常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜に鹿児島の親戚のところへ行きました。そしたら扁桃腺をやられて熱が出ました(汗)。
その二日前から、ちょっと風邪気味かな? とは思ってましたが、鹿児島は思ったより寒かったです…。叔父さんが趣味でメジロを育ててて、その歌合わせというのか品評会というのかは知りませんが、その会場がまた寒かったです(教室ぐらいの広さに石油ストーブひとつだけ)。多分、ここでトドメを刺されたと。
今朝復活しましたが、昨日一日半死半生でした。微熱って体が重く感じますよね……(溜息)。
新聞の連載で扁桃炎の怖さを知りましたが、私の場合、手術したら扁桃炎が咽頭炎になるだけだろうと思います。痛いんですよ、これ。奥だから消毒薬も届きにくいし。
しかし、普通は38℃以上の熱が出るのに微熱で済んだ辺り、枇杷酒が地味に効いているようです。
ちなみに両親は「微熱だし」とノンフォローで地区の花見に出掛けていきました(涙)。慣れって怖い……。
その二日前から、ちょっと風邪気味かな? とは思ってましたが、鹿児島は思ったより寒かったです…。叔父さんが趣味でメジロを育ててて、その歌合わせというのか品評会というのかは知りませんが、その会場がまた寒かったです(教室ぐらいの広さに石油ストーブひとつだけ)。多分、ここでトドメを刺されたと。
今朝復活しましたが、昨日一日半死半生でした。微熱って体が重く感じますよね……(溜息)。
新聞の連載で扁桃炎の怖さを知りましたが、私の場合、手術したら扁桃炎が咽頭炎になるだけだろうと思います。痛いんですよ、これ。奥だから消毒薬も届きにくいし。
しかし、普通は38℃以上の熱が出るのに微熱で済んだ辺り、枇杷酒が地味に効いているようです。
ちなみに両親は「微熱だし」とノンフォローで地区の花見に出掛けていきました(涙)。慣れって怖い……。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: