常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに晴れ…ましたが、寒くて喉が怪しいです。慌ててセーター出しました。
ヒストリアで筆頭やると知ってちょっと浮かれてます。しかし「戦国ダンディー」って……せめてCOOLにして下さい(笑)。
では本題です。
ヒストリアで筆頭やると知ってちょっと浮かれてます。しかし「戦国ダンディー」って……せめてCOOLにして下さい(笑)。
では本題です。
ねこ。あれ、急に下がったな……?
漂白。ラストにデジャブを覚えたワンピファン、きっといると思います(古)。
べるぜ。この謎が謎を呼ぶ展開、まだ続いてくれるんだな……!?
こち亀。改めて私も臼井先生のご冥福をお祈りします。
銀魂。いたいたベヘリット! 新八、もうちょっと人生を大事にした方が良いぞ……。
ワンピ…の、先週の補足。親の罪を子に償わせるのをナンセンスという白ひげが、親の得た物を子に与える事も考えにくいんですが。
リボ。とうとう絶滅動物まで出しちゃった! ミルフィオーレの科学力があれば、リアルジュラシック・パークが出来るんですね。まさか、誰かにネッシーの遺伝子とか使ってないだろうな……(笑えない)。
獄寺、よく見たら縛って貰ってますね(汗)。綱吉が反対するのも分かりますが、これに対して胸に穴が開いたはずの正ちゃんの丈夫さは一体(大汗)。晴れゴテで傷を塞いで貰ったにせよ、体力も一緒に戻ったとは思えないんですが。それに具合悪いとき、バイオリズム的にも、夜が一番辛いんですよ(体が休息に入るから)。なのに半身起こそうとしてるって、しぶとさは相当な物ですよ……。
「俺はチョイスでもミスしちまってる!」と前線を志望する獄寺。確かに、未来編に入ってから獄寺はまともに活躍してませんね(禁句)。野猿は撃退できてもγ兄さんにやられ、メローネ基地では少年誌のお約束「主人公サイドのキャラのリベンジは果たされる」に反して相討ち。桔梗には呆気なくボックスを封印されて、最終防衛線の役目を果たせなかったし。
更に振り返れば、指輪戦ではベルに負けた揚げ句に綱吉にも精神的ダメージを与え、力尽きた綱吉の元へ駆け寄るのも山本に遅れをとり、黒曜編ではリベンジ果たせても、(一度は体調不良もあったとはいえ)二度も不覚をとり、加えて骸に憑依されて綱吉に襲いかかり……。中ボス相手の戦績悪すぎじゃん! ちょっとやそっとじゃ死なないと分かっていても、前線送りは躊躇うぞ、これ。SLGだったらこんなユニット、絶対使いません。ゲームが進むにつれ、ついて来られなくなる奴はどうしても出てきますし。
しかしこれはゲームではありません。戦績の良し悪しに関係なく、純粋に心配してるんだよね、綱吉は……こういう時、自分が嫌になります。眩しいよ綱吉………。
命令に従えないと言った獄寺。リボーンは「初めて逆らった」と言いましたが……あ、明確に逆らったのは初めてかな。日本語話せても意味を理解できてないもんな。特に綱吉の言葉は、脳内で変に歪められてるもんな。
やっとここで獄寺の成長が見えました。自分の価値観変えるのって、凄く難しいんですよね。特に周囲を全部敵視して、プライドの高い獄寺の場合、とんでもない葛藤があったと思います。
と、褒めるのはここまでです。命を大事にするようになったのは良いが、ボス以外も大事にしろよ!!? ツッ君騙されるなー! そいつはその気になれば、他の全てを捨てて君を選ぶぞ! 成長したのはめでたいが、ガチホモレベルもアップしてしまったようです………綱吉、可哀想に(涙)。
やっと出てきた、獄寺の武器! ボウガンタイプの弓矢ですね。え、幼馴染みってかい! こりゃ、冬は大変な事になるな……。あ、そう言えばボウガンって矢を放つときの音がほとんどしないんですよね。つまり、ごついですが暗殺には向いてると言えるでしょう(何が言いたい)。
では今週は以上です。
漂白。ラストにデジャブを覚えたワンピファン、きっといると思います(古)。
べるぜ。この謎が謎を呼ぶ展開、まだ続いてくれるんだな……!?
こち亀。改めて私も臼井先生のご冥福をお祈りします。
銀魂。いたいたベヘリット! 新八、もうちょっと人生を大事にした方が良いぞ……。
ワンピ…の、先週の補足。親の罪を子に償わせるのをナンセンスという白ひげが、親の得た物を子に与える事も考えにくいんですが。
リボ。とうとう絶滅動物まで出しちゃった! ミルフィオーレの科学力があれば、リアルジュラシック・パークが出来るんですね。まさか、誰かにネッシーの遺伝子とか使ってないだろうな……(笑えない)。
獄寺、よく見たら縛って貰ってますね(汗)。綱吉が反対するのも分かりますが、これに対して胸に穴が開いたはずの正ちゃんの丈夫さは一体(大汗)。晴れゴテで傷を塞いで貰ったにせよ、体力も一緒に戻ったとは思えないんですが。それに具合悪いとき、バイオリズム的にも、夜が一番辛いんですよ(体が休息に入るから)。なのに半身起こそうとしてるって、しぶとさは相当な物ですよ……。
「俺はチョイスでもミスしちまってる!」と前線を志望する獄寺。確かに、未来編に入ってから獄寺はまともに活躍してませんね(禁句)。野猿は撃退できてもγ兄さんにやられ、メローネ基地では少年誌のお約束「主人公サイドのキャラのリベンジは果たされる」に反して相討ち。桔梗には呆気なくボックスを封印されて、最終防衛線の役目を果たせなかったし。
更に振り返れば、指輪戦ではベルに負けた揚げ句に綱吉にも精神的ダメージを与え、力尽きた綱吉の元へ駆け寄るのも山本に遅れをとり、黒曜編ではリベンジ果たせても、(一度は体調不良もあったとはいえ)二度も不覚をとり、加えて骸に憑依されて綱吉に襲いかかり……。中ボス相手の戦績悪すぎじゃん! ちょっとやそっとじゃ死なないと分かっていても、前線送りは躊躇うぞ、これ。SLGだったらこんなユニット、絶対使いません。ゲームが進むにつれ、ついて来られなくなる奴はどうしても出てきますし。
しかしこれはゲームではありません。戦績の良し悪しに関係なく、純粋に心配してるんだよね、綱吉は……こういう時、自分が嫌になります。眩しいよ綱吉………。
命令に従えないと言った獄寺。リボーンは「初めて逆らった」と言いましたが……あ、明確に逆らったのは初めてかな。日本語話せても意味を理解できてないもんな。特に綱吉の言葉は、脳内で変に歪められてるもんな。
やっとここで獄寺の成長が見えました。自分の価値観変えるのって、凄く難しいんですよね。特に周囲を全部敵視して、プライドの高い獄寺の場合、とんでもない葛藤があったと思います。
と、褒めるのはここまでです。命を大事にするようになったのは良いが、ボス以外も大事にしろよ!!? ツッ君騙されるなー! そいつはその気になれば、他の全てを捨てて君を選ぶぞ! 成長したのはめでたいが、ガチホモレベルもアップしてしまったようです………綱吉、可哀想に(涙)。
やっと出てきた、獄寺の武器! ボウガンタイプの弓矢ですね。え、幼馴染みってかい! こりゃ、冬は大変な事になるな……。あ、そう言えばボウガンって矢を放つときの音がほとんどしないんですよね。つまり、ごついですが暗殺には向いてると言えるでしょう(何が言いたい)。
では今週は以上です。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: