忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

突然ですが、父が入院しました。
今週中には退院予定ですが、付き添い&庭仕事など、やる事が増えまして。有り難くも拍手コメントなど頂いてるんですが、返す余裕がありません……。退院したらお返事します!
その間に、支部の社長の不祥事で再び個人サイトに脚光が当てられ始めてますねー。残してて良かったと思わないでもないですが、支部の方がアップは楽なんだよなあ……。今の子にHTMLとかソースとかタグとか分からないだろ。
と言ってると、私もスマホ向けにしろと言われたら手も足も出ないブーメランが来たのでした。

では本題です。
約ネバ。え、と思いましたが金カムその他はこれの上を行ってるわ。
石博士。あの状況でどうやってレコードを作り、かつ、録音出来たのかが気になる。
リコピン。最早このノリは許されないのか……。
ゆら幽。この子達は大物になる。
キミ侵。2話目でもうトラップかい!
鬼滅。時透さん思ったより口悪い! ちょっとキュンとした! 恋柱さんのポテンシャル並に話題の重大発表。仮に大方の予想通りだとしても、あと1年くらい待って欲しい。封神の二の舞になりそう。

ワンピ。表紙。あ、この人の部屋、他人が掃除しちゃいけない空間だ。
本編。遂に新海軍本部のお披露目です。西洋と東洋がごっちゃになった感じです。後景の巨大な海軍のエンブレム(銃眼&物見台つき)が、威厳よりも自意識の大きさを表しているようです。まあ、世間じゃ白ひげを討ち取ったと受け取られてても、その後大量発生した海賊に対応し切れてない様だし、DRで内外共に面目丸潰れだし。囲みネームで「海軍本部はマリージョアの門番」とまで言われてます。成る程、現実でもいるよなー、飼い犬をけしかけて楽しむ下種。
さて世間じゃえらい人でも、実情は親会社の創業者家族に振り回されつつ自社ブランドも保たねばならない、グループ傘下の会社社長と変わらない元帥サカズキ。叩き出したはずの藤虎が、マリージョアは海軍の施設ではないから来たと報告を受けて怒り心頭。この人、出て来る度に怒鳴ってるな……。部下を萎縮させる上司は組織を潰すぞ。でも一部に求心力があるんだよな。ワンピで部下に撃たれてあっけなく、みたいな展開があったらどうしよう。コビーがやってくれても良いんだぞ!(落ち着け)
海軍は3ページで終わり。今回の主役、王族達の御入来です。マリージョアの住民達でも、王族のパレードは見物のようです。……まあそうか、4年に1度だし。天竜人の時は伏せてないといけないし。個人的にマトリョー姫達が気になる。女王でハンコックを思い出しましたが、あそこは海賊国家だから非加盟なのかな。一度しらほしとの共演を見たかったけど、尾田っちの神経が磨り減りそうだから、将来に期待します(おい)。
一際大きな喚声とフラッシュを浴びるのは、リュウグウ王国のしらほし。その美しさにビッグバーd……現場にギリギリ間に合ったモルガンズも見惚れます。お茶会で命の危機に遭った後は徹夜だったろうに、タフだな。あれ、この帽子とチェックベストのカメラマンは、海軍写真部のアタッちゃん? いつの間に世界経済新聞に……。サンジの手配写真の件で首になったのか、はたまた定年して新聞社に再就職したのか、それともただの出向か。モルガンズの裏の肩書きが「情報操作屋」でCPともコネがある以上は、つるんでてもおかしくない。むしろよくある話…と、この場合は、世経はすなわち海軍の天下り先。ああ、裏を勘ぐる、いやな大人になってしまった……ハァ(汚れつちまつた哀しみの溜息)。
エスコートするのは何とガープじいちゃん。さぞかしルフィの話で盛り上がった事でしょう。しらほしの人気に若干引き気味のネプチューン。相手が誰だろうといつも通りのガープ。しらほしのノリにもつき合います。
