッグ・マム編冒頭で姿を消したジンベエ親分が、ハシラで救世主のルビにされながらどん!!と再登場! 思ってたよりピンピンしてる! しかし、腹に得意の正拳を喰らいながら、僅かばかりでも意識を保てた辺り、オペラの耐久力は相当だな。「捕まったと聞いてな……無事でよかった」ギリギリ(自ら)無事じゃなくなる所でした! でもやっぱ親分! 頼もしいぜ!

では今週は以上です。

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]