忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

給料明細貰ってからどうにもテンション低い銀鏡です。最近の風潮見ていると、何を言っても「努力不足」「持てる者の贅沢な悩み」と言われて(結論づけられて)終わりなんだろうな。そして真面目に議論する空気すらないよな(このブログからしてそうだし)。流行語大賞に汚い言葉がノミネートされたのを嘆く向きがありますが、それをネタに稼ぐ番組がゴールデン放送されてる事を何故無視する。そんな言葉が生まれた経緯をどうして考えもしなければ思い出さない。

では本題です。

拍手[1回]

PR
今週は突然、水曜あたりからガス欠気味になりました。そう言えば土曜は仕事だった……やっぱり週休2日っていいですね。これで「完全」と謳ってくれたらなおよろし。
今月は一撃と鬼刃と鬼徹を買わないと。しかし略称だけ見たら唯々恐ろしいな(苦笑)。連絡帳にスレイヤーズのサブタイ書いたら「怖そう」と言われたの思い出しました。怖いどころか面白いですよ先生!

続きよりお返事です。

拍手[1回]

あっという間に冬らしくなりました。身の回りのものが続々と冬仕様になっています。
ド甘党の私ですが、最近、ショウガ紅茶の味を知りました。暖まる……でも、好んで飲む気はやっぱしません(笑)。やっぱ辛いし、甘くして飲む気ないし。

では本題です。

拍手[1回]

何をほざいてんだこいつ……とお思いでしょうが、今日、しみじみ思ったのです。

宮崎公演中の木下大サーカスに行ってきました! 実は私、「からくりサーカス」にはまっていた事がありまして、以来、是非とも生で見たいと思い続けていたのです。
職場の方から「とにかく早く家を出ろ」とのアドバイスをいただき、休日なのに平日と同じ時間に起きて出発しました。着いてみたら、開演一時間以上前なのにすでに行列が……(指定席取ってない)。東京へ遊びに行った時以来の行列でした。しかし幸い、午前中の公演に間に合いました。自由席だったので、席はほぼ、柱の陰でしたけど。だがしかし、あまり関係ない! 何と言っても、空中ブランコがこっちに向かって飛んでくるので迫力すごい!

公演が始まってすごいと思ったのは、観客を絶対に退屈させない流れでした。ショーの合間、どうしても片付けが必要な時(動物ショーとか、セットを使うショーとか)があります。そんな時、クラウンがコントをやって、同時に注意をそらすんですね。空中芸で演者がスタンバイする時も、ステージでダンスをやったり。ドリフはセットの変換も見せ場でしたが、あれに慣れた目には新鮮どころか、気迫が見えました。
イリュージョンもありました。TVで見てると、「横から見たらタネが分かりそう」と思ったりしますよね。甘かったです……。横から見ても分からない。お見それしました(平伏)。
実はこのサーカス、地元の高校出身の子がいるんです。紹介はなかったけど、それらしい人を見つける事は出来ました。後に続け後輩達! 世界で活躍できるかもよ!

そして、一番見たかった猛獣ショー!(猫派) 第一部でシマウマが走ったんですけど、ストレス的に大丈夫かと今は思います。そして柄のせいか、なんだか愛嬌ある尻でした。
火の輪くぐりはなかったですが、ポーズが可愛いおててが可愛い。あと、サイドにいたのでライオンがこっちに向かってジャンプする! その時の顔と前足がまた可愛いのですv 尻尾をやや立てながら台座に戻るのもまた可愛い。台座でお座りする姿は未音そっくりで、ライオンもネコ科だとよく分かりました。
象さんショーの時、気張ったせいなのかお粗相してたのもまたご愛敬(後ろにモップ装備のスタッフがいた)。

サーカスって癖になりますね。また行きたい!

拍手[0回]

休日だけど寒さとコメント貰った嬉しさに打ち震えております。とりあえず、いい加減スリッパを冬用にするか……。足裏刺激もしてくれるレッグウォーマー買おうかな。最近出費ばっかりしてるな、私。そろそろアニドリBD-box予約しないといけないのに!(遅い) あ、ドライブも探しに行かないと(増えた)。

続きよりお返事です。

拍手[1回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]