常識日記
日々の雑事や感想など。看板に偽りありです! ※スパム対策でコメントは非表示にしてあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タブ右衛門君をWin10にしたら、あれこれ調子が悪くなって結局初期化せざるをえなくなりました……。ファイルは最新のもの以外無事でした。うん、本体そのもののバックアップもちゃんと取ろう。
使ってる期間が短かった&それ程使いこなしてた訳じゃなかったので、まだ戸惑い気味ですが、まあ大して使う訳ではないのでいいや。タブレットとして使う時なんて、カメラ使う時だけだもんな……。宝の持ち腐れとは正にこれ。
では本題です。
使ってる期間が短かった&それ程使いこなしてた訳じゃなかったので、まだ戸惑い気味ですが、まあ大して使う訳ではないのでいいや。タブレットとして使う時なんて、カメラ使う時だけだもんな……。宝の持ち腐れとは正にこれ。
では本題です。
表紙。どう見ても蛙じゃないのが一匹……。
左門。この設定で番外編読みたい! 時に、どなたか夏の原稿をお落としでは…?
BC。田畠先生、アホ毛好きだね。
銀魂。最後の最後に爆弾があったよ……!
ワンピ。本編。ペコムズの心配をするルフィ。と、ルフィが名前覚えてる! ルフィったら、いつの間にそんな良い子に……!(殴) 感謝しつつも、所期の目的を果たそうというペドロ。大人だ。
チョコの次はジャムで出来た島……めっちゃベタベタしそう……ウェットティッシュ欲しくなってきた。上陸しない、と言われてブーイングのキャロット&チョッパー。キャロットはともかく、チョッパー、完全に目的忘れてないか。二人に全く構わないナミちゃん、プリンの地図に従ってルフィに指示。ルフィも「変な地図」と言ったあのマップの謎が解けました。ログポースの3つの指針に番号を振って、その番号の針が示す方向へ進むのです。……あ、何だろう、昔のゲームを思いだした……。右へx歩、左へy歩進んだ所を調べると、って裏技的なあれ。「ルフィ、面舵!! 3時の方向へ!」「そうだぞチョッパー!! キャロット!! サンジの方角に!!」いつかあるであろうと思っていたネタ……! 有り難う尾田っち! 一つ心残りが消えたよ! でもこれ、海外で出た時、どう訳されるんだろう。あ、サニー号のログポース、新世界用にバージョンアップされてる。今明かされる事実。海の大先輩ブルックも操船は下手だった。ま、50年、舵の効かない船に乗ってた訳だしな。
舵はブルックに交代。食事時なのでルフィが厨房へ。「私ご飯作んなきゃ」「ぜひ!!」(笑) キャロットもペドロと交代を申し出ます。働き者! 良い子! やたらと詳しい、そのペドロさんによると、ジュースの川も流れているそう。それを聞いてパラダイスと泣くチョッパー。お前絶対銀さんの轍を踏むぞ。糖尿の医者って信用し辛いぞ!
一方、目的地ホールケーキアイランド。ビッグ・マムが”食いわずらい”とやらで大暴れ。今食べたい物が口に入るまで暴れ続ける……あれ、そんな人、凄くよく見てる気がする(笑)。今回ご所望なのはクロカンブッシュ。作る為にシェフに連絡が行きますが、「生地に拘りたい」と、石でも投げられそうな返答が。官僚かそれとも政治家か! ああでも、この国でシェフと言えばその位の立場になるのかも知れない。
この国のトップによって大パニックの首都。ビッグ・マムの帽子も喋るのか。この食いっぷりは壁を越えてくる巨人をも凌駕してそう。その前に立ちはだかったのが、シャーロット家16男、「ジェラート大臣」モスカート。子供が大臣って事は、警察も引き下がったプリンちゃんは「チョコレート大臣」になるのかな。この16男、結構いい年っぽいな。前回思い至らなかったけど、ビッグ・マムは一体いくつなんだ……。
その息子に、「ライフ・オア・トリート」と迫る母。トリートのない息子、何と寿命を取られてしまいました。実の息子を殺した事にも気づかず、ひたすらクロカンブッシュを求める母。寿命を奪えるなら、与える事も可能? それならあらゆる物が喋る説明がつきますが。そうなると、相当ブラックなメルヘンになるな……まあ、昔話は、大体ダークでブラックで理不尽ですけど。
もう誰も止められねぇ……!! と思っていたら、久々登場、ジンベエ親分がやって来た! その傍らには、きちんと装飾も施されたクロカンブッシュ! 色々ツッコミどころはあるが、親分、クロカンブッシュが何か知ってたのね! そして物凄く似合わない……! ところで、グレーテルのかまどでやってたんですが、クロカンブッシュって、シュークリームの中にクリームが詰まってると、重心が偏って凄く作りにくいらしいんですけど……あ、こう言う積み方だったら大丈夫か(本来はマカロンタワーみたいに詰むそうです)。
正気に戻ったママとの面談。サンジ君も顔合わせただろうけど……想像とのギャップに泣いたりしなかっただろうか(66巻参照)……。まあ夢見ても良いよね。海賊だもんね。遂に、腹に溜めていた話を聞いて貰おうとするジンベエですが、やっぱりすんなりとはいかなさそう。親分……ご無事で!
