常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゲーム関係の記事が好きでよく読みます。「あーあったあった」「え……」と、感情の起伏が簡単に生じるので良い刺激です(間違ってる)。
前に一度、「DQ1でうっかり強い敵の出るエリアに行ったら即死したのでRPGやめた」と言ってる人には怒りましたが。
どうでも良いですが、ラダトームの王様って、わざわざ呼んどいて死んだら「しんでしまうとは なさけない(なにごとじゃだったかも)!」「おまえにもういちど ちゃんすをあたえよう」って、何様でしょうかって流石王様ですねえ。そりゃ勇者様も助けた姫に(ry
で、この手の記事にありがちなのがトラウマネタです。私もありますよ、トラウマ……。基本、見てるだけなのに。
ある意味それが売りで、もれなくトラウマになってるホラー物(バイオとかP.Eとかエネミーゼロとかも含む)は置いといて。
鉄板ネタの「おきのどくですが」やら「ふっかつの じゅもんが」は、途中から笑いのネタに昇華されてましたね。あれはプレイしてる当人にしか分からないでしょうけど。
RPGでいけば、ゼノサーガのレアリエンの特攻でしょうか。あと、DQ5(リメイク版)のパパスの死に様。技術の発達で演出が凝った物になったので……ムービーにしなくて良かったんですよ!
ゼノギアスのソイレントシステムはトラウマと言うより衝撃的でした。エアリスのあのシーンに匹敵する位。
ロマサガはシステム(こつこつレベルを上げるタイプ)に、FF2は飛竜の扱いに涙しました。ちくしょう……小説では……小説ではなぁ……!
それ以外では、ポートピア連続殺人事件の、あの現場と、サウンドノベル「街」かな……。って、どっちも○ニ○ク○&チ○ン○フ○だよ!
それと、タイトル忘れましたがモー娘。のすごろくゲーム。上がりの所で止まらないと終わらないルールで、無限ループに突入して友人と二人死にかけました。
最大のトラウマは、FF6でラスボスまで行ったのに「いつまでゲームやってるの!」と母によって強制終了させられた時です。あの空気の冷たさと乾き具合は一生忘れない……。
でも本当にトラウマなシーンって、忘れてるのかも知れない……。
前に一度、「DQ1でうっかり強い敵の出るエリアに行ったら即死したのでRPGやめた」と言ってる人には怒りましたが。
どうでも良いですが、ラダトームの王様って、わざわざ呼んどいて死んだら「しんでしまうとは なさけない(なにごとじゃだったかも)!」「おまえにもういちど ちゃんすをあたえよう」って、何様でしょうかって流石王様ですねえ。そりゃ勇者様も助けた姫に(ry
で、この手の記事にありがちなのがトラウマネタです。私もありますよ、トラウマ……。基本、見てるだけなのに。
ある意味それが売りで、もれなくトラウマになってるホラー物(バイオとかP.Eとかエネミーゼロとかも含む)は置いといて。
鉄板ネタの「おきのどくですが」やら「ふっかつの じゅもんが」は、途中から笑いのネタに昇華されてましたね。あれはプレイしてる当人にしか分からないでしょうけど。
RPGでいけば、ゼノサーガのレアリエンの特攻でしょうか。あと、DQ5(リメイク版)のパパスの死に様。技術の発達で演出が凝った物になったので……ムービーにしなくて良かったんですよ!
ゼノギアスのソイレントシステムはトラウマと言うより衝撃的でした。エアリスのあのシーンに匹敵する位。
ロマサガはシステム(こつこつレベルを上げるタイプ)に、FF2は飛竜の扱いに涙しました。ちくしょう……小説では……小説ではなぁ……!
それ以外では、ポートピア連続殺人事件の、あの現場と、サウンドノベル「街」かな……。って、どっちも○ニ○ク○&チ○ン○フ○だよ!
それと、タイトル忘れましたがモー娘。のすごろくゲーム。上がりの所で止まらないと終わらないルールで、無限ループに突入して友人と二人死にかけました。
最大のトラウマは、FF6でラスボスまで行ったのに「いつまでゲームやってるの!」と母によって強制終了させられた時です。あの空気の冷たさと乾き具合は一生忘れない……。
でも本当にトラウマなシーンって、忘れてるのかも知れない……。
PR