忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今兄夫婦が帰省してます(冬休み)。とんでもない雨男の兄が帰ってくると、大抵天気が悪くなるんですが……まさか冬に帰ってくると寒気まで連れてくるとは。昨日今日と雪だよ! 今朝にはやむだろうと思ってたらまだ降ってたし! まあほぼ解けましたけど。でも玄関の観葉植物に水上げられない……。ファンヒーターのある茶の間まで持ってきて上げました。土がカラッカラになってた……ごめん。

では本題です。
新連載。本誌デビューおめでとうございます! 略称がどうなるのかとっても気になる(笑)。
銀魂。仲良くやってた様で良かったです。
ブラクロ。遂にTVアニメ化! おめでとうございます! 息長く続いて欲しい!
ヒロアカ。一撃からの出張キャラかと……いや何でもないです。
約ネバ。あまりの展開に目が回る……! ついて行ける人すごいなあ。
鬼滅。スリーマンセル再会して良かったー! 炭治郎ボケボケで可愛いわー。

ワンピ。表紙。どう見てもゾロがスモーカーの息子(爆)。そしてチョッパーは純然たるナビだよね。欲しい(カーナビ壊れた)。
本編。追われる親分と、茶ひげの時よろしく乗っかってるナミちゃん。しつこい追っ手に「後ろをやれるか、ナミ!!!」「任せて。アッタマきた!!」。三年前のナミが見たらどう思うかと考えると感慨深い。前からも敵が来て、囲まれた所で雷雲ロッド炸裂! ……チョッパーを巻き込んで。ナミが気づいた時には、ブリュレもろとも失神……。半泣きで謝るナミ。どっちも悪くない。悪かったのはタイミング!
何はともあれ、ナミとジンベエも鏡の中へ。ジンベエの存在に気づいたブリュレがその意思を質します。「『ルーレット』に怖じ気づいたと聞いたが」あ、あの報道嘘じゃなかったのね。親分は、魚人島を守ってもらった恩の為にも「仁義は通したかったが、あのルーレットからは死と悪意の匂いしかせん!!」と、危険を感じて辞退したのでした。ビッグ・マムはビジネスとしてやってた事だったのに……さすが親分。つまり、笑いものになるのを承知の上で、ルフィ達と合流する為に身を潜めていてくれたと……さすがだぜ親分! しかしこうなったら、近くの海中にいるはずの魚人海賊団も心配に。
ルーレットの単語に、経験者のペドロさんが口を挟みます。「あれは回した者が必ず死ぬ様に出来ている」成る程、つまりイカサマルーレット。そこへ響くブリュレの高笑い。「ママは去る者を生かしちゃおかない!!!」そのルール、国民にも適用されてるんだろうな。コレクターは自分のコレクションを手放すなんてしないはず。パンダマンをこの島で見かけなかったのはそのせいか……いえ、サンジ君の話になってから探してないですがね。コミックスの裏表紙以外。
一行、残りの主力を探しに出発。ディーゼルが過積載を訴えますが、諦めなさい、それがアシ役になった敵キャラの宿命(例:茶ひげ)。
場面は囚われのブルックへ。ブルック、頭から紐で吊されててるてる坊主状態です。ビッグ・マムは超珍獣を手に入れてご満悦。自分の手下が傷つけられても、その当人を褒めます。お気に入りの割には扱い雑だな、おい。
プリンは自分を知っているブルックが気になるようですが、構わず素のままで話を進めます。ここでブルック、図らずも裏側を全て知ってしまいます。(何ですか、この会話…プリンさん? あの…どこまでもいい娘のプリンさんは…!?)元々喋ったらまずいですが、ブルックも言葉を失います。しかしこの際、ブルックであった事が幸い。場数を踏んでいるから、動いて良い時と悪い時を知っています。ビッグ・マムの懐の中でチョッパー達の事を知らない以上、手も足も出せませんが……耐えてくれ、大人!
「ジェルマは今頃、飲み潰れてるハズさ。酒場の女達を行かせてある」お見事……としか言えん(笑)。プリン、レイジュが自分の事を嗅ぎ回っているのに勘づいていました。「一発撃って、記憶は消しといた」一切をサンジに見られて、記憶も修正されたとは、さしものプリンも勘づいていないようです。恋する男の行動を読み切れなかったプリンの甘さでした。更に今後の事もルフィに喋ってるし……万一にも逃げられないと踏んでの事でしょうが、その万一が起きてしまった。まあ、普通に考えて、逃げても無駄だと思うだろうな。
