忍者ブログ

常識日記

日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日にちが経ちすぎたのでワンピだけに絞ったのに、結局分割してしまいました。今週は内容が濃かったけど、絞った意味がねえ! 何でこうなった!

では本題です。

大将藤虎は、ドフィ国王様と会談中。「麦わらの一味に加え、不審な者達の動きがあるというなら……当然の筋」リク王軍の事でしょうか、革命軍の事でしょうか……。
しかしやはりきっちり筋は通す男、藤虎。「あんたは……その後で良い……!」ドフラも見逃すつもりはないようです。登場してから、何かと意味ありげな態度の理由が見えてきます。海軍に入って、しかも大将となったからには、やりたい事がある。
それは七武海の完全撤廃。おおう……大きく出ました。宇宙を手に入れるよりは易そうに見えますが、この世界のメカニズムを崩したいとは、これも大いなる野望。しかし、軍隊の使い方とか「守るべきは市民」のポリシーとか、話が分かるタイプなのかなと思ってましたが、この辺りはやっぱり赤犬の選んだ男、って感じです。藤虎自身が事例に挙げた某国の海賊乗っ取り未遂事件、これも七武海の肩書きを隠れ蓑にして進んだ事件でしたもんねー。ローさんも腹に一物抱えて七武海になった口ですし。尤も、そんな素直な輩が海賊やる訳あるかい、と言えなくもないですが。最早腐敗と争乱の温床となった感のある制度をやめてしまおうとは、徹底した正義を掲げる男の下にいる人物らしい発想です。
さて、三本柱の一つが欠けた時、世界は一体どうなるのか。まずはプロポーズする為に七武海になったローさんの努力が水の泡。こっちは受け入れて貰えたし、賞金額も嫁より上だから良いとして。次に、t様の感想読むまで忘れてましたが、九蛇が危ない! じゃあこれ、本格的にルフィの縄張りになるフラグになるんでしょうか。そうだとしたら、サンジ君のトラウマが癒されるまたとない機会到来! 喜ばしい事なんだろうけど何かつまらないな(蹴)。
藤虎の意味深長な台詞は更に続きます。
「これから、この国のどんな粗がさらけ出されても、あっしァ盲目……見えませんのでご安心を」
「今年は世界会議。否が応にも世界は動く……!」
つまり、自分は見えない。但し目の見える者が目にした時どうするかまでは知らない。自分はそれも見えない。そして自分は目は見えずとも、鼻や耳や口はそうではない。
仮に、リク王軍も麦わら一味も力及ばず倒れても、ドフラの所業が目の見える者達の前へ、海軍の手で明かされれば結果は同じ。国王である以上、ドフラも世界会議へ出なくてはならない。国一つ分の粗は、少なく見積もっても「誤報」で片付けられる量を超える。秩序をもたらす機構としての七武海の存在意義が問われる事態になり、海軍は(今度こそ)堂々とドフラの罪を問える。それを逃れるなら王位を退くか、七武海を辞めるか。どちらでもなかったとしても、七武海の権威は今度こそ失墜する。
ドフラのバックには世界政府がありますが、海軍にその手に噛みついてはならない理由があるか? 七武海が使えなくなった、また新しい柱を立てるには時間がかかる、そうしてもまた同じ事態を招きかねない、四皇も「秩序を乱す」一点においては七武海と似たり寄ったり。ならば、と言う理屈で、戦力を増強した海軍が政府に対してクーデターを起こす、或いは独走を始める事もあり得ます。この世界の海軍って文民統制されてる感じがないですけど。
それにしても藤虎さん、尾田っちに愛されてるのがよく分かる。お好きなんですねえ、勝新。もう一人の緑牛のモデルは誰なのか今から楽しみです。個人的には長谷川一夫か市川雷蔵を希望! 海軍にも綺麗どころを!(お前)
場面変わってコロシアム。コアラちゃん、海軍がいなくなったので潜入成功! 何やらリングの形が変わっていますが、今度はどんな試合形式になるんでしょう。
「楽しくなってきた!!」と準備運動中のルーシー。これ見て気づいたんですが……エース、声を上げて笑ってるシーンが少ないですね……(涙)。記憶にある限りでは、ルフィと二人で修行してる時くらいしか……。
そして明かされる事実。この御方、人の名前を覚えない(笑)。マリンコロッセオって、試合場の事じゃないですよね!? かなり真面目にそう思ってました。弟の舎弟(本人非公認)の事ですよね!? あとこの御方、割と旦那との事について寛容だったら良いなあ、と思ってます。
「我らがルーシー」って! いや、決勝進出者の内半分がブーイングものだから相対的に好感度上がるのは分かるけど、お前ら本当ルーシー好きな! そこだけは有り難う!(コラ) 私も一緒に喚声を送りたい……!

この御方の戦いぶりに期待しつつ、今回は以上です。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 常識日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]