常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
豪雨の日々が終わったと思ったらまた台風か……。しかも間違いなく直撃する。恐ろしい強さじゃないけど、もう一日晴れの日が欲しかった。暑いけど日光が欲しいんだ、野菜の為に! ミニトマトが熟れる前に弾けてるんだ!(水をやりすぎるとこうなります) 東京に送ってあげたいんだ!! そもそもその為に植えたんだ!!
そして雨続きで庭に出られなかった間に、ミントが虫にやられました。おのれ。
では本題です。
そして雨続きで庭に出られなかった間に、ミントが虫にやられました。おのれ。
では本題です。
グラビア。黒髪の女の子がミカサに見えた。ごめんなさい。
漂白。え、まだ13年だったの!? 15年位かと思ってた。
H×H。ない事に何の違和感も抱かない自分を発見。
銀魂。姫様をお守りする沖田に萌えた。話はそれどころじゃないけど……。
トリコ。ゼブラさんチャンスは逃さないよなー。逃さないけど小松は(哀)。
暗殺。茅野ちゃああああああんん!!!!
コンドル。これを読んでると何だかドリフ(四巻来年かな)を読みたくなってくる。
ワンピ。表紙。町が消えた!? そしてロールも今週消えた(をい)。
本編。蜘蛛の糸の如く、能力で絵から出した、あみだくじのようなハシゴで脱出する囚われの皆さん方。きっちり文句を言う姿勢は褒めるべきでしょうか(苦笑)。
工場では小人の暴動が本格化。耳栓でウソを無効化、のくだりでアニワンオリジナルロール回を思い出しました。助けたり助けられたり振り回したり振り回されたり一緒にトラブルに立ち向かったり喧嘩して元鞘に戻ってみたり、海賊漫画なのにこいつらのやってる事はラブコメってどう言う船長達(26・男×19・男)だよ、おい(震)。そう言えばゾロルってほとんど喧嘩しませんねー。ウイスキーピークでやっただけ? ルフィがぶれた時には叱咤するし、船長の無事の為なら命も賭けるし、ここぞと言う時にはツーカーだけど、何か穏やかな関係と言うか、ロールみたいな山あり谷あり感がないと言うか。誰かゾロルとロールについて、この点から比較考察して下さい。
本編に戻って、耳栓による弊害とも戦いつつ姫救出&鍵の開錠を目指す小人達。ここまで来ながら「立ち入り禁止」の表示に従う小人達がもどかしい。そして工場に姫はいないと判明。鍵は開きましたが、扉を開けようとしている所に中ボス・工場長が現れた! 管理職が女性とは、ドンキホーテファミリーの登用制度は進んでるな。
吸引マシーンって、掃除機ですよね……。確かに吸い込めば、小人の怪力も素早さも意味がないけど、扱いがあまりにも軽い。
そこへ現れた変態、じゃないヒーロー、フラランド! 小人もロボは好きらしい(笑)。フランキーに乗ってる小人達が、体格差のせいでロボットアニメのワンシーンのようです。アニメではこの辺りの演出に期待したい!
突如、工場長にハグするフランキー。そこへ華麗なるバタフライで向かうセニョール。これだけ泳げるのに、何故この体型(禁句)。この人も騙されやすいと言うか、根は良い人と言うか。あ、技はスープレックスだけではなかったんですね。しかしその外見でネコミミは許さねぇ、絶対にだ!! と思っていたらフランキーからのスープレックス返し。しかし、工場長、ピンピンしてます。セニョールが陸上で溺死体のようになってるのに。
まさかのワンピでのキスシーン! スリラーバークのローラどころか、ウソップへの人工呼吸ですらカットされたのに! まあこれは、その後チョッパーが神官に施した、胸部を圧迫して水を吐き出させるやり方だったんだろうと思いますけど。ある意味歴史的なシーンです。ロールの誓いのキスはいつでしょうか(載らん)。
工場長が女になった! 瞳が少女漫画です。セニョール復活で、空気が突然渋くなりました。フランキーもハードボイルドに決められたのね……! しかし片や外見が、片や中身から変態である(爆)。そしてガヤの女子達は、ハードボイルドなら敵にも声援送るのか、正直だな!
「始まるれす、“男の戦い”が……!!!」違う、変態決定戦だ。てかフランキー、それ、攻撃技じゃないよね? 確か。
王宮前は、ハードボイルドと言うよりアウトレイジ。その上空からメリーポピンズしてくる三人。上空から美女&美少女が降りて来るんだから、気をつける必要なさそうな気がする。ロビンまでニワトリ呼ばわりですか……。しかしマジで気を確かに持て。
マンシェリー姫の姿が初めて出ました。王宮のある一室、そこが姫の囚われの場所でした。まるで虫に対するような扱い。そして何やら、レオと繋がりがありそうな予感。
では今週は以上です。
PR