常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
古い話ですが、新聞の土曜版でローレライが取り上げられてました。映画ではなくて歌の方ですが、今の人は聞いた事ないと思います。かく言う私も、前半しか知らなくて、しかもそれは子供の時に父に買って貰ったおもちゃで知った、と言う人の事は言えない派です。母の世代は教科書に載ってた程です。
大方、歌詞が古くさいので教科書から消されたんだと思いますが、とても綺麗な詞と旋律ですからようつべとかで探して聞いてみて下さい。
前置きはさておいて。
ローレライと言えばライン川下りでも特に有名な所です。ライン川で最大手の観光船会社の仰るには、年間140万人の乗客の内、14%にあたる20万人は日本人(アジア最多)で、ツアーで1隻借り切る事もあるんだとか。
そこまで読んで私が「日本における知名度とこの多さ……隊長、絶対菊さんとの初デートにはここを選ぶな」と閃いた(電波受信した)のは言うまでもないですね(笑)。紅葉が好きな菊さんの為に、秋頃をチョイスする隊長とか、ヨーロッパサイズの高いタラップに苦労する菊さんの手を引いてあげる隊長&船から落ちないように(過保護な隊長萌え)手を繋ぎたいけど出来なくて、代わりに腕を掴む隊長と、むっとしながらもちょっと嬉しい菊さんとか。あと、この辺に差し掛かると船のスピーカーからローレライが流れるらしいので、日本語で歌う隊長とドイツ語で歌う菊さん!
個人的には隊長の片想いで、
・隊長→デート気分
・菊→観光気分
・二人を見るお客さん→ホームステイ中のアジア人学生とホストファミリーのお兄さんだと思ってる
だったらによによ止まらないですv 乗客から話しかけられて「日本から? 偉いなあ、坊や!」と言われていつもの事とは言えショックを受ける菊さんとかねv
書く時があったら「あ、そう言えば」と言って下さい。今の私は、綱吉誕生日小説を書き上げねばならないのに……。
大方、歌詞が古くさいので教科書から消されたんだと思いますが、とても綺麗な詞と旋律ですからようつべとかで探して聞いてみて下さい。
前置きはさておいて。
ローレライと言えばライン川下りでも特に有名な所です。ライン川で最大手の観光船会社の仰るには、年間140万人の乗客の内、14%にあたる20万人は日本人(アジア最多)で、ツアーで1隻借り切る事もあるんだとか。
そこまで読んで私が「日本における知名度とこの多さ……隊長、絶対菊さんとの初デートにはここを選ぶな」と閃いた(電波受信した)のは言うまでもないですね(笑)。紅葉が好きな菊さんの為に、秋頃をチョイスする隊長とか、ヨーロッパサイズの高いタラップに苦労する菊さんの手を引いてあげる隊長&船から落ちないように(過保護な隊長萌え)手を繋ぎたいけど出来なくて、代わりに腕を掴む隊長と、むっとしながらもちょっと嬉しい菊さんとか。あと、この辺に差し掛かると船のスピーカーからローレライが流れるらしいので、日本語で歌う隊長とドイツ語で歌う菊さん!
個人的には隊長の片想いで、
・隊長→デート気分
・菊→観光気分
・二人を見るお客さん→ホームステイ中のアジア人学生とホストファミリーのお兄さんだと思ってる
だったらによによ止まらないですv 乗客から話しかけられて「日本から? 偉いなあ、坊や!」と言われていつもの事とは言えショックを受ける菊さんとかねv
書く時があったら「あ、そう言えば」と言って下さい。今の私は、綱吉誕生日小説を書き上げねばならないのに……。
PR