忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

休みを狙ってガンガン予定が入るってどういうこった。

些細な用事でもこっちにとっては貴重な時間を取られると言うのにっ………! 今月中にアートセンター(ジブリの原画展? やってる)へ行きたかったんですが、ギリギリになりそうです。ただでさえ、そろそろハーブの世話を本格化させないといけないのに。休みが休みじゃないよ! これじゃ隊長の家みたいに法律作っても変わらない気がする……。

愚痴ったところで本題です。

表紙。可愛い。以上。
本編。客席も会場もパニックのコロシアム。水位が下がって……って、大丈夫か地下。ついでに工場も沈んでくれれば良いけど、小人達に止めが! 能力者も大勢いるし! ディアマンテはどうなっても良いけど(真面目)、一番やばいのはバルトロメオ。首はやめてあげてレベッカちゃん! しかもかなり危険な所を締めてます!
海水でディアマンテが動けない隙に、ルーシーが闘魚に飛び乗り、宝箱をこじ開けてメラメラの実ゲット! この止め絵、RPGで重要アイテムゲットした時みたいで好きです。何となくエースの声が聞こえてくるようです。「何だよ、生きてたのかよ、お前!」「泣いたか? ルフィは泣いてたぞ」「相変わらずの泣き虫め……おれとあいつを一緒にすんじゃねえ! 殴るぞ! …グスッ」みたいなのを妄想しました。エースが一人で号泣していた事を教えてあげたい……。
さて、ルーシー、メラメラの実をしっかりと掴み、リングの残骸に華麗に着地。他の皆は水の中なので、ルーシー優勝。この手際の良さ、他の二人には真似出来ない感が凄いです。
「貰って良いよな」と断った割に、勝ち名乗りを最後まで聞く事もせずにかぶりつきます。まあ、そんな暇はないですが。そう言えば悪魔の実ってまずかったですね。これを完食したルフィすげえ。エースやローさんがまずさに悶絶してるシーン想像すると笑えます。
レベッカを抱え、高く跳ぶルーシー。月歩使えるのかな……。お待ちかねの変装解除! と、すぱっとバルトロメオを見放します。この態度、サンジがやったら「オイ」と言いたくなりますが、この御方だと全面的に賛成したくなる不思議。これが大先輩の人徳か(違)。
「エース! 貰うぞ、お前の技……!!!」ああ、不敵に笑うエースの顔が浮かんでくる……。エースは格好良くて好きでしたが、単体ではそれほど思い入れのあるキャラではありませんでした。ルフィ(もしくはゾロル)と絡ませて騒いでる、そんな感じでした。頂上戦争からルフィ(盃兄弟)の過去話を経て、見方がぐっと変わりましたけど、こうもエースが思い浮かぶ事に自分でも驚いています。
大胆なアオリのアングルからの火拳!! 覇気使いでロギアって、凄いチートな感じに聞こえる……カナヅチや海楼石さえ大したハンデに思えない。あの鉄パイプ、完全にフェイクですよね。ない方が強い。
その直下の交易港では、ロビンとトレーボルが対峙していました。これは超人系なのか自然系なのか今一分かりませんが、覇気が使えないロビンちゃん不利。
ナイスバディ美人+ベトベトの年齢指定コンボフラグは、降ってきた大岩でチェーン諸共砕かれました。良かった。小人と巨人の、ありそうでなかった邂逅。
ウソップと巨人って縁がありますねー。エルバフで英雄扱いされてそうだ。感謝と感動で、ウソップを掲げるハイルディン。感動的ですが……この絵、台詞を隠すと進撃してきた巨人vs人間に見えるんですけど……。
タイミング良く天井が割れ、天から光が差し込んできます。水は全部、火拳で蒸発したみたいですね。舞台演出も整って、台詞の誤解も加わって、ウソップがキャプテンからゴッドに超進化! 悪党面が感涙を流しています。バギーを彷彿とさせる祭り上げられ様ですが、バギーと違って、ウソップには実績がありますね。バギーは上手い事周りを盛り上げて、その中心にいますけど、ウソップは皆が中心に据えにかかる。結局、どっちもキャプテン体質ですね。
皆さん、ゴッド・ウソップの仰せのままに工場破壊に繰り出しました。頑張れ!
場面変わって、レベッカとバリアで無事だったバルトロメオ、そして二番目のルーシー。あ、ロギアの能力って扱い難しいんだ。このコントロールの難しい能力持ちで、編み笠編んでたエース、つくづく可愛い。あんなに面倒見が良くなったの、完全にルフィのお陰ですよね。
「ああ、最初のルーシーは「4億の首」。いつか海賊王になる男…! ”麦わらのルフィ”!」
「おれの弟だ!! よろしく」
「おれ達は革命軍……」
「ルフィは良い奴だろ? 昔と全く変わらねぇ」
ついに! 1ページ使って「革命軍参謀総長 サボ」どんと顔出し! 火傷痕らしい傷跡が痛々しいですが、皆が想像していた通りのイケメンでした! そして思ってたより癖毛だった。おまけに長髪! 短髪爽やか系を想像してました。エースとルフィを足して、髪の色と野性味を抜いて知性を足した感じですかね。手袋を嵌める仕草に、そこはかとない色気が漂っています。しかもNo.2ですってよ奥様!(誰だ) ワイルド&セクシーな長兄、ジェントルかつインテリジェンスな次兄、元気可愛い末弟って無敵だな! さらに自己紹介が自己紹介ではなく弟紹介と言う、揺るぎない弟ラブ。自分と仲間達についての情報が4分の1しかないよ! しかも〆は弟自慢! 素敵な御兄様です。思えばエースもそんな感じだった……。アラバスタで弟ラブ度を、弟の仲間達に全力でアピールして去って行ったっけ。改めて書くと堂々としすぎてて逆にこっちが恥ずかしいこの人! 次のイベントで盃兄弟本が溢れ返ってる様が目に浮かぶようです。声は誰になるんでしょうか。あまり重くない感じが良いな。
革命軍の目的は、武器の輸出を止める事。マジな横顔格好いい……! 「ドラゴンさん」かあ……。父親に失望していたこの人の目に、弟の父親はどう映っていたのでしょう。
それはさておき、コアラに帽子被せてもらうシーン(萌)、物凄くさりげなく、慣れた感じですよね? 何この二人できてるの(帽子+ゴーグル、電伝虫でのやりとり、服預かってた)? て位……。ルフィが女の子に帽子被せて貰ったシーンは、ココヤシ村くらいしか思い出せない……。それ以前に、ルフィが一味内(チョッパー除く)で一番背が低かったですね。それはそれでちょっと違う萌え図柄に……!

ひとまず今回はここまでです。

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]