忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

迷彩様2周年おめでとうございます! Sieg 迷彩!

最近、ここしか構ってなくてすみませんです(土下座)。
ワンピの方で語りたい事があるので、久々の分割です。リボサイトなのに他作品で語りたいって、それダメだろ(死)。
でも、我慢は体に悪いですから・・・!
えーまず、初っ端から訳が分かりません(爆)。この世界にいる白蘭を消せば、他の世界にいる白蘭も消えるって……色々思いつくんですが、どれもここで述べるには弱いです。過去へ帰る希望がちらっと見えましたが、先週の「ユニと白蘭、白蘭と綱吉が似ている」という台詞を思うと、この世界のユニや綱吉も消されたら、他の世界の二人も消えちゃうんじゃないでしょうか。だから仮死状態になっていたのでは…? パラレルが消えると同人やってる者としては非常に痛いんですが……。

ノーマル綱吉のアップ、とっても久しぶりのような気がします。さて、この場にいる何人が、カメラのない事を悔やんだでしょうか(笑)。
ジッリョネロの皆さん、ボスのイメージとは正反対の綱吉に戸惑ってます。戸惑うだけで怒りもつけ込みもしないこの人たち、本当に出来た人達です。
久しぶりの獄寺節です(苦笑)。ファミリア買いましたが(奇跡のように一冊だけ残ってた)、こいつは一目会ったその瞬間から分かってたようですね……。きっとこいつは、国語事典の「大和撫子」の項目に「十代目」と書き足しているに違いない(自分で書いて引きました)。ユニのフォローの方がよほど効いてます。獄寺のあれは、売り言葉に買い言葉。
綱吉が参謀として指名したのは、言わずもがな正ちゃん。チョイスで負けた責任から辞退しますが、すっごい萌ゼリフと共に引き受けてくれました。「ボス命令とあらば喜んで」ですってよ! 獄寺やレヴィが言ったら「あーはいはい」で終わるのに、キャラが違うだけで何このトキメキ! 言葉って奥が深い…!(何か違)
あれ、獄寺って怪我してたっけ…と思いましたが、そう言えば川平不動産屋の瓦礫の中にいましたね。ダンプに轢かれても雷撃食らっても爆撃されても動いてるから、てっきり元気なんだろうと思ってました。他人事のように言いますが、何だこの薄情さ(自己嫌悪)。
ブレインコーティングというオプションが、γ兄さんから出てきました。連係攻撃が容易くなるようですが、ちょっと待て君たち。
正ちゃんはチョイスの準備で忙しかったから無理はないにしても、こんな戦闘が有利になる事、どうして今まで忘れてたんだ! しかも主人で、プロであるはずのバジル君まで!(汗) そういえばじゃないよ!
善は急げと皆のパートナーが出てきます。あら、ラル姐さんも名前つけてたんですか! 一瞬「あ、あれはアニメで、あっちは忍者か」と混乱しました。解っても分からなくてもそっとしといてやって下さい。
やっぱりあっちこっちで突っ込まれまくりでしたねー、ランボ! 私も一瞬引きつりました。一件落着した暁には、改名してもいじられまくるに違いない、大人ランボ。
そしてナッツが可愛すぎる。パートナーそっくりすぎるだろ震える様が可愛いにも程があるってもんだろう…! もう、ライオンじゃなくてウサギですよ、寂しいと死んじゃうウサギ! ……今一瞬、ベスターを見て、怖がって逃げてもあんな風になりたいと憧れるナッツ、イイと思いました! はい、おかしいです、私。
いよいよ決戦の朝……ですが、白蘭の座ってる、一昔前のSFに出てそうなこれは一体。いい感じに緊張削いでくれるなあ。

リボの方は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]