常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10日にフローランテのイルミネーションに行きました~。今年は早めに行ったので、あまり寒くなかったです。この日以外、家族の都合が合わなかったんですけどね……。後半はもう、クリスマスと大晦日で、カップル以外見えやしないのは分かってますから。
ちなみにこの日、きゃっきゃうふふしてる男子三人組を目撃しました。
今年は少なくってすみません……後で見直したら、全部手ブレしてたんです(吐血)。道理でやたら綺麗に撮れてるなと思ったよ!
今年は電球で飾り付けるより、照明をうまく使ったって感じですね。一枚目の奥、あれは海をイメージしてるんですよ~。点滅で打ち寄せる波を表現してます。今年も、音楽に合わせて点滅させるイベントがありましたが……「白い恋人達」しか分からなかったです。もう一曲何だったんだ……洋楽なのは分かったけど。マドンナではなかった。
気に入った写真。……これまでブレてたか!!
説明しますと……フェニックスの木にLEDをつけたんです。その間から月が見えたのでパシャリ。……としたんですが……(ギリィ)。
時事ネタ。時間ごとに雄叫びを上げて放射能を吐きます。
見終わって、親のトイレ待ちをしていた時に、図書コーナーで本を開きました。場所が場所なので全部植物・園芸関係。適当に選んだバラの本を適当に開いた時に目に入ったのがこれ。
左「ウェスターラント」(1969年ドイツ)と右「フェリシア」(1928年イギリス)。
ネタにするしかないだろこんなん。
途中で迷子を保護しました。先に行った母が一人ぽつんとたたずむ男の子を発見、いろいろ問い質していたら迷子の放送が。名前を聞いたら一致したので事務所まで連れて行きました。イベントに警備係として出動させられた先生とお弟子の姿を思い浮かべました。意外と子供の扱いがうまい先生に驚き、肩車してもらった子供に妬くお弟子。
食べ物系が貧弱でしたが、ネタを拾えて大変充実した夜でした。
ちなみにこの日、きゃっきゃうふふしてる男子三人組を目撃しました。
今年は少なくってすみません……後で見直したら、全部手ブレしてたんです(吐血)。道理でやたら綺麗に撮れてるなと思ったよ!
今年は電球で飾り付けるより、照明をうまく使ったって感じですね。一枚目の奥、あれは海をイメージしてるんですよ~。点滅で打ち寄せる波を表現してます。今年も、音楽に合わせて点滅させるイベントがありましたが……「白い恋人達」しか分からなかったです。もう一曲何だったんだ……洋楽なのは分かったけど。マドンナではなかった。
気に入った写真。……これまでブレてたか!!
説明しますと……フェニックスの木にLEDをつけたんです。その間から月が見えたのでパシャリ。……としたんですが……(ギリィ)。
時事ネタ。時間ごとに雄叫びを上げて放射能を吐きます。
見終わって、親のトイレ待ちをしていた時に、図書コーナーで本を開きました。場所が場所なので全部植物・園芸関係。適当に選んだバラの本を適当に開いた時に目に入ったのがこれ。
左「ウェスターラント」(1969年ドイツ)と右「フェリシア」(1928年イギリス)。
ネタにするしかないだろこんなん。
途中で迷子を保護しました。先に行った母が一人ぽつんとたたずむ男の子を発見、いろいろ問い質していたら迷子の放送が。名前を聞いたら一致したので事務所まで連れて行きました。イベントに警備係として出動させられた先生とお弟子の姿を思い浮かべました。意外と子供の扱いがうまい先生に驚き、肩車してもらった子供に妬くお弟子。
食べ物系が貧弱でしたが、ネタを拾えて大変充実した夜でした。
PR