忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風10号の強風域の中から書いております。

いやー、最近台風が全部逸れると思ってましたが、こんな強力なのが近づくとは思ってませんでしたよ。925hPaなんて初めてですよ。どの進路でも暴風域だし。
流石に昨日から台風対策しています。グリーンカーテンを固定したり、物干し竿を下ろしたり。
本番は日曜夜だと思ってたら、昨日から速度が上がったので今朝慌ててトイレ用の水を溜めました。あと、家は停電即断水なので飲料水。いざとなればリンゴジュース(兄の元上司から送ってくる。1リットル×6本)もある。
ちなみに避難はしてません。何故なら避難所が家より低く、降った雨が全部そこへ流れていくから……。やばくなったら車中泊ですね。

これがどれ程の被害をもたらすか、固唾を呑んで構えるしかありません。

拍手[0回]

PR
正月に新年の挨拶して以来、音沙汰なしになってしまいました。
実は運営側でなにやら不具合があったらしく、ずっとアクセス&更新出来ない状況でした。私はちゃんと元気に……してませんでした。2月末頃、ちょっと焼き牡蠣に中って苦しんでました(たぶんノロ)。そして家族全員に移りました。それでもFGOはしてました。ただいま周回廃になってます。

しかし、無事に復活したのでまた感想書いていきますよ! と思っていたら、ワンピが休載でしたけど。……まあ、更新出来ない間に本誌も処分しちゃったんですけど。
そういえばメルフォがサービス提供停止とかで、どうしようかなと思っています。ついったは今現在、鍵を開けているオープンな状態なので、アカウントお持ちでしたらこちらへどうぞ。その内、ホームページもなくなるんだろうなー。でも書く事はやめたくないですね。

日常で精神がすり減っているのを自覚してますが(ガチャ代の捻出も辛い)、やれるとこまでやろうと思います。またこれからもお見守りください。

拍手[0回]

昨日、祖父母の代からある物置の中味を整理しました。
長持やら水桶やら、祖母の形見の着物やら祖父愛用の座椅子やらテレビデオやら……まあ、我が家の歴史ですよね。
それらほとんど全部、処分しました。作って、未使用の布団まで。さすがに勿体ないと思ったのですが、ダニだらけである事はほぼ確実……。
両親も70代、墓もお終いにする決定をしています。私の縁づきも諦めている節があるし。

理解はしているけどやっぱり寂しいです。ほとんど記憶に無い祖父母の残り香が消えていき、残ったものは現状維持の義務感。
でも、この寂しさを誰かに埋めて貰いたいとは思えないんですよね。強いとかではなくて。私だって甘えたいし頼りたい。この寂しさは、人生で必ず背負わねばならない代物で、他の何かで慰められるものじゃない。後ろを見ながら歩けないけど、皆前を向いて歩く、もしくは歩かせる中、ちょっと、時には後ろ向きで歩いたっていいんじゃないか、と思うのです。

昨日残した物は、あしたのジョー全巻とブルハのアルバム2枚でした。全部兄のです。頼むから捨てて……義姉が言ってたよ、見てないDVDやら本やらで引っ越し費用がかさむって(最近は配信や電子書籍にしたらしい)……。

拍手[1回]

ちょっと便乗してみました。

私も小中といじめられていました。でもずっとそうだった訳ではなくて、幼稚園の頃はいじめる側にもなってたし、中学の時も友人を無視したことがありました。どちらも友人が多くいた時でした。いじめる/いじめられるって、その状態で変わります。
集団が出来るといじめは起きる。だから社会に出ても、決してなくなりません。大人になればと思っていただけに、気づいた時には幻滅でした。それでも、いじめる側には回りたくない(出来れば関わりたくない)と思って、高校の時から生きています。まあその結果、高校時代の友人は片手で足りる程でしたが……。その全員が、好きなことを遠慮なしに話せる相手だったので、それで満足でした。
この手の話になると、よく「いじめを乗り越えて夢を叶えた」人が出てきますよね。これ、おかしいと思うんです。世の中そんな人ばかりじゃない。今が苦しいのに未来なんて夢見られない人だっているはず。そんな人に、私はボランティアをお勧めしたい。いじめられている時の自己肯定感ってゼロですから(私は通常運行ですが)、「良い事したな」って思える経験が大事です。
人間、誰かと繋がらないと生きていけないと思います。話さなくても、同好の士の存在を知っているだけで良いと思います。独りではないと思えることが一番です。
あとは現実逃避のルート。これは幾つあっても損しない。あればあるだけ、明日のことを考えずに済みます。ですが、自然の摂理で9月1日(社会人なら月曜日)は来てしまう。その時、命綱にもなってくれます。私もここ最近、「帰ったらFGO」と考えて午後からを乗り切っています。
それも役に立たなくなったら、諦めて休みましょう。生活=金の心配なく休めるのは学生の特権です。夢なんて二の次で良い。生き延びて加害者側を見返すことだけ考えましょう。

拍手[2回]

今朝気がついたら、FGOインストールしてました。
初っ端から挫けそうになりました。ゲームデータ812M……? アークRの約6倍……? それでさえ不平たらたらだったのに(やめようかと思ってた最大の理由)。
でもバトルは楽です。やりやすい。敵との相性も、編成画面で教えてくれるので助かります。初ガチャで、一番気になってたクーフーリンが来たので浮かれてやってます。今のところ、ランサーに好みのキャラが多いです。
そして気がついたら、バッテリーを半分以上食ってました。マジか(滝汗)。

更に昨日、寝坊を楽しんでいたら金カムの鯉杉が思いついたので書き始めました。が、やばいです。ほぼ、書き方を忘れてる。おまけに、まだ全巻読破してないので、どんなふうに書けば良いのか全然掴んでない……。なのにどうして湧いてきた!?

両方ともものになるのはいつの日か……少なくとも、今年中は……。

拍手[3回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]