常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国語の授業で、先生がお題を与えて作文を書く、と言う授業風景が映ってました。
同じニュースで、小中学生向けの文学賞まであると言うじゃないですか。わお、作文と言ったらラジオで読み上げられるか、本人も知らない内に市の読書感想文コンクールに送られてるか、県教委発行の文集に掲載されてるかだった私の時代からは想像も出来ない……。
書いてるうちに、小学生でも原稿用紙十枚分は書けるようになるとか。約4000字と換算して、一瞬小学生相手に敗北感を感じました……どう考えてもSSで、そんなに書いた感じがしない。
授業でせっせと文章書いて、ストーリー考えて文学賞に応募して……
え、何、皆で未来の同人作家を養成する事になったの?(殴) とニュース見ながら内心汗ダラでした。
日本の同人界の明日は明るい……(かなり真面目に)!
因みに私、本当に知らない内に県教委発行の文集に作文を掲載されました。そして大学入学後、「文集に載ってたでしょ~!」と友人から言われました。世間狭っ!
同じニュースで、小中学生向けの文学賞まであると言うじゃないですか。わお、作文と言ったらラジオで読み上げられるか、本人も知らない内に市の読書感想文コンクールに送られてるか、県教委発行の文集に掲載されてるかだった私の時代からは想像も出来ない……。
書いてるうちに、小学生でも原稿用紙十枚分は書けるようになるとか。約4000字と換算して、一瞬小学生相手に敗北感を感じました……どう考えてもSSで、そんなに書いた感じがしない。
授業でせっせと文章書いて、ストーリー考えて文学賞に応募して……
え、何、皆で未来の同人作家を養成する事になったの?(殴) とニュース見ながら内心汗ダラでした。
日本の同人界の明日は明るい……(かなり真面目に)!
因みに私、本当に知らない内に県教委発行の文集に作文を掲載されました。そして大学入学後、「文集に載ってたでしょ~!」と友人から言われました。世間狭っ!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: