常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
合併号のありがたさを噛み締めながらお送りしたいと思います。色々と鬱っぽくなるニュースとかありますが……損な性格だなあ。こんな時でも膝の未音は暖かく、アップルティーは美味しい。
では本題です。
では本題です。
岸本先生復活に、集英社の闇を見たのは私だけではないはず……。他所だけど、CCさくらも復活するし。今いる作家さんを大事にしようよ。
表紙。明らかに出かけそうにない奴がちらほらいるんですけど(笑)。
左門。ただのカス虫の筈なのになあ(笑)。
暗殺。こいつら足洗って正解だったな。
ソーマ。今まで先攻はかなりの確率で負けてるんだよなあ……。
ヒーロー。「ヒロアカ」って略し方に、どこのカプかと本気で思いました……。これで好きな作家さんが戻ってらっしゃったので嬉しい。そして作者メッセージがリアルに怖い。
ワンピ。表紙。改めてサンジの凄さを思い知らされる。
本編。革命軍の一報がルフィの耳に入りました。ルフィより世知に詳しいミンク族。「あ!! サボ~!!」この呼び方に萌えてしまった……弟モードon!! 御兄様の事も明かされました。あ、サボの事は皆知ってたんですね。ああ……そう言えば、革命軍にいるって事は話してなかったような……。「じゃ、この横のドラゴンって…」「当然でしょ!? 2年前におじいちゃんが言ってたじゃない」海軍の英雄も、一味にかかれば「船長のおじいちゃん」か。微笑ましいな。いやそれよりも忘れちゃいけない、麦わら帽子の上からコック帽を被るルフィたんの姿! 上から被ってるせいかもしれないけど、サイズが合ってない感じが可愛い。本業は船長のせいか、何故か漂う調理実習感。エプロンがないのは残念だけど、きっとサンジのエプロンでは着丈が合わないから、邪魔だと思ったんでしょうね。……ルフィたんがピンクのエプロン(アニメでは確かピンクだったはず)着てる所を想像したら、色々吐き出しそうになりました。誰か映像電伝虫を!! きっと夫が永久保存したがるはず!
えー、さて、おとんの顔を見た感想は「あんま似てねぇな」でした。うん、似てなくてよかった……だから今ルフィ受けクラスタは「ルフィたん可愛い」と言いまくれる訳で……。正統派少年マンガの主人公なのに、可愛さを優先してくれて有り難う、尾田神……。
総本部の場所が分かったのは、バージェスのビブルカードの為でしたけど、どうしてその情報が海軍とCPに伝わったのか。盗聴でもしたんでしょうけど。あ、カメラ止めて! ルフィたんが耳を齧られてる! 同人で何度となく見た光景ですけど、今流されたら潜水艦が八つ墓村に!
死傷者の情報がない事から、幹部クラスは無事だろうと、ペドロさんが冷静に情報を分析してくれました。大人が……頭の回転の速い大人がおる……ありがたや。「そうか! そうだよなっ!!」だからルフィたん可愛いって……! いつになくルフィの可愛さが心に沁みます。疲れてるのかな。
「おい!! ルフィ!!」やっとチョッパーのターン。「お前、料理してくれるのはいいけど、アレ大丈夫か?」と、チョッパーが指し示すその先では火事が……! 大丈夫な訳ないだろ人型になって消火しろよ!! そうか、今まではサンジがいたから、こう言う緊急事態には縁がなかったのか……。火事に嵐までやってきて、サニー号は瀕死の患者まで駆り出す羽目に。
一時の平穏を取り戻したゾウ。キャロットの不在と行方がばれてしまいました。……が、「いなくなった事を心配してたんだ……。ルフィ達が一緒なら大丈夫だろう」お、思ったより放任。それ以上に心配なのが、今後の敵襲。公爵の読みでは、「敵はおそらく、ビブルカードを持っている」。ビブルカードって、まさか象主の? 爪以外からでも作れるとしたら、髪や皮膚からでも作れる訳で。しかし、ビブルカードって新世界ではメジャーなようですね。TBで初めて聞いた時は、何か怪しげな裏の匂い漂う店を想像してましたが、携帯ショップみたいな感じで存在してるんでしょうか。
