常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日車で紅葉狩りに、大分県竹田市は岡城跡まで行きました。
高速使っても遠いので、朝6時に朝食抜きで出発、熊本経由で途中SAや物産館に寄り道しつつ、4時間かけて到着。
到着しましたが未だ紅葉はほとんどなく、お土産屋さんに聞いてみれば「二十日ぐらいからですねえ」と言われました。
奥の方に赤いのが見えますか? あれが楓です。中には見事に色づいてるのもありました。
ちなみに写真は岡城跡の中です。この中を郵便配達のバイクやら、個人タクシー(豪華でクラシックな車でした)が走っていきました(驚)。
ここで埼玉からのツアー客と一緒になったのですが、記念写真撮影中のガイドさんが「阿蘇の山も入りましたよ~」と言ってました。ガイドさん、あの山は久住です!(阿蘇は見えません)
昼は駐車場のレストランでキジ団子汁(炊き込みご飯付き)を頂きました。地元では醤油仕立てなので、味噌仕立てが新鮮でした。キジ肉も美味しかったです! 炊き込みご飯が甘いのには驚きました。
帰りはホテルの温泉に入って、やまなみハイウェイを通って帰りました。山の紅葉は見事でしたよ~。写真(阿蘇山)だとさっぱり分かりませんが、紅葉と枯れ草で、山全体が秋色でした。夏の緑が有名ですが、秋もまたいいですよ。暑くないし(笑)。
SAで夕食後、家に帰り着いたのは夜8時でした。一日中留守番していた未音がべったりくっついて離れませんでした。寂しい思いさせてごめんね(涙)。ベストハウス見た後寝ましたが、夕食の熊本ラーメンが重かったのか、寝付くまで気分悪かったです(汗)。結構な強行軍でしたが、たまには旅行もいいですね。
そこここで食べてますが、歯磨きセット持参で行きました。今、私の口内環境、未だかつてないほど良いと思います…。
高速使っても遠いので、朝6時に朝食抜きで出発、熊本経由で途中SAや物産館に寄り道しつつ、4時間かけて到着。
到着しましたが未だ紅葉はほとんどなく、お土産屋さんに聞いてみれば「二十日ぐらいからですねえ」と言われました。
奥の方に赤いのが見えますか? あれが楓です。中には見事に色づいてるのもありました。
ちなみに写真は岡城跡の中です。この中を郵便配達のバイクやら、個人タクシー(豪華でクラシックな車でした)が走っていきました(驚)。
ここで埼玉からのツアー客と一緒になったのですが、記念写真撮影中のガイドさんが「阿蘇の山も入りましたよ~」と言ってました。ガイドさん、あの山は久住です!(阿蘇は見えません)
昼は駐車場のレストランでキジ団子汁(炊き込みご飯付き)を頂きました。地元では醤油仕立てなので、味噌仕立てが新鮮でした。キジ肉も美味しかったです! 炊き込みご飯が甘いのには驚きました。
帰りはホテルの温泉に入って、やまなみハイウェイを通って帰りました。山の紅葉は見事でしたよ~。写真(阿蘇山)だとさっぱり分かりませんが、紅葉と枯れ草で、山全体が秋色でした。夏の緑が有名ですが、秋もまたいいですよ。暑くないし(笑)。
SAで夕食後、家に帰り着いたのは夜8時でした。一日中留守番していた未音がべったりくっついて離れませんでした。寂しい思いさせてごめんね(涙)。ベストハウス見た後寝ましたが、夕食の熊本ラーメンが重かったのか、寝付くまで気分悪かったです(汗)。結構な強行軍でしたが、たまには旅行もいいですね。
そこここで食べてますが、歯磨きセット持参で行きました。今、私の口内環境、未だかつてないほど良いと思います…。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: