忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

未音が近所の外ネコと喧嘩を始めたので、止めに行こうとしたら滑って膝を痛めました……。膝が曲がらないはずの方向に曲がった……。安静にしてると良いんですが、歩くと痛いです。
今日マッサージに行ってガチガチにテーピングして貰いました。まさか筋金入りのインドア派の私にこんな日が来るとは。
危険って思わぬ所にありますね。皆さんもお気をつけて~。
ネコの喧嘩は甘く見てはいけません。時々網戸が破壊されます。

では本題です。
新連載。「巻末カラー」なんて初めて聞いた。100カメ見たけど頑張って!
呪廻。最近の叩き落とし方ってえぐいなあ。
ぼく勉。私も勉強してみようか……。
アクタージュ。男装夜凪ちゃんかっこええ!
石博士。典型的脳筋かと思ってたら理想的上司でもあったか。

銀魂。最後まで攻めに走る! だからカウントダウンやめてって言ってたのに……。GIGAが終わるまで「お疲れ様でした」は言いません。
鬼滅。よく考えたら炭治郎って、いわゆる「爽やかな朝(何で”朝”って良いイメージで語られるのか)」とは無縁だよね。この夜明けが煉獄さんと響き合うようです。ついでに誰か炭治郎と時透君の命を心配してあげて下さい。

ワンピ。表紙。こんな感じのアニワンEDあった気がする。
本編。おこぼれ町で茶屋の店番をするお鶴さん。そこにまた邪含草を求める町民が。向こうでは「お腹空いた」と子供が泣いています。母親は「みっともない」とその子のほっぺたを抓るだけ。何故なら誰もが同じ思いをしているから。このシーン、そりゃ当然なんだけど、海外で炎上してないか心配だ。「武士の恥」だの「男児たる者」だのの精神論以下の建前なんぞ、現実の前には無力。百も承知でも、他に生きる縁がなくなってしまったんだろうな。もっとも現実で「○○なら」とまことしやかに紡がれる言葉なんぞ一顧だにする価値はないが。
同じ頃、城跡の山に広がる桃源農園では収穫作業の真っ最中。米、肉、魚、その他卵に野菜や果物、全てあります。その作業をしているのはおこぼれ町の町人。水すら買えない賃金で働かされていました。そう言えば、お鶴さんの店で出される薬湯も、全部買わなきゃいけない水で出来てるのか……。その薬草だって、山から摘んできた奴じゃないよな。
収穫物を持ってきたのは、真打ちのスピード。馬のSMILE、即ち「馬並」ですが、ここは少年誌。サンジの敗北が目に見える女性です。この、SMILEに共通する、何とも言えない中途半端感が、人造悪魔の実の限界……ではなく、シーザーの限界か。モモが食べたのは、”ベガパンクの作った”人造悪魔の実だったから。そこへ火事を知らせる半焼が、けたたましく鳴り響きます。火元はホールデムの屋敷です。あ、そうか、今までと違って石造りじゃないから燃えやすいのか。素早く駆け付ける火消しの「い組」。頼もしいぜ!「火を消せ!!!」ちょっとスピードさん、決めポーズにそれを言うのは野暮天ですぜ。外国の人には分からないかな~。
話はルフィ達に戻ります。お玉を人質に現れたホールデム。意外にも、自分の一部であるライオンに名前をつけてあげる奴でした。「お前らを人質にして『酒天丸』も捕らえてやる」「誰だ?」最近、農園を荒らしている「頭山盗賊団」の頭だそうです。お菊ちゃんは心当たりがある模様。有名だからだろうけど、やっぱり元侍とかの線じゃないかと思います。ローさん達じゃなかったの……一緒くたにされてそうだけど。
ホールデムの剣幕に、お菊ちゃん、ルフィに「何とか怒らせない様にお願いします」と耳打ちします。「もうだいぶ怒ってる」とか言う前に、そんな無茶な。ルフィが事を穏便に済ませた事は一度もないのに。「町人達が恐れているのは、──その後ろ盾です。『百獣海賊団』カイドウの”懐刀”、"旱害のジャック"こそ、この『九里』の元締め!!」成る程、道理でホールデムに大物感がない訳だ。「ネコやイヌが毒でやられたって奴…。結局ゾウがぶっ飛ばしたよな?」(動物のお話…?)違う、違うけど合ってる。さては尾田っち、これをしたくて名前を決めたな? お菊ちゃんによると、海に沈んだはずのジャックは、数日前現れたとの事。え、じゃあゾウはどうなったんだ……。
シカトされたホールデム、お玉を痛めつけてルフィ達を振り向かせます。が、そこへスピードの「食糧宝船」が到着。盛り上がる一同。不憫な(笑)。「あんなに食い物が……!!!」そう言えばルフィ、珍しく我慢してたね。お玉への仕打ちに対する怒り+食べ物の恨み(空腹の辛み)で、ルフィ、決断します。「ゾロ!! あっち頼む!! おれは玉っ!!」「菊! 悪ぃが”奪って逃げる”事になった。あいつは怒るだろうが、ぶっ飛ばさねぇだけマシだと思え」何と言うツーカー……。次のページへの伏線ですね、分かります。
「止まって貰おう……!! バジル・ホーキンス」同じ頃、現場へ向かうホーキンスの前に、深編笠の浪人が立ち塞がります。言わずと知れた、ようやく新妻が現地に来たのに、元彼に先を越されて顔も見られてない旦那です。(せっかく情報のねぇ”鎖国国家”のワノ国で……おれ達の顔を知るこいつは消しておくべきだ!!)嫁の見てない所で失地回復を図る旦那。前半生を復讐に費やし、残り全部を愛に生きる男は挫けないです。ローさんなら、能力で遠くからさぱっと仕留められるはず。なのにわざわざ出てきた辺り、積もり積もった嫉妬の深さが伺えます。男の嫉妬容量は女の5万倍と言いますから(byシバッタ・アーミン先生)。
テンション高いホールデム、お菊ちゃんを処刑しようと指名。少年誌だ。次の瞬間、ライオンの噛二郎が顔を凹ませて血を吐きました。自慢の口からはお玉の姿が消えています。お玉を掠め取ったルフィに気付き、部下に号令を発するも、その部下が次から次に斬り倒されていきます。しかし、身体の一部で、ルフィも本気で殴ってないとは言え、ライオンを殴られてもさしてダメージはないんですね。RPGで時々出て来る、体を別々に倒さないといけない中ボスの類でしょうか。本体を倒さないと再生するとかそう言う。
狛ちよがお菊ちゃんをキープ。ゾロが宝船に取りつき、そのまま狛ちよに牽かせます。ゾロってこんなに手際が良かったっけ? すいません、本気で記憶が……あ、バギーから逃げる時思い出した。頭脳プレーはサンジのイメージが強かったし、場数は船長より多いはずだもんなー。ファンタジスタ・ザ・リッパーなだけじゃなかったね。ごめんゾロ。
お玉のほっぺたが腫れている事に気付いたルフィ。「ペンチで引っぱられただけ」と笑うお玉。とうとうルフィも怒り心頭に発します。お玉を投げ捨て、ホールデムに一発喰らわせる構えです。噛二郎の火で迎え撃つホールデム。そんなオプションがあったのか。更に”絡繰刀”で追い討ちです。これの出所はドフラなのか、それともワノ国由来なのか。しかし、普通サイズのコマで出された能力がルフィに通じる訳もなく。逆に火拳銃で返り討ち。うわお……今まで弟属性が強かったから、アニキしてるルフィって凄く新鮮。

では今週は以上です。もう先週ですけどね!(痛)

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]