では今週は以上です。
左門。この設定で番外編読みたい! 時に、どなたか夏の原稿をお落としでは…?
BC。田畠先生、アホ毛好きだね。
銀魂。最後の最後に爆弾があったよ……!
ワンピ。本編。ペコムズの心配をするルフィ。と、ルフィが名前覚えてる! ルフィったら、いつの間にそんな良い子に……!(殴) 感謝しつつも、所期の目的を果たそうというペドロ。大人だ。
チョコの次はジャムで出来た島……めっちゃベタベタしそう……ウェットティッシュ欲しくなってきた。上陸しない、と言われてブーイングのキャロット&チョッパー。キャロットはともかく、チョッパー、完全に目的忘れてないか。二人に全く構わないナミちゃん、プリンの地図に従ってルフィに指示。ルフィも「変な地図」と言ったあのマップの謎が解けました。ログポースの3つの指針に番号を振って、その番号の針が示す方向へ進むのです。……あ、何だろう、昔のゲームを思いだした……。右へx歩、左へy歩進んだ所を調べると、って裏技的なあれ。「ルフィ、面舵!! 3時の方向へ!」「そうだぞチョッパー!! キャロット!! サンジの方角に!!」いつかあるであろうと思っていたネタ……! 有り難う尾田っち! 一つ心残りが消えたよ! でもこれ、海外で出た時、どう訳されるんだろう。あ、サニー号のログポース、新世界用にバージョンアップされてる。今明かされる事実。海の大先輩ブルックも操船は下手だった。ま、50年、舵の効かない船に乗ってた訳だしな。
舵はブルックに交代。食事時なのでルフィが厨房へ。「私ご飯作んなきゃ」「ぜひ!!」(笑) キャロットもペドロと交代を申し出ます。働き者! 良い子! やたらと詳しい、そのペドロさんによると、ジュースの川も流れているそう。それを聞いてパラダイスと泣くチョッパー。お前絶対銀さんの轍を踏むぞ。糖尿の医者って信用し辛いぞ!
一方、目的地ホールケーキアイランド。ビッグ・マムが”食いわずらい”とやらで大暴れ。今食べたい物が口に入るまで暴れ続ける……あれ、そんな人、凄くよく見てる気がする(笑)。今回ご所望なのはクロカンブッシュ。作る為にシェフに連絡が行きますが、「生地に拘りたい」と、石でも投げられそうな返答が。官僚かそれとも政治家か! ああでも、この国でシェフと言えばその位の立場になるのかも知れない。
この国のトップによって大パニックの首都。ビッグ・マムの帽子も喋るのか。この食いっぷりは壁を越えてくる巨人をも凌駕してそう。その前に立ちはだかったのが、シャーロット家16男、「ジェラート大臣」モスカート。子供が大臣って事は、警察も引き下がったプリンちゃんは「チョコレート大臣」になるのかな。この16男、結構いい年っぽいな。前回思い至らなかったけど、ビッグ・マムは一体いくつなんだ……。
その息子に、「ライフ・オア・トリート」と迫る母。トリートのない息子、何と寿命を取られてしまいました。実の息子を殺した事にも気づかず、ひたすらクロカンブッシュを求める母。寿命を奪えるなら、与える事も可能? それならあらゆる物が喋る説明がつきますが。そうなると、相当ブラックなメルヘンになるな……まあ、昔話は、大体ダークでブラックで理不尽ですけど。
もう誰も止められねぇ……!! と思っていたら、久々登場、ジンベエ親分がやって来た! その傍らには、きちんと装飾も施されたクロカンブッシュ! 色々ツッコミどころはあるが、親分、クロカンブッシュが何か知ってたのね! そして物凄く似合わない……! ところで、グレーテルのかまどでやってたんですが、クロカンブッシュって、シュークリームの中にクリームが詰まってると、重心が偏って凄く作りにくいらしいんですけど……あ、こう言う積み方だったら大丈夫か(本来はマカロンタワーみたいに詰むそうです)。
正気に戻ったママとの面談。サンジ君も顔合わせただろうけど……想像とのギャップに泣いたりしなかっただろうか(66巻参照)……。まあ夢見ても良いよね。海賊だもんね。遂に、腹に溜めていた話を聞いて貰おうとするジンベエですが、やっぱりすんなりとはいかなさそう。親分……ご無事で!
では今週は以上です。
PR