忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/11    10« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どこへ行っても蝉が鳴いています。庭に飛んでくる事もあります。
ですがご存知の通り、蝉は成虫になってから一週間しか生きられない……歩いてると死骸が転がっているのも見かけます。
蝉時雨に加わっているものもいれば、脱落したものもいる。
サイクルの速さとボリュームの下がらない鳴き声に、言葉にしきれない何かを感じました。

あと庭には、毎年蝉の抜け殻が出てきます。
蝉は七年間土の中にいるのに、毎年蝉の抜け殻が現れる。
つまり毎年、蝉が産卵しに来ている訳で。
孵化して出て来るまでの間、この土の中はどうなっているのか。そして一体いつから、このサイクルは始まったのか。
因みに、何匹も蝉を養っているであろう木は、全く枯れる気配を見せません。

大人になってから一週間しか生きられない事を、可哀想と思う人もいます。私も子供の時はそう思ってました。
しかし、恋をする為に生きてきたと思えば、それは良い一生なのかも知れない、と最近は思います。
もてなかったオスはそう思わないかも知れませんけど……。

蝉の死骸が空を見上げているのは、種の保存とか命を繋ぐ本能とかから解放されて、あとは心ゆくまで飛ぶだけだからだろうか。

暑い日に、少し感傷的になってみました。

拍手[0回]

PR
暑い! 日頃冷気(冷房ではない)の下で働いてると、余計に暑さが効きます。でも、暑くなくてもそこに希望は喜びはないからな。休んだら、その翌日につけを払わなきゃいけない環境って何だよ。やっぱり猫とおざんぷとネットがあった方がいい(訳:引き籠もりたい)。

では本題です。

拍手[0回]

たまには違う事も、と思いまして。いやもうちょっと違う事を書けよ……。


ただの花の固まりに見えますが、一つのサボテンから咲きました。数えたら何と13輪! 前夜に咲いたので、花びらがしなっとなっちゃってますが、朝方に蕾が全て開きましたので。サボテンって夜に咲くんですね。
因みに香りは×。お世辞抜きで×。


今年最初の朝顔。今年はハダニにやられて、生長が思わしくありません……。今年こそ必要だというのに! あと、疲れて帰ってくるので手入れが満足に出来ない。来年は多少手を抜こうと思います……。

拍手[0回]

雨が降ってないので、久しぶりにハーブの刈り込みをしました。
今年は、いつになく悪いです……。毎年、梅雨時は熱と湿気にやられて枯れるんですが、範囲が半端じゃない。多分、雨避けに張られたビニールのせい。風は通るようにサイドは空いてますが、それでも入ると蒸します。一応、手の届く範囲で雑草も抜きましたが、酷暑の日々はもう近い……。梅雨が明けたら、父にビニールを寒冷紗に変えて貰おう。年を経るごとに、ハーブに厳しい気候になるんだろうなあ。

では本題です。土曜発売なのを忘れてました。

拍手[0回]

一気にリフレッシュしたい気持ちで一杯です。何も考えずにだらだらしたい……。自分の事だけに時間を使いたい。休みがあるって良いですけど、己の現状と釣り合ってないのがしんどい。

では本題です。

拍手[0回]

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]