忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近感想しか書いてないですが、愚痴っても悔いても仕方ないので、受け流して下さい(何様)。

今年は冷夏だって予報を聞いてましたが、本当ですねー。太陽が……青空がご無沙汰だよ……! 
夏野菜が軒並み不作で頭が痛いです。出来る事は出来るんですが、日が照らないと花が咲かないし、色づかないし味も悪いんです。太陽の力は偉大だ……。毎年楽しみにしてくれてる東京の皆、ごめんね……。

では本題です。

私が学生だった頃、この時期になると北条司先生が戦争をテーマにした作品を載せてらっしゃいましたが……。何とか誰かに引き継いで欲しいです。今、誰もがあの時代への想像力に欠けている気がするので。

表紙。もう見る事はないちびルフィかと思いました。
付録のシール。「頭が高いぞ」に私はどんな顔をすれば良かったんでしょうか。

ニセコイ。こんなほのぼのしいミスコン決勝見た事ない(癒)。
漂白。隊長のお言葉に凄く共感を覚えてしまった(蒼白)。
暗殺。皆のピンチよりも渚君の倒れ方が気になります。ヒロインにのみ許されるポーズで……!
斉木。今のメイン読者が知らないネタ繰り出すなよ。反応したけどさ(好きでした)!
読切。強いて言うなら返信願望の方が好きかなあ。

ソーマ。ああいうあからさまなのより、もっとナチュラルな方が萌えます、私。普通に肩を抱くとか、当たり前のように頭を撫でるとか。あからさまにだったらえこひいきな程態度違うのが良い、って何で語ってるんでしょうか(汗)。

ワンピ。表紙。サンジの趣味がドフィのそれに近いんですけど……。まさかの、ルフィによるルージュの伝言(爆)。そうか、どこを探しても旦那がいないと思ったらそう言う事か……! しかし、ルージュ使って可愛らしい少年マンガの主人公ってルフィ(19)くらいですね。渚君もいるけど、年齢差でルフィに軍配上げたいです。
話は変わりますが、本屋行ったら子供用のパズルがおいてありまして。それでまでロールしてたので色んな物噴きました。バックに麦わら一味、ほぼ中央にロール……ちょっと手に取りかけました。
本編。ヴィオラさんの立ち姿が男前。その能力を聞いて、ウソップが一言「サンジが欲しがりそう」言ってくれて有り難う! そこへ侍二人も合流。雀さんバテてる! 指でつつくタンクの気持ちが分かる。そしてそこはかとなく可愛い。抜け雀の触り心地ってどんなだろう。
カン十郎良い人ですね。網と言うより、芸人が番組でやりそうな巨大あみだくじだけど。いつの間にカン十郎もウソップ達を恩人認定したのか。この態度、侍とは言えCP9のクマドリを思い出す。王様とかいるから大丈夫でしょ、多分。
イタズラ仲間だったらしい、ヴィオラさんと小人達。そういやこの小人達、いくつ位なんだろう。母親の思い出を聞くレベッカの顔が誇らしげ。しかし、このお仕置き部屋の小さな部屋、明らかに小人用に作ったとしか思えないんですけど。例え保護しても悪い事には毅然と対処。
何とか三段目に到着、と思ったら二段目から砲撃! しかもグラディウスの能力で炸裂弾になった砲弾でした。今なお感動の余韻に浸っていたニワト……バルトロメオと、その余波を浴びてしまったロビン脱落。
ヴィオラさんによってシュガー復活が確認されました。ルフィが知らなくても、ローさんが知っているに期待したいです。キュロスさんもいるし。くるみ割り人形ならぬ頭割り人形とは……メルヘンが消滅した。ただし、しっかりトラウマは残った模様。この態度、「実年齢少女じゃない」らしいですが、それほど年でもないのか、それとも外見に釣られて態度も若くなってるのか。前者希望ですね、ええ。ウソップ、二重三重に狙われてる。
その頭割り人形、攻撃がどこかの巨人か使徒並のインパクト。馬が犠牲に……! オモチャなのでバラバラにしない限りダメなようですね。正に、ローさんが封じられてるのが痛い状況。嫁の元彼が見せ場作ったもんね! ちょっと「からくりサーカス」思い出しましたが、振り返ると、オモチャが敵に回った時って考えた事がなかったなあ。
そこへ親方! 空から戦力が! と思ったら、よく見るとグラディウスも。バルトロメオも結構タフだな。ここはこの二人が引き受けました。
さて目指す四段目、ひまわり畑……。スカーレットの忘れ形見であるレベッカも「様」付けです。小人部隊は姫救出へ向かうので、ここで離脱。四段目に控えていたのはレベッカ&キュロス親子の仇敵、ディアマンテ! オモチャになった父親と、変わり果てた姿になった母親が帰ってきた場所での対峙、レベッカ、大丈夫か。そう言えばコロシアムの囚人達、どうなったんでしょう。

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]