忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月二度目の休日出勤で、肩を半死半生にして帰って来ました……。疲れてると何かつまみたくなるんですが、お陰でちまちま筋トレしても痩せる気配がありません。年齢もありますけど。しかし久しぶりのドライアイの痛みだなあ、これ。
あと、久しぶりに起動させたパソ次郎君が何やら忙しく、こっちに構ってくれません。ちょっと、変換前に止まらないで!

では本題です。
Dr.石。上がってきて嬉しい!
鬼滅。吾峠先生が私と同じ悩みを抱えておられた。
ペコマリ。この手の話じゃスルーされがちなネタを敢えて……!
約ネバ。この展開でこのノリの番外編はないだろ…!
ブラクロ。金色の夜明け団はそろそろユノを自主規制すべきではなかろうか。

ワンピ。表紙。シャンクスのショタ感半端なさ過ぎる。
本編。ルフィたんの寝顔からと言う前代未聞なオープニング。はっ、ワノ国方面から不審な電波をキャッチ!(笑) その寝顔に容赦なく往復ビンタする親分。あれ、ルフィってこんなに寝起き悪かったっけ? これは肉がないとダメだと言う事で、ファイアタンクの皆さんに用意して貰う事に。本番前に食事の要求に驚いてますが、いや弁当ぐらい用意してやれ。パフォーマンス悪くなるから。て言うか皆、昨日一日ほぼ飲まず食わず眠らずだったのでは。え、シーザーがブリュレ&ディーゼルを背負ってるの? ひょろく見えるけど、その位の力はあるのか。撲たれようが頭を打ち付けられようが、耳元で怒鳴られようが起きないルフィ。「まらくえるってー」PH以来の、舌が回ってない、蕩けた喋り方…! 思い出すなあ、心臓握られた直後だったにも拘わらず、ひたすら隣で拘束プレイ中の嫁をガン見していたあの外科医を……はっ、ワノ国方面から不穏な電波をキャッチ!(笑)
さて、様々な思惑が交錯する式場を象徴する様な新郎新婦。サンジが色々カオスになってる(笑)。そこへ出てきた料理長とそのスタッフ。きっと結婚式に慣れ過ぎて、かなりこなれたコーラス&振り付けだと思う。アニスタさんこの辺頑張ってください! そして、かつての人気料理番組(こっちじゃやってませんでしたが)の如く、料理長入魂のウェディングケーキが登場。バラとハートがふんだんにあしらわれた、華やかなケーキです。最下段がおどろおどろしいですが、それが海賊テイストです。お菓子にはうるさいビッグ・マムの目もハートです。おいこら新聞社長、写真はどうした。最上段には祭壇が設けられ、神父がスタンバイしています。その演出はさておき、ケーキに土足(?)で上がり込むって……古典的日本人の私には納得いかない。料理長の時計を見ると12:05。(さぁ、始まるよ!!! 殺戮ショーが…!!)
祭壇正面の席へ通されたヴィンスモーク一家。親族席なので、周囲はシャーロット一家で固められています。サンジの姿を見せて、己の末路を知らしめようという計らいでしょうか。全てを知るレイジュさんを除き、ひたすらに暢気な新郎一家。仮にも王族一家が、随身すらつけられない事を怪しむべきなのに。おそらく、何かあっても改造人間である子供達を傷つける事は出来ないと踏んでいるんでしょうが、普段「改造人間に通用する武器がある」事を想定していないのが丸わかりです。父親は改造人間でないので、普通の銃弾で事足りる。つまり、何かあったらジェルマは王を失います。初登場時のスーツを着ていないって事は、空中移動が出来ないって事。狭い場所で有利に戦うには、自分が動ける空間を広く確保することが重要です。おまけに丸腰なので、出来る攻撃は電撃属性付加の肉弾戦のみ(全員が出来るかは不明)。そう言えばジェルマって、受けた依頼をこなすだけで、まともな国交持ってなさそうだもんな……相手の腹を探る能力に欠けてるのかも。
包囲殲滅の未来予想図を悟り、(それでいい)と瞑目するレイジュさん。三番目の弟の無事を、(何か策がある…!! 信じていいんでしょ!? ルフィ君…!!!)と、二度会っただけの弟の船長に祈ります。これがルフィの凄い所ですよね。短い間で、相手からの信用を勝ち得てしまう。思えば、アラバスタ編のペルさんがその最たる例ですね。ペルから見れば、腹に穴が開いた状態で「肉」とたかってくる怪しい人物。それがどんなやりとりがあったかは謎ですが、食わせてあげた上に水まで買ってあげて、背中に乗せてクロコダイルとビビの元まで送ってくれて。ローさんは、さぞかし濃密なコミュニケーションが会ったと思うので、この辺は普通ですね。良かった……ローさんにも「普通」な一面があって(違)。
新郎新婦、いよいよ誓いの瞬間です。流石にサンジ君もマジ顔です。遅刻気味の麦わら一味は全力疾走中。親分、今は過去より前を見ましょう(笑)。会場中の視線が祭壇に集中。いつでも動けるよう、準備万端なシャーロット一家。一人だけ腕組みして、壁に背中を預けるカタクリ。あ、やっぱりこの人こう言うキャラだった! と、その時エンペr…見聞色が発動、三秒先の未来が見えました。見えたのは、サンジではなくプリンが頽れる姿。「なぜ、お前が倒れるんだ…!?」こっちも何故だ。と言うか、カタクリさん、下睫毛濃いのね。
いよいよ式=作戦のクライマックス、誓いのキスへ。屈むプリンちゃん、緊張に無言のサンジ君、予期せぬ未来に動くカタクリ。その動きに気づいたベッジの頬に一筋の汗。ここで迂闊に手を出せば、段取りがパーになるので動けません。
遂にベールが上げられ、プリンちゃんの第三の目がサンジの前に晒されました。言葉もなく、その目を凝視するサンジ。プリン、すかさず隠し持っていた銃の撃鉄を起こします(安全装置ってないですよね?)。(良い子だ…)と、万事上手くいっている事を疑わないプリン…と、ベッジ以外の列席者一同。しかし! 相手はラブコック。「なんて……美しい瞳だ…」と、誰もが予想しなかったリアクション。エロガッパ強い! 流石本体を失って尚、「例え死んでも女は蹴らん!!!」とイボイノシシのゾンビにまで「女」を適用させただけはある。輝いてるよエロガッパ……じゃない、サンジ君!
サンジの言葉に、不意に、涙を零すプリンちゃん。「え?」(何言ってんだ、コイツ……!!! フザけんじゃねぇ!!!)まあ、エロガッパなので(しつこい)。(生まれてきてから、たった一度も!! この目を美しいなんて言った奴は…!!!)ここでプリンちゃんの過去がカットイン。ビッグ・マムの娘でありながら、その三ツ目故に、怪物だと恐れられ、いじめられていた幼い日々。産んだ親からすら、気味が悪いから前髪を伸ばして隠せとまで言い放たれていたのでした。額の目を隠し、本性を隠しても、無理矢理さらけ出されては笑われ、避けられる。そしてある日、幼いプリンはいじめていた子を刺しました。「だまって笑われてやるかよ!! どいつもこいつも消してやる!!!」と誓って。これなら、二重人格の様な変貌振りも理解できます。
「フザけんな!!! 殺すんだ…!! 私は…お前を!!!」(私は、三ツ目の醜い化け物なんだ!!!)と、叫びながら泣き崩れるプリン。撃とうにも、溢れる涙は止まりません。これも愛の勝利……って奴ですかね……。普通ならそうですけど、相手がエロガッパ(押すな)なので、つい。ともあれ、これはルフィ達にとっては物怪の幸い。タイムロスを取り戻せます。
プリンはダメだと、ビッグ・マム、神父に指示。おそらく避けられた時の為に、もしくは高い所からヴィンスモーク一家を狙う為に、神父も銃を持っていたのです。海賊にこれが出来て、軍事国家にこれが出来ない謎。避けられると察知したカタクリ、自らジェリービーンズでサンジを狙撃。しかし、ここは流石のサンジ君、ニュータイプの如く回避。ジェリービーンズは神父の頭を打ち抜き、弾みで引き金が引かれました。
響く銃声。どよめく会場。段取りが狂った為、新郎一家をどうするか判断つきかねる新婦一家。カタクリがウェディングケーキ前に到着。この人棒術使いか……こう言うクールなキャラって、長刀とか棒とか、リーチの長い武器使う傾向にありますよね(例:デジフロの輝二、サヴァイブのカオル)。どこまで鉄板押さえてるんだあんた! 止めようがないと、ただ構えるしかないカタクリ。あー、未来が見えてもどうにも出来ないって、屈辱だろうなー。これは是非とも成功させないと、ポカでもやらかしたらルフィたんが大変な事に(まだ言うか)。
と、ウェディングケーキが震え出しました。その最下段から飛び出してきたのは、何人ものルフィ! 見て分かる、ブリュレの能力ですね。「面白い登場の仕方」ってこう言う事か! ルフィにしてはまともな発想! これなら敵は驚き戸惑う。……はっ、ワノ国方面から不審な電波を受信!(笑) ところで、さりげなくスーパーマンポーズしてるのは誰だ(笑)。どうやって鏡を仕込んだかは謎ですが、まあ、スタッフに紛れ込ませるくらいはしてるでしょう。警備だから搬入物のチェックも出来るし。

では今週は以上です。

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]