忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜片づけ忘れた、ダンスマニアとSUPER EURO BEST(両方昔買ったCD)を父が見つけて、興味津々にしてました。父も私同様、洋楽も邦楽も聴くんですけど、…多分、期待には添えない、むしろ理解できないと思うんだ……シンセサイザーの音ばっかりで構成されてるから……。生音にこだわりがあるみたいです。世代ですね、この辺。

ブログで「洋楽聞かない」とか「洋楽に目覚めた」とか書いてますが、よく考えるとそれなりに聞いてましたね。メインが邦楽、忌憚のない言い方をすればアニソン中心なので、気分転換くらいの気持ちで。そしてCDの棚をよくよく見れば、イニDのアルバムがずらーっと並んでました(苦笑)。ただ、他のタイトルを買ったり借りてきたりしないので、どうしても枠が狭くなってしまいます。
1回バックストリートボーイズ(友人お薦めタイトル)を借りて聞いた事があるんですが、合わなかったです。

大学時代は誘われて、よくカラオケ行きました。中に洋楽ばっかり歌う人がいて、それは好きでした。上手かったのも(本当に実力者揃いでした)もちろんですが、ロックじゃなかったから、と言う事が大きいような気がします。歌ってたのはやっぱりダンス音楽、だろうと思います(調べろ)。
私はアニソンばっかり歌ってました(笑)。皆オタだって知ってるから、隠れる必要なかったです。でも、一曲だけ洋楽歌ってました。やっぱりこれもダンス系。

どうもダンス系なら、普通にいけるみたいですね。今聞いてるQntalはゴシックです。
要するにロックでないならいいようです。私の好みは流動的なので、いつか友人お薦めも好きになるかもしれないですけど。
大人だったなあ、友人達。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]