忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこへ行っても蝉が鳴いています。庭に飛んでくる事もあります。
ですがご存知の通り、蝉は成虫になってから一週間しか生きられない……歩いてると死骸が転がっているのも見かけます。
蝉時雨に加わっているものもいれば、脱落したものもいる。
サイクルの速さとボリュームの下がらない鳴き声に、言葉にしきれない何かを感じました。

あと庭には、毎年蝉の抜け殻が出てきます。
蝉は七年間土の中にいるのに、毎年蝉の抜け殻が現れる。
つまり毎年、蝉が産卵しに来ている訳で。
孵化して出て来るまでの間、この土の中はどうなっているのか。そして一体いつから、このサイクルは始まったのか。
因みに、何匹も蝉を養っているであろう木は、全く枯れる気配を見せません。

大人になってから一週間しか生きられない事を、可哀想と思う人もいます。私も子供の時はそう思ってました。
しかし、恋をする為に生きてきたと思えば、それは良い一生なのかも知れない、と最近は思います。
もてなかったオスはそう思わないかも知れませんけど……。

蝉の死骸が空を見上げているのは、種の保存とか命を繋ぐ本能とかから解放されて、あとは心ゆくまで飛ぶだけだからだろうか。

暑い日に、少し感傷的になってみました。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]