その海底では……何とジャックがまだ生きていました。お前、実は魚人か。
次はその親分、カイドウの出番。ヤケ酒を呷って泣いていたかと思えば、進言にキレて金棒で部下を天高く吹っ飛ばしました。面倒な上司だな。巷で話題の”最悪の世代”も「”七武海”を消したくれぇで粋がってるガキ共」と、歯牙にもかけません。その「ガキ共」の一人、キッドさんが囚われの身に……! と言う事は、アプーはカイドウ傘下に? ドレークさんもカイドウ傘下にいるから、何か面白くなりそうな……。キラーさんはどうしているだろうか。
サニー号。船は修理に慣れたクルーの手によって何とかなりました。しかし、大方の予想通り、料理の方は何とかならなかった……。寧ろテンプレ過ぎて安心した。これで料理上手になってたら、船長クラスタが死んでいた。「おれの気まぐれカレー」って、そう言えばコミックスの折り返しであった! 元ネタはアレか! セルフパロか!(そこまでか?) そして食料が初日で底をついた事が判明。サンジってスゲーのな……。
そのサンジさん……あれなんだろう、サンジさんが普通にイケメンに見える(殴)。ビッグマムは、ルフィに喧嘩を売られた上で、今回の結婚を祝うそうです。うーん、この政治力はマリア・テレジア級(世界史に名だたるグレートマザー)。ビッグマムは、サンジ君の料理の腕を買っているそうですが、何故そこ(気持ちは分かるけど)? ヴィンスモークの血筋とか、ジェルマ66の権力とかではなく? 「いいか、おれのこの手は!! 仲間達に飯を食わせる為についてんだ!!!」おおう、庖丁人のような台詞を……(コックだよ)! 「今頃おれの料理が恋しくなって…!! 泣いてるあいつらの顔が浮かぶ」よくお分かりで。
そこへ、”花嫁”プリンの写真が届けられました。あ、やっぱりあの子か……勝負服にヘアメイクで、こっちもピンチです。いかん、出会ってからが楽しみになってきた(笑)。
では今週は以上です。
表紙。明らかに出かけそうにない奴がちらほらいるんですけど(笑)。
左門。ただのカス虫の筈なのになあ(笑)。
暗殺。こいつら足洗って正解だったな。
ソーマ。今まで先攻はかなりの確率で負けてるんだよなあ……。
ヒーロー。「ヒロアカ」って略し方に、どこのカプかと本気で思いました……。これで好きな作家さんが戻ってらっしゃったので嬉しい。そして作者メッセージがリアルに怖い。
ワンピ。表紙。改めてサンジの凄さを思い知らされる。
本編。革命軍の一報がルフィの耳に入りました。ルフィより世知に詳しいミンク族。「あ!! サボ~!!」この呼び方に萌えてしまった……弟モードon!! 御兄様の事も明かされました。あ、サボの事は皆知ってたんですね。ああ……そう言えば、革命軍にいるって事は話してなかったような……。「じゃ、この横のドラゴンって…」「当然でしょ!? 2年前におじいちゃんが言ってたじゃない」海軍の英雄も、一味にかかれば「船長のおじいちゃん」か。微笑ましいな。いやそれよりも忘れちゃいけない、麦わら帽子の上からコック帽を被るルフィたんの姿! 上から被ってるせいかもしれないけど、サイズが合ってない感じが可愛い。本業は船長のせいか、何故か漂う調理実習感。エプロンがないのは残念だけど、きっとサンジのエプロンでは着丈が合わないから、邪魔だと思ったんでしょうね。……ルフィたんがピンクのエプロン(アニメでは確かピンクだったはず)着てる所を想像したら、色々吐き出しそうになりました。誰か映像電伝虫を!! きっと夫が永久保存したがるはず!
