常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のトリコですが、ちゃんと考えると小松君、「攫われるから」って言ってましたね。「トリコを助けさせてくれ」って事ですね。攫われる小松君萌えだからマジでそうならないかなーと思っていたら、あんな事になったので、ちょっと接続おかしくなりました。この場で訂正致します。でもスター様にも施してあげて欲しいんだよ……。
それにつけても、小松君の心が綺麗すぎてやだもう何この子天使なの聖人なの菩薩様なの何者なの。ちょっと拝ませて下さい。
今月から始まった荒川先生の「アルスラーン戦記」読んだんですが、ちょっと微妙な感じでしたね。導入としてはあれ以上はないと思います。奴隷制度がある事や、ルシタニアとマルヤムとパルスとの関係も分かるし。微妙なのは、アルスラーンが奴隷制度について一切疑いを持ってない事です。いずれ政治的な施策としてではなく、奴隷解放を目指す描写があるだろうと思いますが。
一番の違和感はやっぱり絵です。これ、昔も漫画化されて、それ読破(立ち読みで・死)しまして。その印象がめっちゃ強いんですよ。アルスラーンが女の子のように可愛かった……今はもう絶対素直には読めない。でも古本屋にあったら買いたい。
それにつけても、小松君の心が綺麗すぎてやだもう何この子天使なの聖人なの菩薩様なの何者なの。ちょっと拝ませて下さい。
今月から始まった荒川先生の「アルスラーン戦記」読んだんですが、ちょっと微妙な感じでしたね。導入としてはあれ以上はないと思います。奴隷制度がある事や、ルシタニアとマルヤムとパルスとの関係も分かるし。微妙なのは、アルスラーンが奴隷制度について一切疑いを持ってない事です。いずれ政治的な施策としてではなく、奴隷解放を目指す描写があるだろうと思いますが。
一番の違和感はやっぱり絵です。これ、昔も漫画化されて、それ読破(立ち読みで・死)しまして。その印象がめっちゃ強いんですよ。アルスラーンが女の子のように可愛かった……今はもう絶対素直には読めない。でも古本屋にあったら買いたい。
PR