その進路を塞ぐ輩が1人。後ろ姿はイケメンだったステリーです。貴族の養子になった後はせっせと勉強に励み、王女を射止め、前王と王子の死によって王位に就いたという、まるでお伽噺の様な人生が一コマで語られました。しかしそんなメディア向きのヒストリーは、じいちゃんの知る所ではありません。「そこをどけ。顔がムカつく」の塩対応。いいぞもっとやれ。そして新聞社長もどうでも良さそう。王様の事より「平和な田舎の国にして、極悪人共を輩出している」お国柄の方が気になってます。「ガープは例外」って、いや、じいちゃんも中々の不良だぞ。そしてモルガンズが並べた人物は全員、じいちゃんの関係者だぞ。何か段々、じいちゃんの嫁さん=革命家の母で未来の海賊王の祖母はどんな大人物なのか気になってきた。
新聞社から田舎者認定されたステリー、なんでガープに接触したのかと思えば、天竜人になる為のコネが欲しいと。この人多分、人望はあっても人脈はないよ。じいちゃん、あきれ顔で「……あんなゴミクズに(なりたいの)か」と一蹴。天竜人への暴言は死罪なので、びびるステリー。追い討ちの、安定のじいちゃん節に半泣きです。ステリーを助け起こしてくれるネプチューン。しかし当のステリーは生物だと思っていなかったらしいです。(まさか巨人族!? 人を喰らい、唾液で石を溶かすという)それは異世界の巨人族(同ツッコミ多数)。(分類は”魚”で…触れたら奇病にかかるという)魚人族と言う事に気づいたステリー、パニックも極まり、喚き散らしながら気絶。国の顔が大事な場で恥を撒き散らしてどうする。この「~という」で分かりましたが、ステリーはただの井の中の蛙ですね。
ネプチューン一行を笑顔で見送るガープ。不安だらけだったしらほしも、ガープのお陰で楽しそうです。さすがルフィのじいちゃん。しらほし、憧れの「高い乗り物」、そしてタイヨウに感動します。母の望みと、海底に住まう者達の夢を、体感した瞬間。そう言えば、マリージョアにはリュウグウ王国に助けられ、オトヒメが同行した天竜人がいるはず……。もう代替わりしてると思いますが、出て来るのか、出て来るのならどうなるのか。ルフィ達はお休みだけど、これはこれでドキドキします。
冒頭で名前だけ出てきた藤虎さんの登場です。藤虎さんはご同輩の緑牛とお食事中。でも食べているのは藤虎さんだけ。緑牛は何と3年も断食中だと……。今までのキャラと対極にある奴が出てきた……。藤虎さん、追い出されたのを良い事にベガパンクに会ってきたとの事。発明品を見て、王下七武海撤廃へ自信を深めた模様です。緑牛、諫めもしませんが煽りもしません。スタンスは黄猿寄りなのか、他に考えがあるのか。そしてモデルは誰なのか。
トリを飾るのは、今回の世界会議にかけるもう一つの勢力。目が覚めてもビビりわめくステリー。しかし今の気持ちは分からないでもない。初めてロープウェーとかリフトとか乗った時、こんな反応するよなー。そしてわざと揺らす男子もいますが、ここにいるのは皆分別のある大人。場慣れしてないステリーは恐怖の余り、壁の中から銛を持った巨人が覗き見している幻覚を見、珍しくも上空を飛ぶカラスの群れに、シャボンを割られると泣き叫ぶ始末。……あ、ネプチューン一行も同じ便だったのか。しらほしはけろっとしています。銃を持てと取り乱すステリーを見かねた衛兵が「ご安心下さい」と声をかけます。いやー、この御方の「大丈夫」は凄い説得力だわー。唯一の心配は、コアラちゃんもいない今、弟の名前にどんな反応を示すかだけです(笑…っていたい)。

では今週は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]