えー、さて、おとんの顔を見た感想は「あんま似てねぇな」でした。うん、似てなくてよかった……だから今ルフィ受けクラスタは「ルフィたん可愛い」と言いまくれる訳で……。正統派少年マンガの主人公なのに、可愛さを優先してくれて有り難う、尾田神……。
総本部の場所が分かったのは、バージェスのビブルカードの為でしたけど、どうしてその情報が海軍とCPに伝わったのか。盗聴でもしたんでしょうけど。あ、カメラ止めて! ルフィたんが耳を齧られてる! 同人で何度となく見た光景ですけど、今流されたら潜水艦が八つ墓村に!
死傷者の情報がない事から、幹部クラスは無事だろうと、ペドロさんが冷静に情報を分析してくれました。大人が……頭の回転の速い大人がおる……ありがたや。「そうか! そうだよなっ!!」だからルフィたん可愛いって……! いつになくルフィの可愛さが心に沁みます。疲れてるのかな。
「おい!! ルフィ!!」やっとチョッパーのターン。「お前、料理してくれるのはいいけど、アレ大丈夫か?」と、チョッパーが指し示すその先では火事が……! 大丈夫な訳ないだろ人型になって消火しろよ!! そうか、今まではサンジがいたから、こう言う緊急事態には縁がなかったのか……。火事に嵐までやってきて、サニー号は瀕死の患者まで駆り出す羽目に。
一時の平穏を取り戻したゾウ。キャロットの不在と行方がばれてしまいました。……が、「いなくなった事を心配してたんだ……。ルフィ達が一緒なら大丈夫だろう」お、思ったより放任。それ以上に心配なのが、今後の敵襲。公爵の読みでは、「敵はおそらく、ビブルカードを持っている」。ビブルカードって、まさか象主の? 爪以外からでも作れるとしたら、髪や皮膚からでも作れる訳で。しかし、ビブルカードって新世界ではメジャーなようですね。TBで初めて聞いた時は、何か怪しげな裏の匂い漂う店を想像してましたが、携帯ショップみたいな感じで存在してるんでしょうか。
その海底では……何とジャックがまだ生きていました。お前、実は魚人か。
次はその親分、カイドウの出番。ヤケ酒を呷って泣いていたかと思えば、進言にキレて金棒で部下を天高く吹っ飛ばしました。面倒な上司だな。巷で話題の”最悪の世代”も「”七武海”を消したくれぇで粋がってるガキ共」と、歯牙にもかけません。その「ガキ共」の一人、キッドさんが囚われの身に……! と言う事は、アプーはカイドウ傘下に? ドレークさんもカイドウ傘下にいるから、何か面白くなりそうな……。キラーさんはどうしているだろうか。
サニー号。船は修理に慣れたクルーの手によって何とかなりました。しかし、大方の予想通り、料理の方は何とかならなかった……。寧ろテンプレ過ぎて安心した。これで料理上手になってたら、船長クラスタが死んでいた。「おれの気まぐれカレー」って、そう言えばコミックスの折り返しであった! 元ネタはアレか! セルフパロか!(そこまでか?) そして食料が初日で底をついた事が判明。サンジってスゲーのな……。
そのサンジさん……あれなんだろう、サンジさんが普通にイケメンに見える(殴)。ビッグマムは、ルフィに喧嘩を売られた上で、今回の結婚を祝うそうです。うーん、この政治力はマリア・テレジア級(世界史に名だたるグレートマザー)。ビッグマムは、サンジ君の料理の腕を買っているそうですが、何故そこ(気持ちは分かるけど)? ヴィンスモークの血筋とか、ジェルマ66の権力とかではなく? 「いいか、おれのこの手は!! 仲間達に飯を食わせる為についてんだ!!!」おおう、庖丁人のような台詞を……(コックだよ)! 「今頃おれの料理が恋しくなって…!! 泣いてるあいつらの顔が浮かぶ」よくお分かりで。
そこへ、”花嫁”プリンの写真が届けられました。あ、やっぱりあの子か……勝負服にヘアメイクで、こっちもピンチです。いかん、出会ってからが楽しみになってきた(笑)。
では今週は以上です。
PR