常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日話した携帯音楽プレーヤーに、早速動画ファイルを入れてみましたが、ほぼ、再生してくれません……。マニュアルには「FLV対応」って書いてあったのに、何で映らないんだよ! MP4形式でも、映るのと映らないのがあって、更に音声がなくなってるのまであるし……どういう事だ。どこで見分けがつくんだ。
では本題です。今月、忙しいので感想の更新も難しいかも知れません。悪しからずご了承くださいませ……。
では本題です。今月、忙しいので感想の更新も難しいかも知れません。悪しからずご了承くださいませ……。
ヒーロー。爆豪、このまま行くと敵入りするんじゃないかと思ってましたが、大丈夫かな。
ものの歩。何だこいつは無自覚フラグ一級建築士&クラッシャーか。
左門くん。仏教の悪魔(いるんですよ)って召喚出来る類の物だっけ?
ソーマ。新戸さんとソーマ推したい。
暗殺。せんせーまでもが可愛く見える。茅野ちゃんにきゅんとした。中村さんは強制公然お着替えまでやっといて、横取りも何もなかろうと思う(苦笑)。でも、中村さんとカルマ君(きっと渚君にねだったよね)がくっつかなくてほっとした。
ワンピ。表紙。来年、どこかのテーマパークが使いそうなデザイン(水上スキーを改造すれば)。
本編。漫画間違えたかと思いました(笑)。「“麦わらの一味”のご神体を運ぶ…“偉大なる船”(グランドシップ)!!!」ルフィ達が鏡とか刀とかみたいになっとる(笑)。そしてサニー号先輩(おいおい)が、そのまんま、神輿のように拝まれています。幸い船は無事な模様。皆の名前を呼ぶルフィ「あと…誰だっけ、あのガス」あ、シーザーの存在を忘れてなかったのね、ちゃんと。
一人を除いて全員、上陸準備は整っています。ルフィがリュックを背負うと、途端に漂う遠足感。ベルトを持つ仕草は、もう19才がするものではないと思いますが……ナチュラルにするんですね(悶)。……え、ローさんまでリュック背負ってる!? 人に荷物持ちさせるタイプだと思ってた……。寧ろ、クルーの皆が我先とやるんだろうけど。
バルトクラブとはここでお別れ。「神々の冒険」あ、マジでこいつら、例えでなく現人神扱いしてるわ。とりあえず、バルトロメオの能力は間違いなくナミが重宝しますけど。「おらたづの幸せバロメーターは、既にフルスロットル!!」そんな台詞は、勢揃いしてから言え……と言いたいですが、今見ると目が潰れそうだから控えます。いっそ振り切ってしまえば良いのに。そうすれば、もう一人の5億の男の境地に辿り着くよ(笑)。て言うか、”神の雫”に”完全なる無視(パーフェクトスルー)”……何で急に小ネタを挟みにかかってきたのか。「でもそんな全てが幸せ──っ♡♡」とうとうハートマークがついてしまった……。もう、新興宗教に達してるんじゃ。
さて、カン十郎が甲板に落書きしてたものは、は虫類でも環形動物でもなく、相変わらず気の毒クオリティな竜でした。「りゅーー」って鳴き声か、ちょっと可愛いな! ……と思ってたら、ロビンちゃんが頬を赤らめて同じ事を思ってました。そんなロビンちゃん可愛らしい。しかし、「目には目を」って何だそれ。何があった。ルフィセンパイ号とサニー号のデザインに触発されたのか。しかし、名前は「昇り竜」ですが、飛ばない(もう息が切れてる)のでどっちかと言うと「登り竜」。有り難いですが、ナミ達はどうやって上陸したんでしょう。サンジ君が空飛べるから、往復したのかな。
「じゃあな、”ロメ男”達、送ってくれてありがとう!!」まさかの、子分4がトラ男と同じ扱い。「よかったですねー。ボス!!」今後、これと似た光景が繰り広げられそうだ。トサカからロメ男に昇格したバルトロメオ、聞き取れる程度には喋れてます。よく見えないローさんの顔が怖い……通常運転っぽいのが余計怖い。落ち着いて、貴方は夫!