「明日は、お前の発砲が全ての合図だ」誓いのキスの段で、サンジがベールを上げた時。プリンの「第三の目」にびびった隙に眉間に一発。「危険を感じてももう遅い!!」いえ、危険は感じないと思います。驚きはするだろうけど。ずっと思ってたんですけど、ヴィンスモーク、ビッグ・マムに足元見られてる感じがするんですよね。三男が単独で海賊やってたんだから、自分も家出娘を持つ身として、何かあると感じたはず。それをわざわざ探し出して娶そうってんだから、虚仮にされたと思っただろうなーとは思います。ビッグ・マムはそもそも結婚させる気なんかなく、ジェルマの併呑が狙いでしたが、ジャッジも同じ事を考えていたら、ぐらいは考えたと思います。ところでプリンって、目が隠れてないと演技できないんでしょうか。スイッチの切り替えみたいなもの?
会議室では、シャーロット一家と幹部達が会議中。誰が幹部で誰が子供か分かりませんが、念入りです。頭がトンチンカンでない限り、中間以下がしっかりしてれば、組織は成り立つんだよなー。そしてビッグ・マムは気まぐれでスイーツ中毒ですが、トンチンカンではありません。あ、ニワトリ伯爵! 何と言うか……笑える。それは服なのそれとも羽根なの!? とりあえずチョコボみたいに乗ってみたい。
これまでの経緯をまとめてくれました。ありがたい……。そう言えばペコムズ、ちょっとあのまま死んだとは思えない。魚人海賊団辺りが保護していないかと、一縷の望みを持っています。チョッパーとキャロットは「捕らえたと、今日の昼、ブリュレから報告があった」当の本人不在で会議か……ブリュレは鏡の中にプライベートハウスがあったから、そんなに城に来てないのかも。鏡の中から国を監視している役だったのかも。
議題はルフィ&ナミへ。「なぜ、脱獄の噂が流れた?」投獄した本人から問い質されたオペラ、全ては事実無根であり、ローラの居場所を吐かせようとしたが、何も知らなかったから焼き殺したと弁明します。何せばれたら寿命を全部抜かれてしまうので。「じゃ、この二人も×と…」サンジとヴィンスモークも部屋にいると確認した所で会議はお開きに。しかしモンドール、オペラを信用できず、チェス戎兵に見回りの続行を命じます。このモンドールが中間管理職の中のまとめ役みたいですね。大きな穴の空いた会議でしたが、安全策をとるキレがあります。
そのサンジ、未だ城の片隅でひっそりと一人。部屋にいるのは世話役を言いつけられていた兵士でした。コイツ、かなり図太いな……。プリンに食べさせる為に作った弁当を見て溜息。(全部あいつらの好物じゃねぇか…)どこまでも付いてくる一味の思い出を忘れようと自己暗示していますが、そうするだけ、より忘れられないんだよなー。
(ルフィ達は自力で逃げるさ。悪の軍団ヴィンスモークは全員死ぬ…!! おれも死ぬ。ビッグ・マムの計画通り…!!)来る者は拒まず、去る者は殺すビッグ・マムの主義を知らないサンジ君、”ヴィンスモーク・サンジ”として死ぬ覚悟でした。自分を捨てた家の名に殉じるのではなく、ビッグ・マムの「お前が逃げなきゃ、全て丸く収まる」の言葉を信じてでしょうが、そもそもの前提が崩れてるのに……。これで悪ノ召使みたいに「ヴィンスモークが悪なら、おれにも同じ血が流れてる」なんて言ったら全員からの鉄拳+ナミちゃんの雷炸裂だぞ。東の海から料理長も飛んでくるぞ。
一昔前のヒロインの如き物思いに耽るサンジ君。その傍らで行儀悪く弁当を漁る輩が。ボビンの持つ肉を見たサンジ君。「手ぇ離せ。その肉は…!!! お前のじゃねぇよ!!!!」ブチ切れて渾身の蹴り炸裂! あーすっきりした。
「何だー、今の音は!!」「ここで…何してる゛……!!!」(何してんだ…!?おれは…)ルフィの肉を守ったサンジ君、城にはおられぬとバスケットを手に走り出します。今気づいたんですが……ルフィ……ちゃんと一人で約束の場所へ行けるの……? サンジの見聞色が頼りか!

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]