忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場の方がゼリービーンズを持ってきたので、皆で食べました。

ご覧の通り、アルの家からやってきたお菓子……これはッ! 期待せずにはいられないッ!
期待通りでした。ええ。

色はともかく、味のバリエーションが素晴らしかったです。オレンジ(タンジェリン)やリンゴ、ピーチやベリー系は定番。定番の中でも、パイナップルが何故か「クラッシュド」と限定されていましたが。変化球で青リンゴや緑茶、“ピンク”(←ポイント)グレープフルーツ。菊さんにない発想ではバナナ(何故か「トップ」という枕詞が)にザクロにスイカにカプチーノ。子供向けのお菓子にカプチーノって、あまりないですよね。
さて、アルならではの発想では……バター風味ポップコーン味、ストロベリーチーズケーキ味、焼きマシュマロ味。うん、理解できなかった。何故、これらをゼリービーンズで再現しようと思い立った……。
あとどうしても分からなかったのが、「Berry Blue」味。「Blueberry」ではありません。別にありました。どういう意味?

食べた感想行きます。

1.焼きマシュマロ味……普通にマシュマロ。ゼリービーンズにする必要がない位マシュマロ。寧ろ再現率に驚く位マシュマロ。“焼き”のないマシュマロ。
2.Tutti-frutti……昔あった、フルーツ味のガムの味。昔はとっても好きだった、の定番。好きだったんだ……コーヒー味を殿堂入りとしたら、ブルーベリーと迷う位好きだったよ……。
3.ストロベリーチーズケーキ味……ストロベリーの味もチーズケーキの味も行方不明。

何でこんなラインナップ食べた、私(お前らしいと言う友人の声が聞こえる……)。それでも流石に、ポップコーン味に挑戦する勇気はなかったです。
これ、ゆで小豆か乾燥大豆位の大きさなんですが、3つで胸やけがしました。お茶飲みながら、間を置いて食べたのに……。目覚まし用に持ってきていた、カカオ61%のチョコ食べて口直しにしました。
二度目はない、絶対、多分、きっと。何か無性に小石チョコ食べたくなってきた……。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]