忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり今年は寒くなるの早いなーと思っていたら、今日は半袖でも過ごせる暖かさ。いや、マジで長袖は暑い感じです。最初、七分袖着ようと思ってやめたのに……。今日は立冬じゃなかったか。

では本題です。

ヒーロー。あ、やっぱり。
銀魂。桂さん意外と良い体だったのね(オイ)。
BC。12P目が今回のハイライト。
左門。悪魔を可愛いと思ってしまった……!

こち亀。レコードプレーヤーは幼稚園児でも使えます。実際使ってた私が言うから間違いない。
暗殺。有り難う殺せんせー有り難うカルマ君有り難う中村さん(後でデータ貰ってそうだな)。それしか言葉が見つからない……。

ワンピ。表紙。短期と言い難い短期集中連載キター! このシリーズ好きです!
本編。先週の混乱から引き続き。その中でも安定のロビンちゃん。ウサギのキャロット、僅か一歩で上空まで跳躍します。ミンク族って、獣人の進化形という捉え方でいいんでしょうか。基礎能力が獣並みとすると、姿がウサギでも、動きが不規則な上に電撃の追加効果持ちのキャロット一人でも手こずるのでは……。おまけに能力者ではないから、水とか海楼石とかで弱点をつく事も出来ないし。
ミンク族はくじらの森へ向かうので、諍いは中断。「ゆティア達」「あティアら」……この法則が分からない。「『右尻の森』を進み闇深き沼を左折! 『右腹の森』へ行け!! ゆティアらの仲間の死体がそこに!!」案内してくれる……敵意なし? と思いますが、とんでもない情報が。死体!? 「あれは『麦わらの一味』だ!!」ほぼ世界から隔絶されたこの島にも、ルフィ達のニュースは届いている模様。ニュース・クーのネットワークすげえ。「ショックを受けるだろうね」「仕方がない!! 起きてしまった事だ!!」ガセネタではなさげな空気が醸造されていく……。
しかし、動じないのがこの面子(ウソップ除く)。「ぐる眉がいるんだ、殺されるようなヘマしねぇよ」「おれ達を動揺させ誘導するワナだ!!」「全く信じ難いわ」自分の目で見た事しか信じない派、とも言えますな。そんな訳で、情報を無視する道を選びました。RPGなら詰むフラグですが、こいつら、もしかしたらカーナビとか全く信用しないタイプなんじゃあ……。
「トラ男君、貴方の仲間達がここにいるんでしょ? 連絡手段は?」「……ない……!!」えええ、ビブルカードは持ってても電伝虫ないの!? 「また会えるとも思ってなかったからな…」!!! そんな事言わないで……クルーの皆が泣くぞ!! と言うか、既に私が半泣きです。いや、そりゃ、命も人生も賭けた企みだったのは分かってますが……。お願いですからこれからの人生、ルフィと幸せになって下さい。「だがそうか、忘れてた。ビブルカードがある」……………それ、黙ってて下さいね……………。本当にベポが泣く。てか、この人思ったより天然っぽい所がある?
そのベポ、実はミンク族でした。なるほど、ベポからの情報でゾウの事を知ったのか……。「10年来のおれの仲間だ。信頼は出来る」て事は、相当な古株って事ですよね。道理で二年前のローさんが背凭れ代わりにしてた筈だよ……。じゃあまさか、キャプテンの秘めたる(?)恋心に最初に気づいたのもベポだったとか、キャプテンの恋愛相談に一番乗ってた(乗らされてた)のもベポだったりするんでしょうか。ハートクラスタの冬は忙しそうですね!
ゾロ達はビブルカードに従って、まっすぐ行く事にしました。くじらの森では、ミンク族の読み通り、ルフィが”侠客団”と戦闘中。ベポたんキター……って、何か皆ボロボロだな!? 侵入者として襲われてベポの取りなしで標的から外して貰った……にしては、やたら邪険にされてるな。麦わら一味の、現地人と仲良くなるスピードが異常なだけとも言えますが。しかも、どうやら電撃攻撃はデフォのよう。だとすると、サイボーグであるフランキー、滅茶苦茶相性が悪い事に。
そこへ、ワニに乗った女ミンク族、ワンダ(確かこんな名前のゲームがありましたよね?)とキャロットが到着。差別的ですが、そう書きたいぐらいキャラデに差がある…。男はただの着ぐるみなのに、女は明らかにある方向からの期待を背負ってるよ! 何はともあれ、この二人のお陰で諍いはストップ。ミンク族とは先住民族ではなく、戦獣民族であるそうです。確かに……ベポ、本部の海兵なんか雑魚扱いだったもんな……。
文句を言うルフィですが、「入ってはならぬ森へ侵入したからだ」と一言。ダメですよワンダさん、この船長、そんな事言ったらどんどん奥へ入りますよ。と言う前に、何とも萌えな事をしてくれました。「わ」挨拶なのか何なのか、ルフィたんの小鼻をペロッ! と一舐め! うおおおおおおおおお……猫派だけどこれは滾らざるをえない! 殺せんせー、今の決定的瞬間撮れましたか!?(混乱) これなら、流石の旦那でも鼻血噴いて悶えながら許すに違いない。但し一回だけ(笑)。そんな狭量な旦那が好きです。
ワンダさんのおかげで、侠客団は一時撤収。て言うか、こんなにいたのか。そしてルフィのこの地面とすれすれなアングルはサービスに見えるんですが、気のせいでしょうか(ザクッ)。「今が月夜でなかった事に感謝しろ」え、まだ何かあるんですか……聖剣3思い出しました。
いよいよ来ました、嫁と旦那の仲間達の顔合わせ! 普通は結婚に伴う一大イベントですが、流石ルフィ、軽いです。「頂上戦争の後世話してやったのに!!」ベポたん、その辺詳しく聞きたいんですけどφ(..)手帳もこの通り準備しましたから。「いやー、新聞読んでたよ! 驚くニュースばっかで!! おれ達同盟なんだろ!?」「キャプテンも一緒か!?」おお、思ったより好意的! やっぱり、二年の間にキャプテンの初恋に付き合わされて頭の痛い思いをしたんだな(お前)。特に、二年の間に帽子が面白くなってるこの二人は、キャプテンの為にお百度踏んだような気がします。良かったね皆、キャプテンの初恋は、ジンクスを打ち破って見事成就したよ! 「ああ、トラ男なら一緒だ」嫁のこの笑顔!! 前回の感想で、「元彼と現夫が仲良くしてる」と書いた覚えがありますが、実は静かに火花を散らしているようにも思えてきました。なので、ルフィからローへ矢印出てるような描写は嬉しい! いつもはその逆が甚だしいからな! 「トラ男はローだよ」泣いて喜ぶ、キャプテン欠乏症も疑われるハートクルーですが、ルフィたん、ローの名前分かってるんだったら、そう呼んであげて! 最早トラ男呼びにも愛着湧いてそうな旦那だけど、「ロー」って呼んであげたら、きっとコラさんも喜ぶから! ルフィ曰く、同じ「友達」でも、コビーは名前で呼んでるじゃない!
その、惜しい現場を逃したトラ男さん(血の涙を流して悔しがりそう)と麦わら一行。町の様子から、明らかにここは、ごく最近滅んでいると結論づけました。その見解が、ワンダさんの情報によって裏付けられました。国の名は「モコモ公国」。声優さんが「モコモコ王国」とNG出してくれる事を期待します(笑)。まあ多分、練習で遊ぶよね。そして、滅ぼした者の名は「ジャック」。そう言えば何週か前、そんな名前が出ましたね。ナミちゃん達が襲われていたのはジャック一味でしょうか。そして、ジャックと侍組には何か因縁があるのでしょうか。そして、またも不吉な空気を漂わせて今回の締め……。

では今週は以上です。

拍手[2回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]