忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連休初日、「夜明け告げるルーのうた」観に行ってきました! ちなみに上映最終日! ついでに映画館はシネコンではなく、スクリーンが二つしかない、昔からの映画館! 小さいけれど佳品をやるので好きなんです。

公共放送で参考例的に流れたので興味持ったんですが、

観て良かった。

ネタバレしても良い様な気がしますが……まだ、大事に持っていたいので思った事だけ書きます。

凄く綺麗な話でした。心を開いたはずの海が初期に戻ったり(ルーを思ってだと思いますけど)、人間のエゴや犠牲が描かれたり、ここまで描くのかと思いました。だいたいの作品って、主人公が後戻りする事ないですよね。そして、変わるのは主人公だけではない。タダで得られる物はない。震災後、こう言う話が増えた気もします。だから人魚達が純粋で、人が卑小で、世界がいとおしく思えるんですかね。
海が人魚にならなかったのは、音楽があったからなんだろうなあ。音楽は世代も種族も超えて結びつける。別れは悲しいけれど、それが次の約束の筈。
思い返すと、いろんなシーンにリズムがあるんですよね。青春感溢れる主題歌も良いですが、あのダンスは良かった! サントラ滅多に買わないんですが、欲しい! DVDも欲しい!
キャストにエロール・セドリックの名前があってびびりました。成る程、そりゃぬるぬる動くわ……。
最後に、柄本明の演技が上手かった。声だけなら普通にイケジジイじゃないか。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]