忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

拍手&コメント有難うございました!
数日前に拍手お礼画面にイラストを入れたら大量に頂いてビビリました(冷汗)。文字書きがやってるサイトなのに、あれ以外何もなくてごめんなさいすいません、本気で何とかしたいと思います!
でも本気で感謝していますv
21:00の方!
 拍手&コメント有難うございました! 連日コメント下さってたんですね! 連日読んで下さってたのに返事遅れて申し訳ございません(土下座)!
 DQは2がお好きですか。…確かにこれで現在のDQの下地が出来上がったような気がしますね。ゲーマーは「これが好き」という方が多いようです。これのED見てないせいか、ちょっと印象薄いです。
 ウィズはオンラインRPGに通じるものが多いと思うんですよ。問題は、「誰でも出来る」代物ではない事(苦笑)。運任せの要素を撤廃しちゃったら、魅力がなくなりますしねぇ。追いはぎなんていたんですか(汗)……そう言えば兄がなかなかダンジョンに行かずに、訓練場だったかに通い詰めてるのを思い出しました。そんな理由があったからなんですね。オンラインにしたら追いはぎに走るPLが出てくる可能性もあるんですね。
 メールゲームの事も教えて下さって有難うございます! あ、これは楽しそうですね! こののんびりさが良い感じです。高度なコミュニケーション能力と逆ギレしない精神が必要ですね。女だったら、髪型・服装・化粧を変えれば別人ですよ!(笑) 銀さんの言う通り、今は全部視覚化されて、「想像の余地」という物がなくなりましたね。見た目が華やかで興奮するし、メーカー側も売りにしやすいですが、「どーやって!?」と叫ぶのもいいと思います。今、こんな要素を入れたら「理不尽」と叩かれますからね。こういう「遊び」も楽しいと思うんですが。かつてはメーカー側のお遊びだった「裏技」が、楽してゲームクリアするための情報になってから(いえ、うちの兄もベホマでゾーマを倒しましたけどね)、ゲーム自体にもプレイヤーにも余裕がなくなったような気がします。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]