常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新聞のTV欄を見ながらの今朝の会話。
「お母さん、今日の水戸黄門は都城だって」
「あらそうね!(あら、そうなの) 篤姫で?」
「先週鹿児島だったからね」
「じゃ、霧島映るのかね。島津邸も出るやろか(出るかなあ)」
「映すんじゃない(鹿児島では桜島が映ったし)」
「でも、都城に(撮影向きの)撮る場所なんてあったっけ」
「その辺映すんじゃない? 街なんかは別の場所で撮って」
「ああそうか」
「多分、御池辺り歩いてもらって都城入りだよ」
「でも御池は舗装してあるでしょ」
「砂利撒いてさ」
「あ、そっか! 今はもうそうやって撮るんだっけ(坂の上の雲撮影秘話で見ました)」
「それか登山道ね」
「島津邸出るよね、鹿児島も出たんだから(先週は見てません)」
「…出ないと思うよ。黄門様はそんなところに行かないから」
「(残念そうに)あ、そうだね、普通のところに行くもんね」
……ご飯と一緒に飲み込みましたが、水戸黄門は旅番組じゃねえ、と突っ込んだ方が良かったんでしょうか。
喧嘩になりそうで言わなかったんですけどね…諦めという名の妥協をした方が世の中平和なようです。
母が島津家に拘ってたのは、都城の数少ない名物であると同時に、皇族に嫁いだ方がいらっしゃるからです(皇室好き)。もし出たら成敗されちゃうよ、島津家。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: