忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こち亀がアニメに続いてドラマ化ですが、やっぱり両さんのキャスティングは果てしなく微妙って言うか、ぶっちゃけシャンバラに局アナが出てた時ぐらい、何かがイヤです(ぶっちゃけすぎだ)。亀繋がりで亀山君はダメですか?(これも微妙だな) ギリギリでもっとも違和感がないのはラサールさんかな…声一緒だし。

では本題です。
スクアーロさんいた~~~~~~~~~~!!!(歓喜) 暗殺者のくせに殺気消しきれないってどうよ、とか言う疑問の答えは、綱吉と一緒だからです!(爆) 10年前の、出逢った頃の若さ弾ける綱吉と一緒なんですよ! 誰だって浮かれちゃいますって(変質者か)!
前後しましたが、何人いるのか知りたい彼女らの登場です。ミルフィオーレのチェルベッロって事は、監査機関みたいなもの? ファミリーの存続に関わるような事態に出てくる、完全に中立の存在とか。獄寺が突っかかってますけど、どのみちアウェーなんだから完全な公正は望めないかと。
全くどうでもいい事ですが、今回のチェルベッロのコスチューム、結構好きです。自分がスカート似合わないので(親にまで言われた・痛)、あんなふんわりスカートには憧れます。
スーツ、山本の分もあったんですね。ネクタイの結び方知らないって……じゃあ制服のネクタイ、ホックで留めるようになってんの? い、今まで手結びだとばかり思ってた………。何かショックです………。
綱吉が出来ないって、そりゃそうでしょう。絶対に獄寺なり雲雀さんなりが、「タイが、曲がっていてよ(byマリみて)」な感じで結んでくれるから。そして確実に触りまくってる。雲雀さんもネクタイ結びできそうな気がするんです。何でもありな御方ですから。
綱吉は服装検査と称して、しょっちゅう応接室に呼び出されてればいいですよ(萌)v …あれ、この展開、どこかで読んだような……?

今気づきましたけど、綱吉のネクタイ、誰が結んでくれたんでしょう……・? これ、もしかしたら大変な萌えポイントなのでは……!?
個人的な希望としては、獄寺が結んであげようとするも反対側なので手こずり、空気を読まない(読もうとしない)スパナが出てきて獄寺が噛みつき、バジル君がちゃっちゃと結んであげる、という流れで!(スタンダードかな) フゥ太はランボの着付け、ビアンキは女の子達にレクチャーしてたと思います。リボーンは出来ないと悩む綱吉に萌えていた、と言う事で。いいですねー、ネクタイ結びw

戻りまして、久々の円陣! スパナの言う「日本独特の気合いの入れ方」って、どんなんでしょう(笑)。応援団のエールとか? スパナが出てきた時にさんざん書きましたが、技術系って意外と体育会系なんですよ。技術オリンピックで欧米系の皆さんが応援団的な気合いの入れ方してました。腕と健康が資本な方々です。
正ちゃんがユニット役の皆に指示します。「十代目を差し置いて…」と噛みつく獄寺は、「月刊 世界の謎と不思議」より孫子とか三国志とか銀英伝とかを読むべきです。こいつ、軍師や参謀(つまり情報と頭脳)の重要性を分かってない……。勢いと根性だけで勝てるんだったら、ナポレオンも日本もアメリカも同盟も(←おい)勝ってたって。
ミルフィオーレ側。明るいところでじっとしてるのが落ち着かないデイジー。あ、やっぱり……というか、こいつは本当に晴れ属性なのか。そして猿は姿勢を変える事はあるのか気になります。だって胡座かいたままで飛んでる…。
技術屋コンビはオペレーターもしてくれます。ガンダムみたいにピンチに「綱吉君!」「ボンゴレ!」と叫んで欲しいものですね(殴)。
綱吉はトリカブトと接触ですが、この人の中身は何なんでしょう。それ以前に人ですよね?

では今回は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]