場面は切り替わって、火を噴く革命軍総本部。息子のお陰で戦況は革命軍有利。しかし兜の緒を緩めない総司令官。しかしドラゴンさん、本当に息子の半分かって位似てないな……良かった(膝蹴)。ここでまた新しいワードです。”酒鉄鉱”。また何処かで出て来るんでしょうか。褒められて照れるコアラちゃん可愛い。「ロビンは元気だったか」「ロビンさん生き生きしてました、何だか……!!」おお、二年間を匂わす台詞。コアラちゃん、ロビンの事相当慕ってたんだな。一緒に組んだ事があったのかな。「──ルフィ君の事は聞かないんですか?」「……あー……。もう腹一杯だ」「……あ……」あ……やっぱりブラコンNo.2に苦労なさってた……。多分、「息子の事だからきっと知りたがってると思って」ってのを建前に、聞かれもしないのにノンストップどころかストップをパーフェクトスルーして話しまくったんだろうな……。ちゃんとした報告は、ハックとコアラから受けたんだろうな。そして、リーダー達の召集令がかかりました。リーダーって事は、イワちゃん再登場! どうもリーダー達は全員濃い模様。イワちゃんレベルが何人もいるのか……。何て組織だ。
しかし、革命軍に思わぬ所から危機が。バージェスが生きてました。執念深くも革命軍の船底に忍び込み、総本部に辿り着いてしまいました。そこですぐさま死んでくれれば良いのに(チッ)。
そしてルフィ達も、思わぬ方面からの恨みを買ってしまいました。バギーがざっと二年ぶりの登場です。ドンキホーテファミリーが壊滅して、武器が手に入らなくなったので人材派遣に頼ったようです。まあ、マフィアより良心的な値段だろうな。ある意味、繁盛してるのはルフィのお陰ですが、同じルフィのお陰で、稼ぎ頭の巨人族の傭兵がごっそり抜けてしまいました。傭兵仲間って……ハイルディン、ここに登録してたのか。じゃあっ手っ取り早く、ここを(経済的に)潰して名を上げるのかな。
さて、”ゾウ”へ向かう、ルフィ一行を乗せた「何か」……公式でまで「何か」扱い……。頑張れ、何……登り竜。「そういや、お前ら何でゾウに行きてぇんだっけ」ああそうだ、侍組の目的もここで明かされるのか。最初、追われていた理由を話さなかったキンも、話す事を決めたようです。「まずは、安心させてくれ…!!」モモと仲間の無事を確認するのが優先のようです。その、3人目の仲間の名は”雷ぞう”……市川雷蔵ですね、分かります。日本映画界屈指の美丈夫(イケメンなんて使いたくない)がどうなるのか。因みに我が家の女は長谷川一夫派です(だから何だ)。
そして、ついに来た、「忍者」です! 侍と妖術使い(仙人?)と忍者の三人が揃ってしまいました! 調べたら、市川雷蔵も「霧隠才蔵」やってるんですねー。尾田っちの趣味大炸裂。「え!!? ニンジャ!? ニンジャなのか!!?」男性陣が全員キラキラして……ハッ、ローさんまできらめいてる!!(驚愕) 良かったねローさん、嫁と共通の話題があって!(涙) となると、ローさんもロボにときめく少年の心を持っているのかも……子供の頃、蛙片手に集合写真に写って、隣の女の子に引かれてた貴方にもそんな部分があったのね……。何か、ローさんが一昔前のアメリカ映画(倒して良かった怪物)みたいになってきたな。
上から何かが降ってきた所で今週は以上です。来週は休みか……。ちょっと余裕が出来る。
PR